ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
1105:
マンション検討中さん
[2024-02-03 17:37:49]
昭島だと立川、ららぽーと、IKEAとか近い?
|
1106:
検討板ユーザーさん
[2024-02-03 20:07:37]
|
1107:
eマンションさん
[2024-02-04 10:15:59]
|
1108:
口コミ知りたいさん
[2024-02-04 16:50:40]
|
1109:
マンション検討中さん
[2024-02-05 19:16:23]
昭島からは全部全然近くねーだろ。
そもそもスレの内容から外れすぎ |
1110:
通りがかりさん
[2024-02-05 21:02:23]
今日多摩センター行ったけど、雪降るとデッキのレンガがツルッツルだな
|
1111:
マンション検討中さん
[2024-02-06 10:00:33]
昭島は米軍と自衛隊が近くて有事の際はちょっと心配。
|
1112:
匿名さん
[2024-02-06 19:49:21]
|
1113:
評判気になるさん
[2024-02-07 00:53:23]
駅までの道のりをいろいろ調べてみましたが、多摩中央署を通ってそばの階段から上がり線路沿いデッキを歩くルートが良さそうですね。これなら駅まで10分程度の距離&6割ほどデッキ&信号1箇所で済みます。
公園通りに接する階段から郵便局~ホテル跡経由だと信号無し&ほとんどの区間デッキですが、200mほど距離が増えそうです。 |
1114:
検討板ユーザーさん
[2024-02-07 20:18:01]
女性のわたしがこないだ歩いて駅から郵便局まで五分でした。
中央署経由は歩いたことがないですがそちらのほうが早いのですね。 |
|
1115:
マンション検討中さん
[2024-02-08 08:13:41]
ベランダ水栓は欲しかった
|
1116:
名無しさん
[2024-02-08 20:36:02]
なんだか昭島はわざわざ立川まで電車乗らなきゃ買い物もできないみたいだし不便そう。その点、多摩センターは商業施設も役所なども駅前で完結出来るし強い。バス路線も多いし交通利便性含めて、多摩センター圧勝としか思えない。
|
1117:
通りがかりさん
[2024-02-09 18:32:21]
多摩センターと昭島両方検討するやついないだろ
|
1118:
マンション検討中さん
[2024-02-10 08:21:32]
呼んだ?
|
1119:
検討板ユーザーさん
[2024-02-10 08:58:33]
|
1120:
マンション検討中さん
[2024-02-10 09:24:04]
|
1121:
評判気になるわさん
[2024-02-10 10:48:17]
散々議論されているとは思いますが、こちらの物件を選ぶ人は多摩センターという街(or駅)にこだわってる人が多いんじゃないですかね。街より仕様にこだわってる人は他に行くと思います。
そもそも、多摩センターに住みたい一次取得者というターゲティングになってると思います。 |
1122:
匿名さん
[2024-02-10 11:05:21]
一時取得で多摩センターに買いたい人は、こんなん(低仕様)でも買うでしょとマーケティングされたことが悲しいし悔しい。もっと仕様も価格も上げても売れたと思う。
|
1123:
名無しさん
[2024-02-10 11:46:05]
昭島駅だけで生活する人なら昭島、色んな所に出かける人なら多摩センターが良いかと。
|
1124:
検討板ユーザーさん
[2024-02-10 12:59:13]
多摩センターを交通の便が良いっていう人多いけどどう言う意味?
京王・小田急の2路線使えても結局どちらも新宿止まりで、直通するのは都営新宿線だけ。(小田急多摩センターからの電車は千代田線に直通しないので代々木上原で乗り換えが必要 モノレールは立川行けるけどそれなら青梅線や中央線の西側でも変わらないし、それらは中央線で東京まで1本で行けるメリットもある。 多摩センターにおける2路線のメリットって、「夫の勤務先が調布で妻の勤務先が成城学園前」みたいなある程度限られたシチュでしか無いように思える。 |