公式URL: https://www.leben-style.jp/search/lbn-kanazawaotemon2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153594
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:石川県金沢市大手町186、187、188(地番)
交通:JR北陸新幹線・北陸本線・七尾線、IRいしかわ鉄道線「金沢」駅兼六園口(東口)徒歩21分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
総戸数:111戸(他、管理事務室1戸)
建物竣工予定:2023年11月中旬
入居予定:2023年12月下旬
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:59.28m2~101.59m2
駐車場:81台(機械式73台、平置7台、車いす使用者優先駐車場1台)
駐輪場:113台〔2段ラック式100台、ラック式13台〕
バイク置き場:4台
用途地域:商業地域
敷地面積:2,958.41m2
設計・監理:株式会社フジタ
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合による所有権の共有,建物:(専有部)区分所有権、(共用部)専有面積割合による所有権の共有
管理形態:管理組合設立後、株式会社レーベンコミュニティに委託予定
建築確認番号:第ERI-22004842号(2022年4月15日付)
[スレ作成日時]2022-06-29 21:43:08
ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran
121:
坪単価比較中さん
[2025-02-22 16:35:04]
|
122:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 20:38:45]
詳しく知りませんが、バスが便利な場所だということですよね。
ほとんどの人にとってはどうでもいいことだと思いますよ。 |
残念ながら、金沢駅よりも香林坊-武蔵ヶ辻の方がバス路線数は明らかに多く、武蔵ヶ辻は通るのに金沢駅は通らない路線が幾つもあります。
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/rosen/20240701_kanazawa.pdf
また、バスの金沢市内地帯制エリアの中心は香林坊であり、金沢駅はエリア(210円)の一番端です。
http://www.hokutetsu.co.jp/route-bus/root-price
駅西でもザ・レジデンス金沢やマストスクエア金沢であれば金沢駅西口が最寄りバス停になりますが、たとえばプラウドほど駅から離れてしまうとすぐ後ろの「勤労者プラザ前」が最寄りバス停となり、運賃が割高(240円)になってしまいます。
勤労者プラザ前,広岡よりも外側だと、更に割高な260円です。どちらの方が良いかは明らかではないでしょうか。