ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
1065:
マンコミュファンさん
[2024-01-22 20:00:12]
|
1066:
マンション検討中さん
[2024-01-23 18:16:15]
|
1067:
eマンションさん
[2024-01-23 18:37:48]
|
1068:
評判気になるさん
[2024-01-23 21:41:55]
最近モデルルーム行かれた方いますか?
空き状況どんなもんでしょうか? |
1069:
検討板ユーザーさん
[2024-01-23 22:09:46]
>>1067 eマンションさん
聖蹟のブリリアもいいですよね。 私も悩んだのですが、あっちは坪単価が290ぐらいまで上がってて、グランクロスは一期からほぼ値上げはなく坪単価が250程度。 予算が5,000万として、ブリリアが58平米の2LDK、グランクロスが68平米の3LDK。 私は2LDKで十分でしたが、広い2LDKとしても使えるグランクロスの方が魅力的に見えてしまい、グランクロスに決めました。 あと、天井に梁がないのも気に入ってます。実面積より広く感じるので。 ブリリアが一期から数百万ので値上げしなければブリリアを選んでいたかもです。 |
1070:
マンション掲示板さん
[2024-01-23 22:25:14]
値段が上がる気配の無い物件を安いからと買ったのですね。
安物買いの銭失いにならないと良いですね。 |
1071:
評判気になるさん
[2024-01-23 23:04:22]
|
1072:
マンション検討中さん
[2024-01-23 23:26:08]
聖蹟民はいいかげん聖蹟板に帰ってください
|
1073:
匿名さん
[2024-01-24 00:16:54]
|
1074:
評判気になるさん
[2024-01-24 00:49:03]
まあ普通に比較する分には良いと思うけど
>安物買いの銭失いにならないと良いですね。 こういうのを書くのってもはや検討というよりも呪詛を唱えてるんだよね。 |
|
1075:
匿名さん
[2024-01-24 08:03:19]
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の中古成約価格が急上昇!
https://redblog7.com/blog/brilliatower-seisekisakura/ このブログですよね。ブリリアテラスのほうもすごい値上げしてきてますね…。多摩美跡地、京王プラザ跡地はどんな価格になってしまうんだろう |
1076:
eマンションさん
[2024-01-24 08:11:50]
>>1075 匿名さん
スタンダード間取りの平均が坪350前後と予想してる。 |
1077:
通りがかりさん
[2024-01-24 09:03:33]
|
1078:
eマンションさん
[2024-01-24 09:23:32]
|
1079:
マンション検討中さん
[2024-01-24 11:24:51]
|
1080:
マンション検討中さん
[2024-01-24 14:14:57]
|
1081:
マンション掲示板さん
[2024-01-30 12:49:44]
この土日で申し込み結構入ってましたね。
急がないと良い部屋はなくなりそう |
1082:
通りがかりさん
[2024-01-30 16:11:03]
中古がバカ高くなってるし、
買うならここだよなあ |
1083:
匿名さん
[2024-01-30 17:53:22]
食器棚をオプションでつけると上下でいくらだったか覚えてる方いませんか…?忘れてしまって…
|
1084:
評判気になるさん
[2024-01-30 19:48:30]
>>1083 匿名さん
私が聞いた時は50万はかかると言われてちょっと高すぎるな~と思い、 https://www.nitori-net.jp/ec/product/4709110s/ でいいかなと思ってるところです。 |
>>1064 はなんとも冗談がお上手だ