MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18
MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
1452:
マンション掲示板さん
[2024-06-09 20:45:42]
|
1453:
事業主さん
[2024-06-09 21:57:50]
|
1454:
eマンションさん
[2024-06-09 22:14:01]
|
1455:
口コミ知りたいさん
[2024-06-09 23:45:53]
|
1456:
マンション掲示板さん
[2024-06-10 17:42:45]
完成後、空き家状態が長いと色々支障が発生
売主と管理会社に費用負担や維持作業の負荷も 無人故に床材やドア部の歪みが加速し軋む 放置乾燥と湿気滞留の繰返しで内部と表面にカビ 無遮光なら射熱でカビ・ダニ繁殖、内装材劣化 レンジダクト内の砂塵蓄積に虫侵入 電気設備の不具合、排水管接合部の不具合 予防の為にも、どうせ住むなら早めの入居が良い |
1457:
マンション検討中さん
[2024-06-10 17:56:27]
こことオーヴィジョン香椎浜だとどっちが買いですか?
|
1458:
マンコミュファンさん
[2024-06-10 19:01:39]
|
1459:
マンション掲示板さん
[2024-06-10 20:48:15]
|
1460:
マンコミュファンさん
[2024-06-10 23:23:17]
|
1461:
通りがかりさん
[2024-06-10 23:29:45]
>>1459 マンション掲示板さん
何に重きを置くかは人それぞれで、事故があったし、駅遠いし、間違いない!という事はないですけどね。 建設中の災害は無いことが当然ですけど、福岡に限らず人気のマンションでも建設時に事故が起きていたりすることもまた事実ですね。 価格も高く設備が微妙、狭いが、人気の千早、駅近が良いってひとはMJRがいいんでは? |
|
1462:
名無しさん
[2024-06-10 23:33:35]
|
1463:
検討板ユーザーさん
[2024-06-10 23:45:04]
|
1464:
検討板ユーザーさん
[2024-06-11 10:44:00]
|
1465:
eマンションさん
[2024-06-11 10:47:20]
|
1466:
マンション検討中さん
[2024-06-11 12:17:18]
質問したものです。
一般的には 車/バス通勤だと香椎浜 電車通勤だと千早って感じなんですかね。 ありがとうございます! |
1467:
通りがかりさん
[2024-06-11 12:23:40]
|
1468:
マンション検討中さん
[2024-06-11 12:33:23]
第7期の値上がりが気になります
|
1469:
マンション検討中さん
[2024-06-11 14:25:19]
|
1470:
マンション検討中さん
[2024-06-11 14:26:28]
|
1471:
マンコミュファンさん
[2024-06-11 15:41:55]
人生設計やLife Styleにもよるでしょう
一生涯で住み切るか、住み替え想定か 15年周期程度で、資産価値の上昇・必要経費・管理修繕積立金の値上がり、当然だが可処分所得も試算して、決断すると最適解が得られよう どうせ長期ローン組むなら、資産的に有望な物件を選ぶのが賢明なのである 大きな売買差益が期待出来る物件は限られます |
当初完成後数年かけて完売を目指すと聞いていたのに最近訪れたら予想以上に売れていて驚きました。