三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-28 12:46:27
 削除依頼 投稿する

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

現在の物件
ザ・グランクロス多摩センター
ザ・グランクロス多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
総戸数: 289戸

ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?

1141: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-11 22:24:02]
>>1140 検討板ユーザーさん
京王/小田急駅の徒歩10分立地ですので、共同ではな単独の
三菱地所のパークハウスなら今の価格帯で無理やり戸数を増やさず間取りも仕様もより期待出来たんじゃないかと
1142: 匿名さん 
[2024-02-11 23:57:26]
>>1137 サウナ室あります!って言われても心に刺さるのごく一部だろ

1143: 匿名さん 
[2024-02-12 03:37:57]
昭島は迷ったけど中央線の都心までの通勤がな・・・。混雑しすぎやし、変なのよくいるしなぁ。
1144: マンション検討中さん 
[2024-02-12 06:13:15]
>>1142 匿名さん
駐車場、駐輪場
タッチレスドアキー、ベランダ水栓は刺さりますな
1145: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 07:54:33]
>>1141 口コミ知りたいさん
ここは長谷工案件だからこの価格で出しているけど、地所レジ案件だったらこの価格にはならないよ。
仕様も上がるだろうけど価格も上がる。
1146: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 10:20:33]
プレミスト昭島は仕様に対して価格安すぎだから、それと比べたらどこでも割高に感じちゃうよね。
昭島は巨大物流センターがあったり、横田基地の隣だったりする土地柄だから、デベも販売優先の値付けだったんでしょう。
1147: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 11:19:40]
>>1145 マンコミュファンさん
プレミスト昭島も長谷工らしい
1148: 匿名さん  
[2024-02-12 11:28:08]
>>1145 さん
小田急/京王線駅の徒歩5分立地なら価格があがるかもしれないですが、徒歩10分立地なので上がらないと思います。

1149: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 12:52:24]
>>1147 口コミ知りたいさん
あそこは大和ハウス案件で施工が長谷工。
なので、管理会社も大和ハウスの関連企業。
1150: 評判気になるさん 
[2024-02-12 13:30:23]
>>1149 マンコミュファンさん
こちらは売主が6会社もあるから、もし一つのデベロッパーだったら仕様、コストは間違いなく上がるはず。
1151: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 23:09:51]
>>1132 評判気になるさん
2台おきたくなるなぁ
1152: 匿名さん 
[2024-02-13 10:13:36]
>>1151 マンション掲示板さん

僕とたまたま一緒になった友人宅は自転車使わないですよ。
1153: 名無しさん 
[2024-02-13 11:46:40]
最初自転車持ってなくて、後から必要になった時、2台持ちの人に、開けてください!って言えるんですかね‥。私も今は持ってないのですが、
1154: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 12:33:16]
そもそもマンションで駐輪場がいっぱいになることって普通ある?
坂道がそこそこある地域だし、どうなんだろう。
1155: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 13:19:57]
>>1154 口コミ知りたいさん
子供がいたら子供の分とか増えそう。

1156: eマンションさん 
[2024-02-13 14:58:54]
>>1154 口コミ知りたいさん
ファミリーマンションは埋まっていないどころか足りてないケースが多い
1157: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 18:39:01]
昭島はその前のパークが低仕様低価格で延々売れ残ってたからね。それ考えると値付に慎重にもなるよね。

デベは郊外で露骨に仕様落とすのいい加減反省してほしいわ。
1158: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 20:09:03]
>>1157 口コミ知りたいさん
ここは、ディスポーザーと床暖房あるし、駐車場が明らかに足りてないのはマイナスだけど、それ以外であんまりマイナス感じないけどな~
皆さんはどのあたりの仕様が不満なのかな?
1159: eマンションさん 
[2024-02-14 20:28:51]
>>1158 口コミ知りたいさん
直床で将来的な間取り変更不可なところかなー。
1160: 匿名さん 
[2024-02-14 21:29:50]
>>1159 eマンションさん
確かに直床はどうかなと思ったけど、このマンションの田の字の間取りで、将来水回りを変えるようなリフォームは
ちょっと考えにくいなとおもったから私はマイナスに感じなかったです。
その分天井を高くできるし、永住予定だからリセールあまり気にしないしその分安くなるならむしろプラスかなと。
今、このマンションより仕様の高い財閥系のマンションに住んでるけど、その分天井が低かったり、
特になくても困らない共用施設が多かったり、仕様が良くても掃除が面倒だったりと色々不満があります。
ここは余計なものがないし、梁がなくて天井も高いので実面積より広く感じるので個人的には満足ですね。
ただ上の人も言ってる通り駐車場だけはいただけない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる