MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18
MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
1762:
通りがかりさん
[2024-07-17 23:06:20]
|
1763:
匿名さん
[2024-07-18 00:41:52]
話を戻すと、隣がパチンコ屋で床暖房がなくて安くなってるなら個人的にはアリでした。もちろん高いと判断する人もいるでしょうけど。家選びはどこを妥協するかですからね。
|
1764:
マンション掲示板さん
[2024-07-18 14:22:27]
流行ってる時期を含む20年程の住替えで、床暖のマンション3物件に住んだ
その内2物件は床がタワむ感じで気持ち悪かった |
1765:
匿名さん
[2024-07-18 14:28:35]
床暖はもういい。ついてないんだから。
|
1766:
匿名さん
[2024-07-18 14:46:46]
えっ、そうなのッ (><)
|
1767:
匿名さん
[2024-07-18 14:58:03]
沖縄のマンションや戸建の約9割はバスタブが無い
バスルームはシャワーだけの住居が多い 冬でも温暖な為、湯に浸かり温まる習慣が無いから 九州では高地を除き床暖房も必要無いだろう |
1768:
匿名さん
[2024-07-18 15:08:59]
|
1769:
購入経験者さん
[2024-07-18 15:11:25]
床暖、ディスポーザー標準装備なら高価格帯の物件
予算第一だから、無くてよいです |
1770:
マンコミュファンさん
[2024-07-18 21:56:10]
もう第8期でまだこの掲示板使って検討してる人いんの
|
1771:
名無しさん
[2024-07-18 23:30:19]
>>1770 マンコミュファンさん
半分は買えない人が荒らしてるだけじゃないのかな。 |
|
1772:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 23:41:26]
|
1773:
匿名さん
[2024-07-19 00:31:47]
ここからの販売は駐車場が高いところしか残ってないのがネックになってくるかもしれませんね。
|
1774:
通りがかりさん
[2024-07-19 01:54:44]
>>1773 匿名さん
えっ駐車場は高い所から埋まってしまうんじゃないですか? 自走式の屋上の屋根無しは安いけど止めたくないけどなー そいえば香椎浜イオンの前のMJRは駐車場が屋根無しがほとんどだったから、論外だったかな。 |
1775:
匿名さん
[2024-07-19 07:13:36]
|
1776:
マンション検討中さん
[2024-07-19 07:42:27]
ディスポーザーはアホ家庭が1軒でもあると修繕費がとんでもなく爆上がりするからいらない
|
1777:
マンコミュファンさん
[2024-07-19 07:43:25]
|
1778:
検討板ユーザーさん
[2024-07-19 07:47:12]
全部流せるわけじゃないから結局生ゴミは袋に入れて捨てなきゃいけないのにディスポーザーだけで毎月の負担が2000円ぐらい
アホ家庭が流しちゃいけないもの流して共用部分がさっさと壊れちゃうと余計にマンション単位で100万円単位で負担が増える アホすぎて無駄な設備ナンバーワンと言っていいぐらい |
1779:
マンション検討中さん
[2024-07-19 07:48:39]
専有部分は修繕費ではなく個人負担でこれもやっぱり10年ぐらいで10万単位の修繕代がかかる
本当に無駄 |
1780:
評判気になるさん
[2024-07-19 08:40:39]
|
1781:
マンション検討中さん
[2024-07-19 08:42:41]
>>1778 検討板ユーザーさん
貧乏くさ |
1782:
マンション検討中さん
[2024-07-19 08:53:18]
|
1783:
名無しさん
[2024-07-19 08:54:14]
なんで貧民ほど毎月1000円2000円を無駄だと思わないんだろう
|
1784:
マンコミュファンさん
[2024-07-19 11:07:36]
毎月1000円2000円を無駄だと思わないから貧
なのだと思います |
1785:
名無しさん
[2024-07-19 11:51:51]
|
1786:
マンション掲示板さん
[2024-07-19 12:00:35]
|
1787:
名無しさん
[2024-07-19 12:04:52]
>>1784 マンコミュファンさん
ですね。よく生活保護者が「お金ないから毎日コンビニ弁当しか食べられない!」と言ってるのと本質は同じで、1781のように数百円、数千円の無駄を認識できない層もいるのです。裕福な人ほど無駄の切り捨て判断も早いですからね。 |
1788:
マンション検討中さん
[2024-07-19 14:47:57]
そうですね。自炊に切り替えさえすれば
毎日CVS弁当を買う費用は相当節約出来る |
1789:
マンション掲示板さん
[2024-07-19 15:19:20]
>>1788 マンション検討中さん
マンション検討版でコンビニ弁当 |
1790:
名無しさん
[2024-07-19 15:29:12]
|
1791:
マンション掲示板さん
[2024-07-19 16:06:19]
なんかまた荒れてきましたね。
的外れな議論はこのマンションを真剣に検討している人にとってもマンション購入済の人にとっても迷惑行為でしかありません。 年収がどうの、コンビニ弁当がどうのとありましたが、マンション購入スレに関係あるのでしょうか? 上のような方々はこのマンションを検討しているのでしょうか、既に購入済なのでしょうか? 恐らくは違うでしょ? 匿名を良いことに、他の人が見て良い気持ちがしないことを文字にして掲示板に書いて何が楽しいんでしょうか? このスレは 「MJR千早ミッドスクエア検討スレ」です。 実名、対面なら書かないようなこと、言わないようなことは慎みましょう。 荒らし.煽り目的なら他の掲示板でやってください。 |
1792:
マンション検討中さん
[2024-07-19 16:06:42]
>>1790 名無しさん
マンコミュに張り付いて妬ましく物件批判してるマンションオタクおぢは50代の非正規だからローン組めないよ |
1793:
名無しさん
[2024-07-19 17:59:53]
ネット系で下げる書込み・上げる書込み等
信じて購入?見学希望?とか今の時代いませんよ。発信者不明の落書き |
1794:
匿名さん
[2024-07-19 21:14:02]
JR九州が運賃値上げですか。値上げしてもいいけど本数戻してくれー。千早駅で次の電車が30分後の時間帯あるし、これは酷い。
|
1795:
名無しさん
[2024-07-19 21:36:34]
乗客が戻って来ないからと言って便数を減らしてそのまま値上げはキツい。
|
1796:
eマンションさん
[2024-07-19 23:45:07]
設備投資と維持費が膨大且つ削れませんからね
減便と値上げで凌ぐしかないのよね 文句言う前に利用せな!廃線になるよりはマシ |
1797:
名無しさん
[2024-07-19 23:48:54]
>>1791 マンション掲示板さん
逆に実名・対面では相談できないことを聞ける以外のメリットあります?実名・対面しか認めないなら知り合いにでも相談しとけばいいでしょう。 また、年収や妥協レベルを含めてマンション検討なので 変な人の反応見てるのも僅かな参考程度にはなりますよ、判断基準の全てにはなり得ませんが。 どうでもいいレスは無視しとけばいいのです |
1798:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 00:50:42]
|
1799:
匿名さん
[2024-07-20 09:56:52]
暗黙の了解事項・自明の理を語る人の投稿
時々、そんな投稿を見かけるが特に影響は無い |
1800:
ご近所さん
[2024-07-20 17:21:13]
大谷は今日打ったんかいな?
|
1801:
通りがかりさん
[2024-07-21 18:16:16]
明日は月曜日 また猛暑日になりそうです
|
1802:
匿名さん
[2024-07-21 19:15:42]
|
1803:
検討板ユーザーさん
[2024-07-21 19:16:19]
|
1804:
匿名さん
[2024-07-22 00:50:46]
駐車場の車両重量守る方ってどのくらいいるんですかね?
私は2000kg超えるので、平置きにしたのですが平置きも台数限られますし、 特に管理会社からは車両重量の証明書の提示も言われないみたいですが… |
1805:
口コミ知りたいさん
[2024-07-22 07:11:35]
普通は駐車場契約時に車検証コピーを提示する
規定に合致している車輌である事を証する為 管理会社の業務として必須、不可欠の手続きの筈 |
1806:
匿名さん
[2024-07-22 09:40:58]
駐車場の重量制限は見落としてました。ノアやセレナでも1階で運転手以外の乗降が必須になりそうですね。アルファードとかはそもそも2階以上は利用できないわけか。
|
1807:
マンコミュファンさん
[2024-07-22 09:48:26]
ここでも重量制限の違反者が多くて管理組合が困ってる内容のスレが立ってますね。
契約時にはちゃんと確認してたけど、その後の車の買い替えでオーバーした世帯が増えて、、、な話が多そうでしたので、契約時の確認はされる前提で考えておいたほうが安全かなと思います。 違反者には車の買い替えか外部駐車場の契約をお願いするケースが多そうでした。 |
1808:
通りがかりさん
[2024-07-22 09:48:28]
>>1806 匿名さん
一般的に駐車場や構造物設計での車両重量とは「積載物や人が乗っていない状態」でセットするので、人が乗った結果超えても問題は無いのですが、 ここは人間や荷物も込みの制限なのですか? |
1809:
eマンションさん
[2024-07-22 11:48:42]
売主の想定の甘さ、精度の低さが露呈した。
数年前からのSUVや大型バンの需要増を見誤って 設計は耐荷重試算を普通車を基準に行なったのか? 危機管理能力が低すぎるが、住居棟は大丈夫か? |
1810:
通りがかりさん
[2024-07-22 12:26:24]
今まで見てきたランディック系マンション(の機械式)もそうでしたが、たしかに機械式や立体は2トン制限が多い印象です。
どうしても大型車で譲れないなら1Fか平置きを選ぶことが多いみたいですね。 (何よりも車が第一優先!レベルの人ならそもそも戸建にして車庫つけるんでしょうけど) |
1811:
匿名さん
[2024-07-22 13:11:35]
車検証に記載された車両総重量(乗員の推定体重も込み)が2000キロ以下が条件です
例外として、荷物と同乗者下ろして運転手だけで駐車場に入るなら車両だけの重量1900キロ以下ならOK(運転手と手荷物だけなら100キロいかんでしょ、という計算らしい) 一般的な機械式、自走式駐車場の制限と同じですね |
必要ないという人もいればどうしても欲しいと言う人もいる。
正解は無いのでライフスタイルに応じて選べば良いだけの話