ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
![ザ・グランクロス多摩センター](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
321:
マンション検討中さん
[2023-01-09 07:57:09]
ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘と比較対象になりますね
|
322:
eマンションさん
[2023-01-09 08:03:18]
|
323:
マンション検討中さん
[2023-01-09 08:13:08]
|
324:
匿名さん
[2023-01-09 15:18:22]
小田急、モノレール使うなら多摩センでいらないなら聖蹟かな
|
325:
通りがかりさん
[2023-01-09 19:04:26]
|
326:
匿名さん
[2023-01-11 10:51:31]
長期修繕計画は5年おきに値上がりしていくんですね…
こちらのスレッドで管理費と修繕積立金が3万弱と言う書き込みを拝見しましたが、 最終的にどのくらいまで値上がりする感じか教えていただけると助かります。 |
327:
通りがかりさん
[2023-01-11 20:52:11]
|
328:
名無しさん
[2023-01-12 15:19:47]
中央線沿いの方が良いと思う。
京王線はやめた方が・・・。 まだ小田急ならなんとかなるか。 |
329:
eマンションさん
[2023-01-13 00:47:18]
多摩センターといえば地盤良好で
ここも直接基礎なのかなと思いきや 杭基礎でしかも杭長が20m以上なんですね 地盤よくないんですかね |
330:
匿名さん
[2023-01-15 09:28:17]
>>長期修繕計画は5年おきに値上がりしていくんですね…
5年おきに改定の計画ですが、基本的に管理組合での話し合いになるので、値上がり方法も変更になる可能性もあります。 どのくらいの価格が上がっていくのかというのも、議事会での賛成票が必要になりますがほとんどのマンションが 修繕費は上がっていきますよ。 |
|
331:
マンション検討中さん
[2023-01-15 14:13:09]
給湯器がリースですから
管理費に2000-3000円は毎月上乗せしますね |
332:
検討板ユーザーさん
[2023-01-15 15:27:47]
ここって住宅ローン控除がどこの区分に該当するかご存知の方いらっしゃいますか?
その他2000万10年ですかね? |
333:
匿名さん
[2023-01-17 08:29:05]
ご参考まで
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/info-jyutakukou... 2022年に変わりました。 https://www.resonabank.co.jp/kojin/column/jutaku/column_0014.html 控除率0.7%、控除期間13年間 既存住宅および増改築は10年間 |
334:
eマンションさん
[2023-01-17 18:01:12]
マンマニの評価は微妙だなw
|
335:
評判気になるさん
[2023-01-17 21:55:36]
|
336:
匿名さん
[2023-01-18 09:47:18]
>>334 eマンションさん
微妙というか低評価では? 彼も最近は辛辣な表現を避けるようになりましたが、この物件に関しては一生懸命に肯定的に言おうにもついネガティブな記述になっているような印象を受けました。 |
337:
通りがかりさん
[2023-01-18 14:06:38]
|
338:
通りがかりさん
[2023-01-18 18:23:15]
マンマニさんは周辺の中古価格とあまりにもかけ離れていると低評価つけるよ。
それと、価格と間取り・仕様がつり合わない場合も低評価。 最近だと好調に売れている埼玉の3つ(川口と武蔵浦和→高い、大宮→間取り・仕様が微妙)も低評価だった。 ちなみに、この中で川口と武蔵浦和は新築が好調で中古価格を引き上げたから今では適正価格。 価格も仕様も微妙なこのマンションがそういう存在になれるかは分からないけどね。 |
339:
口コミ知りたいさん
[2023-01-19 01:23:12]
三菱さん、ザ・パークハウスだったらこの仕様はありえなかったろうな
駐車場めちゃ少ない割に車寄せとか、ハリボテもいいところ |
340:
通りがかりさん
[2023-01-19 07:08:24]
|