ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
![ザ・グランクロス多摩センター](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
1025:
eマンションさん
[2024-01-18 19:48:01]
|
1026:
名無しさん
[2024-01-18 21:29:04]
>>1022 口コミ知りたいさん
多摩センターからじゃどこもかわらん。 ましてや駐車場の設置もすくないし。 しかも駅からも遠いしな。あんまり威張れるようなこと何もないから恥ずかしいからやめたほうがいいよ。 |
1027:
検討板ユーザーさん
[2024-01-18 21:50:57]
あんまり話題になってないけど、289戸に対して駐車場がたったの81台しかないって本当に大丈夫なの?
駅直結で375戸181台のドレッセ南町田でさえ駐車場大抽選会になってスレが荒れてたのに・・・ |
1028:
評判気になるさん
[2024-01-18 22:00:33]
南町田に比べると車の需要は多少落ちると思うが、少ないのは事実。
実際の車持ちがどれくらいいるかは分からないが…… |
1029:
マンション掲示板さん
[2024-01-18 23:10:01]
|
1030:
検討板ユーザーさん
[2024-01-18 23:13:53]
|
1031:
口コミ知りたいさん
[2024-01-18 23:30:20]
>>1025 eマンションさん
残念だけどここの予算では神奈川や埼玉で買えないよ |
1032:
口コミ知りたいさん
[2024-01-18 23:30:53]
|
1033:
口コミ知りたいさん
[2024-01-18 23:32:05]
>>1030 検討板ユーザーさん
多摩市で億ションは売れないでしょ |
1034:
評判気になるさん
[2024-01-19 08:08:15]
|
|
1035:
eマンションさん
[2024-01-19 08:33:35]
|
1036:
匿名さん
[2024-01-19 09:08:33]
|
1037:
評判気になるさん
[2024-01-19 09:08:37]
一般住戸で坪300が限界では?
|
1038:
通りがかりさん
[2024-01-19 09:16:36]
>>1036 匿名さん
確定ではなく、もっぱらの噂です。 |
1039:
口コミ知りたいさん
[2024-01-19 09:32:21]
>>1037 評判気になるさん
これから建つ物件で300限界ってことはないとおもいますよ。そうであって欲しいですけどね。向ヶ丘遊園ですら恐ろしい金額ですからね。これからってなると余裕で越えてくるでしょうね。 |
1040:
マンション検討中さん
[2024-01-19 10:29:48]
|
1041:
マンコミュファンさん
[2024-01-19 10:37:19]
>>1039 口コミ知りたいさん
多摩センと向ヶ丘遊園ではもともとの価格が違い過ぎるので参考にはならないだろ。 |
1042:
マンコミュファンさん
[2024-01-19 10:40:55]
|
1043:
評判気になるさん
[2024-01-19 10:41:53]
|
1044:
評判気になるさん
[2024-01-19 11:09:38]
ちょっと調べれば分かるけど、
京王プラザホテル跡は京王電鉄が複合施設にすることが既に発表されている。 商業施設+分譲マンションなので、上層部はかなり高くなるだろうね。 ただ2028年開業予定でかなり先だし、ちょっと比較するには価格帯も時期も合わなそう。 急ハンドル切って全然違う形式になる可能性もあるし。 |
東京都に住めないやつらは勝手に笑わせておけばよい。
埼玉、神奈川なんか恥ずかしくて住めないわ。