ブリリア自由が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://jiyugaoka.brillia.com/
所在地:東京都世田谷区奥沢五丁目259番1外(地番)
交通:東急東横線・大井町線「自由が丘」駅(南口)徒歩2分
東急目黒線「奥沢」駅(目黒方面出口)徒歩7分
間取:1K~4LDK
面積:32.77m2~134.25m2
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ブリリア自由が丘|駅徒歩2分に熱視線!たった100メートルしか離れていない2つのマンション、さあどっち?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/52134/
[スレ作成日時]2022-06-28 17:45:27
ブリリア自由が丘ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2022-06-28 22:23:01]
|
2:
マンション検討中さん
[2022-06-28 23:19:04]
以前、東横線の線路に極近の物件に住んでいましたが、電車の騒音は大分気になりました。
本物件は魚菜学園のビルを挟むので、電車の騒音は多少は緩和されるかもしれませんが、静粛とはいかないでしょうね。 そもそも人通りの多い立地ですし、九品仏川緑道はイベントも多いので、駅徒歩2分故の賑やかさを許容できる人向けの物件かと思います。 |
3:
マンション検討中さん
[2022-06-28 23:38:07]
>>2 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。 やはり気にならないほどではないですよね。 緑道に近いってことはハザードもギリギリですよね? 入口の道はあまり人通りがないものの、スーパーに寄るのにちょっと不便な立地ですよね。 1分しか変わらないのであれば三菱の方買いたくなっちゃいますね…もちろん値段によりますが。 |
4:
匿名さん
[2022-06-29 06:33:18]
三菱は地権者住戸が半分以上あるのと、半透けの内廊下がネックです。
こちらの1階店舗の業種によりますが立地としてはブリリアが上かと。 |
5:
職人さん
[2022-06-29 06:47:25]
>>4 匿名さん
半透けの内廊下とは?1階にスタバ入ったらこちらの完全勝利ですね。 |
6:
マンション検討中さん
[2022-06-29 07:06:04]
あんな外れたところにスタバは入らないのでは?近くに奥沢2丁目店もありますし。
|
7:
検討板ユーザーさん
[2022-06-29 12:54:28]
アドレスがねぇ
|
8:
マンション検討中さん
[2022-06-29 17:14:36]
スタバが入ったら勝ち組って 爆笑
|
9:
匿名さん
[2022-06-29 23:20:06]
どっちも素敵そうだ。自由が丘には高級住宅街としての顔と、学芸大生とか東工大大生とかが遊びにくるおしゃれな街としての顔と、両方があるけど、ハザードと賑やかさを飲めれば、より「おしゃれ自由が丘感」が強いのはこっちだろうね。
|
10:
検討板ユーザーさん
[2022-06-29 23:34:06]
|
|
11:
匿名さん
[2022-06-30 07:24:31]
|
12:
評判気になるさん
[2022-06-30 13:39:59]
来月のオンライン相談会で想定価格聞けるのが楽しみです。
|
13:
匿名さん
[2022-06-30 14:30:18]
坪600ぐらいですかね?もっと高い?
|
14:
マンション検討中さん
[2022-06-30 14:52:55]
|
15:
検討板ユーザーさん
[2022-07-02 00:39:23]
なんかこの辺って薄暗くて、あまり雰囲気良い印象がない。
自由が丘は土日の昼間以外はそう騒がしい街ではないから駅近のわりには落ち着いてはいるだろうけど、 坪700出すには少し地味だなぁ。 値下がりしない土地なのはたしかだが |
16:
通りがかりさん
[2022-07-05 10:39:16]
|
17:
匿名さん
[2022-07-05 15:23:23]
|
18:
マンション検討中さん
[2022-07-05 18:27:18]
|
19:
匿名さん
[2022-07-05 19:49:42]
ここ、オンライン説明会とか案内きましたか?
|
20:
検討板ユーザーさん
[2022-07-05 20:00:30]
|
個人的には電車の音がどれくらい聞こえるのか気になります