MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18
MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
1352:
マンコミュファンさん
[2024-05-20 23:59:30]
|
1353:
マンション掲示板さん
[2024-05-22 19:08:50]
|
1354:
名無しさん
[2024-05-23 16:30:49]
物によるのは勿論だけどほんとにいくつかの業者に見積もりはした方がいいと思う
手配とかいくつかの業者への見積もり依頼とかの手間はあれどディベとの価格差やばいと知り合いから聞いてめちゃくちゃ参考にして動いてる |
1355:
匿名さん
[2024-05-23 17:50:09]
私はデベに丸投げしました
ミスがあった時や仕上がりに不満がある場合など、デベが絡むので手抜きの無い、 しっかりした技術の職人で丁寧な施工がされるからです 壁紙の貼り方一つでも差が出るそうです (積水を購入した親族から推奨されました) 価格は他業者と比して高額ですが、職人の技術力、万が一のアフターサービスも含まれていますので安心できます 私の考え方です |
1356:
匿名さん
[2024-05-23 18:45:47]
>>1355 匿名さん
私は全てをデべに発注しましたが、吊り戸の扉は片方が下がっていたり、壁のシールが適当であったりしていました。 使用に支障ないので苦情は言いませんでしたがデべでも何の違いもありませんよ。 |
1357:
eマンションさん
[2024-05-23 19:11:13]
|
1358:
匿名さん
[2024-05-23 19:35:51]
|
1359:
eマンションさん
[2024-05-23 21:16:57]
|
1360:
検討板ユーザーさん
[2024-05-23 21:39:52]
|
1361:
匿名さん
[2024-05-23 21:53:51]
>>1358 匿名さん
左右の扉が段差になってました。洗面の戸棚です。 オプションで発注しましたが、オプションの確認は特になく、部屋全体について確認しました。 この際、他の指摘(床鳴り、バルコニーの段差、クロスの浮き等)が多くて気づきませんでした。 |
|
1362:
匿名さん
[2024-05-23 22:53:40]
やりたいオプションが少なければ後付けでもいいけど、
ここは申し訳ないけど標準設備がイマイチでオプションでやりたいことが多いから、 入居後にそれぞれ専門業者調べて頼んで、、、の手間を考えると、デベに丸投げの選択肢を取りたくなるのは分かる。 一応事前に比較はしたけど、 そもそも後付ではできなかったり、後付だとリフォームレベルの工事になったりするものも多かったし。 ただ、カップボードはデベのオプションではさすがに相場より高すぎて、やりたかったけど手が出なかった。 |
1363:
匿名さん
[2024-05-24 08:30:56]
|
1364:
匿名さん
[2024-05-24 08:33:07]
|
1365:
名無しさん
[2024-05-24 14:45:46]
>>1362 匿名さん
ちょっといいめの食器棚買ってもデベのカップボードより全然安いですもんね。 |
1366:
eマンションさん
[2024-05-24 14:47:55]
ホームページからスタイルセレクト消えたな。
個人的にシナプスだと全体的に明るすぎるから暗くしたいけど、全部変えるととんでもなく費用かかるしDIY頑張るしかないな |
1367:
匿名さん
[2024-05-24 21:38:56]
家族がマンション購入時にカップボード代をケチって既製にしたら、やっぱりショボかった( ;∀;)
|
1368:
近所の人さん
[2024-05-25 00:26:01]
ここマンションのすぐ側に住んでますが、大きな交差点のそばなのでパトカーや救急車のサイレン、あと夜の暴走族の騒音だけは覚悟しておいた方がいいです。窓を閉めていれば気になりませんが!
でも近くに神社あるし、イオンあるし、ハローデイもあるし、市民プールもあるし、花火大会あるし、いいところです。 ちょくちょくこのスレッド見ていて今更の書き込みですががたった今凄い暴走族が通ったのでついついコメントしてしまいました。 |
1369:
ご近所さん
[2024-05-25 00:44:38]
>>1368 近所の人さん
ウチも近所だけど、暴走族の音なんて聞こえませんでしたよ。 3号線には面してませんが… ウチのマンションは暴走族の音はほとんど聞こえません。 あと市民プールは名島なのでちょっと遠いですね。 |
1370:
口コミ知りたいさん
[2024-05-26 14:12:39]
ここのマンションはペット可でしょうか?
ご存知の方、教えて頂けると幸いです。 |
1371:
マンション掲示板さん
[2024-05-26 14:28:52]
|
後から電気工事やらだと高くつきそうなのと、工事音が懸念ですね。ですが、壁紙、ダウンライトは欲しいですね!