ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
1341:
匿名さん
[2024-04-11 18:56:58]
|
1342:
評判気になるさん
[2024-04-11 20:58:06]
B棟はコスパ重視なのか低中階層の方が人気みたいですね。
確かにB棟の高階層買うならA棟買った方が良いという判断は理解できます。 日本の西日はかなり暑くなるので、内窓は効果ありますし、 直射日光が強めなので、できれば紫外線対策もした方がいいかなと。 |
1343:
匿名さん
[2024-04-12 11:18:05]
陽当たり気にする人はplateauでシミュレーションしてください
|
1344:
マンション検討中さん
[2024-04-12 21:34:55]
食器棚置くとしたらどのサイズか分かる方いたら教えていただけないでしょうか…
|
1345:
通りがかりさん
[2024-04-13 07:34:56]
竣工前完売しそうな勢いで凄いですね
|
1346:
通りがかりさん
[2024-04-16 13:53:20]
皆様住宅ローンどこにする予定ですか!
|
1347:
通りがかりさん
[2024-04-17 00:08:30]
kddiだからauだろう
|
1348:
通りがかりさん
[2024-04-17 23:22:03]
住信金利あがるー!
|
1349:
マンション検討中さん
[2024-04-20 15:24:59]
>>1348 通りがかりさん
もうだめだ。変動でローン組んだら終わる。。 |
1350:
通りがかりさん
[2024-04-23 12:32:24]
固定がいいよね?!
|
|
1351:
通りがかりさん
[2024-04-23 12:37:20]
低層階の外観が見えてきたよ
|
1352:
マンション検討中さん
[2024-04-23 12:57:53]
|
1353:
口コミ知りたいさん
[2024-04-23 20:56:44]
どんどん売れますね
|
1354:
通りがかりさん
[2024-04-23 21:15:24]
webでは21日現在で240成約したみたいですね
|
1355:
匿名さん
[2024-04-23 22:24:19]
更新がありましたのでまとめてみました。
4期2次からの約1ヶ月で22戸成約しているので引き続き順調な売れ行きといって良いと思います。 価格と条件のバランスが取れている中層階の売れ行きがいいですね。 残りの部屋は高層階の割合が多いので、これから売れるペースがちょっと落ちるとは思いますが、竣工までには完売する可能性は高いと思います。 【成約状況】 2024/01/05時点(年明け) :159戸成約 2024/01/23時点(3期5次後):176戸成約(17戸増) 2024/02/20時点(4期1次後):203戸成約(27戸増) 2024/03/05時点(4期2次前):204戸成約(1戸増) 2024/03/19時点(4期2次後):221戸成約(17戸増) 2024/03/26時点(4期3次前):225戸成約(4戸増) 2024/04/09時点(4期3次前):230戸成約(5戸増) 2024/04/23時点(4期3次後):243戸成約(13戸増) 残り46戸(成約率84.1%) 【残戸数(46戸)の層別内訳】 高層階(15~21F):30戸/98戸 中層階( 8~14F):5戸/105戸 低層階( 2~ 7F):11戸/86戸 ---------------------------- 合計:46戸/289戸 【残戸数(59戸)のタイプ別内訳】 A:1戸、B:0戸、C:0戸、D:1戸、E:9戸 F:0戸、G:0戸、H:10戸、I:5戸、J:0戸 K:1戸、L:10戸、M:5戸、N:4戸、0:0戸 |
1356:
通りがかりさん
[2024-04-24 18:19:26]
聖蹟で京王・野村共同でプラウド建てるぽいから、
多摩セン京プラもプラウドか? |
1357:
マンション掲示板さん
[2024-04-24 21:37:49]
|
1358:
マンション検討中さん
[2024-04-24 22:51:14]
>>1357 マンション掲示板さん
なにが優秀なのかわからないけど、ここは多摩センターなのでスレ違い。それとも勘違いマウント取りに来た変な桜ヶ丘民? |
1359:
eマンションさん
[2024-04-25 06:04:41]
>>1358 マンション検討中さん
比較対象としては多摩市で普通にすれ違いじゃないだろ。新築多摩市、価格帯も似たようなものだし。 実際ふたつとも見に行ってます。売れるペースが聖蹟のほうが圧倒的に早いという事実を述べただけですがそんなに顔真っ赤にしてレスしなくてもよくないですか?冷静になりましょうよ。 |
1360:
匿名さん
[2024-04-25 06:12:33]
|
私は、西日対策と断熱性アップのためにlow-eの内窓をつける予定です。
先進的窓リノベの補助金は2025年もあるらしい(金額は下がるかもですが)
です。
内窓+遮熱レースでドレープカーテンを閉めなくても夏の西日の日射熱を
かなりカットできると考えています。
それでも西日で暑くなるなら、ドレープカーテンを閉めるつもりです。