九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-09 02:16:03
 削除依頼 投稿する

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

1432: マンコミュファンさん 
[2024-06-04 15:46:54]
>>1426 マンション検討中さん
価格表掲示のことは分からなくもないが、うちは7期で買ったからと僻むような奴はフルシカト。7期まで買わなかったものが言うことがおかしいのだから(笑)
1433: 名無しさん 
[2024-06-04 16:00:09]
>>1432 マンコミュファンさん

ほんとそれですよね。笑
1434: eマンションさん 
[2024-06-04 17:31:19]
>>1422 職人さん
>情報リーク元が特定されるとか、心理的に損な気分とかよりも重要な事です

それは何ですか? 答え合わせまだですよね
1435: 名無しさん 
[2024-06-04 23:17:21]
>>1426 マンション検討中さん
確かに!
結婚が決まって、価格表や口コミを参考に、先月見学に行ってきました。販売中のお部屋ありましたが、価格表のお値段じゃありませんでした。
何年か前の価格表?
どのように活用するのでしょうか?
1436: ご近所さん 
[2024-06-05 07:16:19]
>>1435 名無しさん
直近Y年間の値上げ幅が分かるのは良い事よ
今後Y年間でほぼ同額値上げりするかもって思える
活用方法が思いつかないなら見なければ良いのよ
1437: 職人さん 
[2024-06-05 07:17:02]
実際に現地でもらった価格表を活用すれば良いよ
販売中のお部屋と価格表とが同額なら問題無いのでは?
1438: 職人さん 
[2024-06-05 08:35:58]
過去の価格表と現在の額が違ってるのは当然
年々福岡の地価は値上りし続けてますからね
1439: マンション掲示板さん 
[2024-06-05 09:17:38]
今使える便利な道具もアイデアもお得な情報も、それを知っている、価値が分かる、使いこなせる方たちが、上手に活用していらっしゃる
利用できる方達の暮らしはより豊かに快適になる
知らない人は知らないなりの人生を送るだけ

ただそれだけのこと。それでいいんじゃないかな
1440: 匿名さん 
[2024-06-05 16:46:53]
>>1393 職人さん
亀レスで申し訳ない
同管理会社の物件に現在も住んでいますが、管理会社自体の対応は水準レベルというか、少なくとも利用していて大きく生活が毀損されるような事はありません
ただ、地域一括で同時に管理しているせいか、対応に時間が掛かりがちというか、良くも悪くもマニュアル対応というか…
物件そのものへの臨時対応だけは素早い癖に、住民サービスに対しての管理対応は何度も口酸っぱく言わないと忘れられていたりする印象です
迅速さに欠ける反面、長谷工物件の価値が落ちるような状況をとにかく一番嫌うようなので、そこだけは他よりも誠実性あるかな?とは思います
1441: マンション検討中さん 
[2024-06-05 21:48:12]
マンション検討中さん 2022/10/11 08:54:05

3ldkの70前後低階層で約3800万でした。
4ldkの75は4500万くらいからでした。

マンション掲示板さん 2024/04/12 16:13:56
削除依頼
たしかに、第6期の76平米5790万の部屋とか坪単価250万ですね

まぁ階数の違いもあるだろうけど、低層階で1000万は違う
1442: mjr 
[2024-06-08 12:44:31]
>>1441 さん

>>1441 マンション検討中さん
76平米のあの間取りで5900万は例え最上階でもこれまでの感覚だと高すぎるよね

1443: ご近所さん 
[2024-06-08 13:58:54]
全て、お値段が高いかお手頃かは個人格差がある
過去や現在の比較対象も人によって違うだろう

最上階は眺めも開放的で気持ちが良いでしょう
上階が発生源となる騒音問題とも無縁でしょう
1444: 評判気になるさん 
[2024-06-08 14:50:36]
>>1443 ご近所さん
東区で考えるとこれまでの感覚から今の値段は高いと思う。特段立地がいいわけでもなく、設備がいいわけでもなくだもの。間取りや広さ、収納もイマイチかな…。キャッシュで買えるにしても売却を考えているなら今の値段はなしじゃないかな。逆に、すぐにでも家が欲しくて手放さず住み続けるつもりなら、建材費や人件費の高騰で短期的にはどこも売出し価格が上がるだろうから早めに決めるのがいいと思う。中央区に比べるとまだ割安感があるからね。
1445: マンション検討中さん 
[2024-06-09 02:11:51]
>>1444 評判気になるさん
間違い無いですね。千早ブランドに踊らされすぎてる。
冷静に坪単価おかしい
1446: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-09 07:37:14]
完成が近づいてきたのにまだかなりの戸数残ってて売る側も焦ってるかもしれないから、最初の頃の価格を指摘したら、もしかしたら値下げ交渉の余地があったりするだろうか
1447: eマンションさん 
[2024-06-09 07:59:28]
>>1430 評判気になるさん
時給950円ぐらいの非正規雇用のマンションオタクですか?
1448: マンション検討中さん 
[2024-06-09 08:02:43]
投資とは
上手くいってる人ほど多くは語らず
手を動かせないくせに(動かす金がないくせに)知識だけ豊富な貧民ほど口数が多くなる
1449: 通りがかりさん 
[2024-06-09 09:23:28]
>>1446 検討板ユーザーさん

以前、会社の福利厚生で住友が売主の新築マンションの割引キャンペーンがあり適用されるか確認したら、一切の値引き割引はしてないし今後予定もないと言われたので新築扱いのうちは値下げはしなさそうな気がします..
1450: 評判気になるさん 
[2024-06-09 10:41:34]
損失は黙して語らず、微々たる差益を10倍以上に
膨らませ自慢。財産失い投機の才無しと気づく
小銭を使ってるくせに運用とか投資とか言う
時々、分かった様な口をきくね
1451: 匿名さん 
[2024-06-09 11:21:56]
>>1446 検討板ユーザーさん
売れ行き悪くないと思いますよ?そもそも竣工にあわせて売り切ろうとは考えてないかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる