ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
1261:
匿名さん
[2024-03-18 20:50:16]
|
1262:
匿名さん
[2024-03-19 19:48:03]
>>1261 匿名さん
リクエストがありましたので本日更新された情報を反映しました。 いい感じで売れてますね。私も契約者なので順調に売れていて安心できます。 ただ、低層階(≒価格の低い部屋)から順に売れていっている感じなので、 今後はちょっとペースが落ちるかもしれないですね。 2024/01/05時点(年明け) :159戸成約 2024/01/23時点(3期5次後):176戸成約(17戸増) 2024/02/20時点(4期1次後):203戸成約(27戸増) 2024/03/05時点(4期2次前):204戸成約(1戸増) 2024/03/19時点(4期2次後):221戸成約(17戸増) 残り68戸(成約率76.5%) |
1263:
通りがかりさん
[2024-03-19 20:43:29]
低層から売れてるってことは、日当たりとかはあまり気にしない人多いのかな?
|
1264:
匿名さん
[2024-03-20 07:33:13]
|
1265:
検討板ユーザーさん
[2024-03-20 08:11:43]
|
1266:
評判気になるさん
[2024-03-20 08:30:54]
|
1267:
名無しさん
[2024-03-20 09:44:36]
高層階が売れてないみたいな言い方ですけど高層階も低層階も同じくらいうまってますよ。
|
1268:
検討板ユーザーさん
[2024-03-20 10:16:45]
西向きの部屋だと南側と北側の部屋ではどちらが日当たり良かったかシミュレーション見た方いたら教えていただきたいです。低層階だと1日中日当たりがない部屋もあるのでしょうか?
|
1269:
評判気になるさん
[2024-03-21 11:18:39]
千歳屋って安い?
|
1270:
通りがかりさん
[2024-03-21 11:35:55]
安いけど面倒
グルメシティでおっけー |
|
1271:
マンコミュファンさん
[2024-03-21 18:56:34]
アナグマも購入しました。皆さんよろしくお願いしマンモス。
|
1272:
匿名係
[2024-03-25 02:51:21]
多摩で坪単250に管理費等月額3万円近く・・・。無理です。諦めました。2馬力でないと無理ですな。何か安い中古探します。
|
1273:
通りがかりさん
[2024-03-25 21:59:30]
ここで高いなら、
多摩市に住むなら団地しかないよ |
1274:
匿名さん
[2024-03-25 22:01:01]
団地並の新築もどうかとは思うけど
|
1275:
通りがかりさん
[2024-03-26 00:10:05]
>>1274 匿名さん
多摩市でこのマンションと同程度の設備仕様の団地ってどこですか??(ディスポーザー、オープンキッチン、プラ製でない三面鏡) ここより仕様が低い所も結構あるので、世の中団地並みの新築ばっかりなんですね~ |
1276:
匿名さん
[2024-03-26 06:38:34]
徒歩10分ってちょっと微妙なんですよね。15分以上なら潔く車かバスを使えるのですが、それもできないので、地味に遠いなぁと常々思ってしまう。
|
1277:
購入経験者さん
[2024-03-26 11:06:13]
>>1276 匿名さん
15分以上の範囲にもよるとは思いますが、15分位で車かバスを潔く使うという位の方は田舎の方なのかな…と思ってしまいますが汗 |
1278:
評判気になるさん
[2024-03-26 14:16:14]
|
1279:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 15:43:07]
|
1280:
匿名さん
[2024-03-26 17:26:56]
先週に4期2次があったばかりですが、先着住戸が4戸売れてますね。
引き続き販売は順調な感じです。 より正確な情報がわかるように、残戸数の層別内訳も作ってみました。 【成約状況】 2024/01/05時点(年明け) :159戸成約 2024/01/23時点(3期5次後):176戸成約(17戸増) 2024/02/20時点(4期1次後):203戸成約(27戸増) 2024/03/05時点(4期2次前):204戸成約(1戸増) 2024/03/19時点(4期2次後):221戸成約(17戸増) 2024/03/19時点(4期3次前):225戸成約(4戸増) 残り64戸(成約率77.9%) 【残戸数(64戸)の層別内訳】 高層階(15~21F):34戸/98戸 中層階( 8~14F):15戸/105戸 低層階( 2~ 7F):15戸/86戸 ---------------------------- 合計:64戸/289戸 |
分かったら教えて下さい!購入してる身ですがどんな感じで売れていくのか楽しみで!