三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-07 14:02:17
 削除依頼 投稿する

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

現在の物件
ザ・グランクロス多摩センター
ザ・グランクロス多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
総戸数: 289戸

ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?

1185: マンション検討中さん 
[2024-03-06 19:01:28]
つまり、多摩センターでグランクロスはお買い得という結論でいいの?
1186: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-06 19:08:18]
>>1185 マンション検討中さん

その通り。今後新築はどんどん高くなる一方で仕様が落ちる。
1187: eマンションさん 
[2024-03-06 21:39:13]
駅距離変わらないしオーベル悩むなぁ。
京王プラザホテル待ちたいけど、その頃はどうなってるかわからないし。グランにする決め手が無いんだよなぁ。
1188: 評判気になるさん 
[2024-03-06 21:46:09]
オーベルすごく良い部屋だけど、7000万はちょっと予算オーバーかな(涙)
1189: マンション検討中さん 
[2024-03-07 12:25:58]
>>1187 eマンションさん

京王プラザ跡地は普通の人は手を出せない価格ですね。。
1190: 評判気になるさん 
[2024-03-07 13:28:58]
>>1187 eマンションさん
定借で70平米8000万と予想
1191: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 21:41:20]
>>1189 マンション検討中さん
普通基準がわからないけど、都心じゃないし、普通に働いてる人であれば買えるでしょ。何か勘違いしている人多いけど、多摩市だからね。
1192: マンション掲示板さん 
[2024-03-07 21:55:04]
>>1190 評判気になるさん
定借は流石に買う気が起きないですな。
売り時間違えたら、不良資産まっしぐらだし。
1193: 名無しさん 
[2024-03-07 22:12:59]
>>1191 マンコミュファンさん

多摩センターエリアの一等地ですから勘違いしてるのはあなたの方ですよ。聖蹟や府中と比べても高値になる事は間違いない。タワーだったら億は超えてもおかしくありません。都心かどうかは広域検討者に対する話であって、地元富裕層は高くても物が良ければ買います。多摩市か都心かではなく、多摩市のNo.1かどうかで決まります。
1194: 匿名さん 
[2024-03-07 23:14:12]
>>1193 名無しさん
現多摩センターNo.1のパークハウスでも坪300万なんて超えないのに府中越えは失笑ですよ・・・
1195: マンション検討中さん 
[2024-03-08 00:20:24]
>>1194 匿名さん

バークハウスは板マンじゃん。。グランより下の物件出されてもね。
1196: eマンションさん 
[2024-03-08 00:21:04]
>>1193 名無しさん
高仕様タワマンなら億近くは全然ありえますね。完成する頃には東京全体の不動産も上がってるでしょうし。定借で商業施設と一体型であれば、戸数は絞って一部屋あたりの金額を上げてきそう。
1197: eマンションさん 
[2024-03-08 00:27:12]
>>1190 評判気になるさん
これは非常に的を射た予想
1198: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 05:25:13]
>>1193 名無しさん
現に今の多摩市No. 1は府中超えてないじゃん笑

1199: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 07:00:02]
>>1195 さん
多摩市で一番低仕様のコストカットマンションをパークハウスと比べるなんておこがましいですよね
1200: 評判気になるさん 
[2024-03-08 07:17:25]
>>1195 マンション検討中さん
ここは高さ59.9mなので板マン設計ですよ。
60m以上だと一気に基準が厳しくなるタワマン設計になります。
1201: 匿名さん 
[2024-03-08 07:57:55]
府中なんか田舎よりこの周辺の地域No1である調布と比較されるべき
1202: eマンションさん 
[2024-03-08 08:44:37]
もし、8000とかで多摩センターのマンション買ってる人が居たら笑っちゃうけどなぁ。もっと土地選べたでしょって
1203: 名無しさん 
[2024-03-08 08:55:11]
>>1202 eマンションさん
多摩センで8000万出すなら調布か立川選ぶ人が多そう。まあマンションのスペック次第だけど。
1204: 名無しさん 
[2024-03-08 09:44:06]
>>1198 マンション掲示板さん

桜ヶ丘のこと?高さがNo.1なだけであって、ハザードかつ低仕様のなんちゃってタワマンが府中超えるわけない。プラウドタワー相模大野クロスくらいのスペックで、多摩センターにタワマンが建てば府中どころか調布と並ぶかな。ペデストリアンデッキやピューロランドなど、多摩センターに拘る超富裕層が一定数いるから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる