九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 15:33:39
 削除依頼 投稿する

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

2404: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 15:40:40]
>>2402 通りがかりさん
たしかに
2405: 通りがかり 
[2024-10-02 15:59:00]
でも「MJR」のJRはJR九州のJRではないらしいですよ、、w

> 「MJR」の名称は、JRの名を冠するとともに、フランス語の「Maison du Joli Reve(楽しい夢のある家づくり)」の頭文字に由来しています。
https://www.atpress.ne.jp/news/23020#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%...,%E3%82%92%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2406: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-02 16:56:12]
まあでも言われてみれば他所の会社の駅より
自分とこの駅を最初に持ってくるのはそりゃそうだよなとは思いました
2407: 通りがかり 
[2024-10-02 18:33:47]
正直、香椎宮前駅には期待していなかったんですが、割と地価は悪くないみたいですね。
あと試しに香椎宮前駅から乗って天神に行ってみたんですが、乗り換えにストレスなく25分くらいで行けたので普通に便利でした。
2408: デベにお勤めさん 
[2024-10-02 19:37:46]
貝塚線(名島→貝塚)は都内の路線もおさえてワースト5入りしてます。
私はリモートなので通勤はありませんがご利用される方はぜひ一度通勤時間に合わせて乗ってみることをおすすめします。
https://toyokeizai.net/articles/-/795494?page=2
2409: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 19:48:41]
>>2408 デベにお勤めさん
2両
2410: 匿名さん 
[2024-10-02 21:04:28]
最近の福岡の電車の混雑具合は酷いけど、混雑する区間は短いので首都圏よりまだ楽ではありますね。
あとラッシュ時の貝塚線に乗る予定はないから、個人的にはあまり気にしてないです。
2411: マンコミュファンさん 
[2024-10-02 21:56:03]
>>2405 通りがかりさん
JRの名を冠するって言ってるじゃん
2412: 通りがかりさん 
[2024-10-02 21:58:54]
>>2411 マンコミュファンさん

本当だ。ごめんなさい。
2413: マンション検討中さん 
[2024-10-05 21:46:46]
みなさん、ローンどうされましたか?
auじぶん銀行が利上げしたので、、、
2414: eマンションさん 
[2024-10-05 22:41:14]
>>2413 マンション検討中さん

うちはauじぶん銀行一択だったので、かなり気分が下がってます。変動なのでしょうがないのですが、、、でも、同じようにどこも利上げしてるので、このまま進めようと思います。
2415: 匿名さん 
[2024-10-05 22:47:36]
自分の周りでもネットバンクがメガバンより金利が高くなったと嘆いていますね。自分は西銀なのでどうなるか。
2416: マンション掲示板さん 
[2024-10-06 14:10:29]
>>2415 さん
西日本C銀行は、10/01(火)住宅L金利を改訂した
9月末には新聞等々の報道がありました
今は行内にも掲示物にて周知してます
https://www.ncbank.co.jp/assets/a5d6dd906a3c43e5bbf96d8adc3d2a13/ef64e...
西日本C銀行は、10/01(火)住宅L金...
2417: マンション検討中さん 
[2024-10-06 14:26:31]
>>2416 マンション掲示板さん

西日本新聞は昨日据え置きって報道しているのでよく分からないですね。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1266345/

メガバンクは基準金利を上げましたが同時に優遇金利を拡大して据え置きましたし、既存の顧客と新規で優遇金利が違ったりするのかもしれないですね。
2418: マンション検討中さん 
[2024-10-06 14:27:24]
仮に0.15%上がるとしてもネットバンクより上げ幅が小さいので相対的な魅力は増すか、、
2419: マンション掲示板さん 
[2024-10-06 14:40:37]
まだまだ上がりますよ
2420: マンション掲示板さん 
[2024-10-06 21:42:05]
企業としての信頼性や店舗で相談できることなどに金利差分の価値を感じられるか、というのもありますよね。
自分は仕事でどちらの銀行とも話す機会があるので、そのときの印象も考える材料になりました。
迷われている方は複数の銀行から直接話を聞いてみられることをお勧めします。
2421: マンコミュファンさん 
[2024-10-07 12:33:59]
担当営業も課長も支店長も異動で入れ替わる
長期視点で捉え、総支払額がどう変わるか
とは言え、いずれ借替も実行します
2422: マンション検討中さん 
[2024-10-08 21:02:21]
タワマンのゲストルームは予約不可能ってポストをXで見たんですが、ここも540邸もあるので2部屋のゲストルーム予約って容易に取れなくなりますかね。単純計算で各世帯が1年に1度予約するだけで270日分埋まりますね。
2423: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-08 22:36:11]
>>2422 マンション検討中さん
それでも、年間95日(閏年は96日)は空いてますよ
予約が集中すると想定される時期は対応が必要かも
理事会他の創意工夫が望まれますね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる