三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-28 12:46:27
 削除依頼 投稿する

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

現在の物件
ザ・グランクロス多摩センター
ザ・グランクロス多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
総戸数: 289戸

ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?

1101: 匿名さん 
[2024-02-03 09:04:48]
モノレールは立川駅やららぽーとまで一本で行けるから便利かな?
1102: 通りがかりさん 
[2024-02-03 09:22:44]
>>1097 検討板ユーザーさん

豊田も昭島も土地勘ないですが、Wiki見ると駅の乗員数はそれぞれ1日3万人程度。多摩センターは(乗り換え含む)三駅合計で1日15万人程度、街として全然違うような。
1103: eマンションさん 
[2024-02-03 11:04:03]
多摩センターは!多摩センターは!って意見しか出ないので、この板でマンション比較はあまり意味がないです。
1104: 評判気になるさん 
[2024-02-03 16:43:38]
>>1102 通りがかりさん

豊田駅は昭島や多摩センターに比べるとほぼ何もないです。。。
1105: マンション検討中さん 
[2024-02-03 17:37:49]
昭島だと立川、ららぽーと、IKEAとか近い?
1106: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 20:07:37]
>>1105 マンション検討中さん

立川までは電車で10分くらいですが、IKEAは徒歩10分くらいで、ららぽはモノレール乗らないと行けないと思います。
1107: eマンションさん 
[2024-02-04 10:15:59]
>>1106 検討板ユーザーさん
ということは立川伊勢丹、高島屋はすごか近いですね
1108: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 16:50:40]
>>1107 eマンションさん
伊勢丹近いですよ!高島屋は高島屋と言っていいのか分かりません、、、フロアガイド見てみるといいです。わら
1109: マンション検討中さん 
[2024-02-05 19:16:23]
昭島からは全部全然近くねーだろ。
そもそもスレの内容から外れすぎ
1110: 通りがかりさん 
[2024-02-05 21:02:23]
今日多摩センター行ったけど、雪降るとデッキのレンガがツルッツルだな
1111: マンション検討中さん 
[2024-02-06 10:00:33]
昭島は米軍と自衛隊が近くて有事の際はちょっと心配。
1112: 匿名さん 
[2024-02-06 19:49:21]
>>1111
立川、相模原、厚木、座間、府中、練馬など周辺でこれだけ軍事施設があるんだからどこ行っても一緒だよ

1113: 評判気になるさん 
[2024-02-07 00:53:23]
駅までの道のりをいろいろ調べてみましたが、多摩中央署を通ってそばの階段から上がり線路沿いデッキを歩くルートが良さそうですね。これなら駅まで10分程度の距離&6割ほどデッキ&信号1箇所で済みます。
公園通りに接する階段から郵便局~ホテル跡経由だと信号無し&ほとんどの区間デッキですが、200mほど距離が増えそうです。
1114: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-07 20:18:01]
女性のわたしがこないだ歩いて駅から郵便局まで五分でした。
中央署経由は歩いたことがないですがそちらのほうが早いのですね。
1115: マンション検討中さん 
[2024-02-08 08:13:41]
ベランダ水栓は欲しかった
1116: 名無しさん 
[2024-02-08 20:36:02]
なんだか昭島はわざわざ立川まで電車乗らなきゃ買い物もできないみたいだし不便そう。その点、多摩センターは商業施設も役所なども駅前で完結出来るし強い。バス路線も多いし交通利便性含めて、多摩センター圧勝としか思えない。
1117: 通りがかりさん 
[2024-02-09 18:32:21]
多摩センターと昭島両方検討するやついないだろ
1118: マンション検討中さん 
[2024-02-10 08:21:32]
呼んだ?
1119: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-10 08:58:33]
>>1116 名無しさん
プレミスト昭島は、ショッピングモールモリタウンを擁するモリパーク内の住戸なのをご存知ないのですか?
その上、設備仕様もここより数段上で坪単価も同じようなものですよ。
1120: マンション検討中さん 
[2024-02-10 09:24:04]
>>1119 検討板ユーザーさん
おっしゃる通りなんですが、交通の便を考えて私は多摩センターの方を選ぶかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる