購入検討されている方いらっしゃいますか?
所在地:大阪府吹田市山手町3丁目6番4(地番)
交通:阪急千里線 「関大前」駅 徒歩11分
阪急千里線 「豊津」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2009-06-22 12:07:00
BELISTA吹田山手町
25:
匿名さん
[2009-10-02 13:30:29]
|
26:
匿名さん
[2009-10-02 16:31:28]
ハガキに売れてるみたいにかいてたけど?
写真にも契約済みのバラが一杯ついてて残り僅かでしたよ。 |
27:
匿名さん
[2009-10-06 00:28:21]
思いっきり風致エリアだし、付近の住民とうまくやっていけるのかが不安。
あと駅からの道が細いし、くねくね。車ではかなり不便かと。 中学校までの距離も遠い。う~ん |
28:
匿名さん
[2009-10-13 02:11:39]
3LDK70㎡が2780万円~、というのに惹かれて今日見に行ってきました。
ここを読んでいる限りでは正直「そんなに売れてないだろうな~」と思ってたらビックリ。 結構バラが付いてました。 我が家がいいなぁと思っていたタイプが特に売れてたので、早々に検討しないとな~と思っている次第です。 で、もしすでに購入された方がご覧であればぜひお伺いしたいのですが・・・ ●駅はどちらをメインで使いますか? 担当の方から「JR吹田や地下鉄江坂も自転車で行けますよ」と言われましたが、 果たしてそんな方がいらっしゃるのかと思いまして・・・。 ●保育園や幼稚園、小学校の評判はどうですか? 特に、おススメの保育園があればぜひ教えてもらいたいです。 ●普段の買い物はどこへ行かれますか? 一番近いのはライフさんのようですが、あの坂だと自転車はちょっと辛そうだし、 クルマなら関西スーパーも便利かなぁと思っているのですが・・・。 抽選の賞品になっている電動自転車が当たればいいのになぁ。 駅まで遠いのと、坂道が気になるところですが、 やっぱり南向きで広い3LDKが3500万円位で買えるのは魅力的ですし、 悩むところです。 ご親切な方、ぜひ教えてください。お願いします。 |
29:
匿名さん
[2009-10-13 03:24:52]
関大前も豊津も決して近いことないのに、地下鉄江坂やJR吹田なんて論外に遠すぎる。しかも帰りはずっと登り坂やし。
営業トークなら有り得な過ぎて苦笑やね。あと個人的には、戸建てならまだしもマンションで利便性の低い物件って有り得ないな。 |
30:
匿名はん
[2009-10-13 16:09:55]
すぐ近所の戸建てからこのマンションを購入された方もいらっしゃると聞きました。
ご近所さんなら全然問題ないと思いますが、現在駅近だと少し不便に感じると思います。 豊津駅は、遠いけどまあ我慢できないほどではないかと。 関大駅の方が近いと聞きましたが坂がきついらしいし学生が多いので確かめていません。 江坂やJR吹田まで自転車で行くのは面倒ですね。 駐輪所に自転車預けるのがけっこう手間なんですよね。 学生ならどうってことないかもしれません。 車通勤だとくねくねの細い道が煩わしいかも。 低層階でも開放感があるのは気に入っているのですが。 |
31:
周辺住民さん
[2009-10-15 02:07:42]
JR吹田やら江坂やらありえないですよ。原付でもいや。
そして関大前ですが、道が狭いのに学生がうじゃうじゃしてます。 あまりオススメしません。 買い物はクルマになりますね。 ただ、付近を運転するのは結構なストレスになりそう。 ライフにも駐車場がありますよ。 幼稚園は岡辻さんでいかがでしょうか。 |
32:
契約済みさん
[2009-10-17 16:29:16]
坂が多いとか道が狭いとか確かにその通りです。でも豊津駅までの道はほぼ平坦です。最後に50メートルほど急な坂があるだけです。江坂とかに比べると不便ですが、必要十分な店はそろってます。車でもストレスなく通れる道はいくらでもあります。
|
33:
匿名さん
[2009-10-18 15:04:25]
豊津駅からのあの道がほぼ平坦か???
十分な坂ですよ?最後は急坂。 |
34:
匿名はん
[2009-10-18 15:40:27]
|
|
35:
匿名さん
[2009-10-18 16:29:25]
この近辺は、ある程度区画をして、マンションや家が出来て来た所では無いので、道幅も狭く所によっては、
曲がり道もあり坂も有る、色んな事に便利な所は言えない。 吹田に住んで居る人達が、この場所を住む所として、とても好い所ですねとは言わない人が多いと思います。 北摂で阪急沿線沿いに有りますのに残念です。北摂もピン~キリですね。 部屋の広さに比べて、代金の安さのみで納得辛抱出来るのなら如何でしょうか? |
36:
匿名さん
[2009-10-24 00:47:46]
私の知人は山手地区に十数年住んでいますが、環境の良いところと言ってます。病院や学校が近くて子供を育てる環境は大変良いので気に入ってます。住宅街なので商業施設は少し離れますが、許容範囲だと思います。早く完売になれば良いですね。
|
37:
匿名さん
[2009-10-24 08:13:20]
同じ山手小校区内に強力なライバル物件が現れそうですね!
豊津もJR吹田も市民病院もアチラが近い(駐車場は機械式) |
38:
周辺住民さん
[2009-10-25 11:33:28]
このあたりは新築が少ないからスカイとかコーポからの移住が多いのでは?私はなんせ坂が多いのとマンションで駅遠は無理なのであちらの様子を待ちます。
|
39:
37です
[2009-10-25 16:15:57]
ブランシエラも自走式駐車場でした。訂正します。
|
40:
匿名さん
[2009-10-25 16:20:59]
これは価格以外は勝負にならなさそうですね。
|
41:
匿名さん
[2009-10-26 01:32:14]
No.28です。
いろいろ情報ありがとうございます。 モデルルームで電動自転車を貸し出していると教えてもらったので、 皆様の書き込みを参考にしながら、現地周辺を今日見て回りました。 江坂は時間&体力的に(苦笑)きつかったので行けてないのですが、 JR吹田は意外と近く、そんなに坂も気にならなかった、というのが正直な感想です。 これが普通の自転車だと感覚は違うのかもしれませんが・・・。 それより今日行ってまたびっくりしたのが、今日も朝から人が多いこと! 次の予定があったので、検討していた部屋が売れてしまわないかと気になりつつも、 おさえてもらうまでの決断ができず引き上げたら、 夕方に担当の人から電話がかかってきて、案の定、検討していた部屋が売れてしまったとのこと・・・(涙) もうひとつ候補として考えてた部屋も売れたらしく、我が家のマイホーム計画はまた練り直しです・・・。 ブランシエラさんも今日のチラシを見てると良さそうな感じがしますが、 間取りが100㎡のばっかりだったので、手ごろな広さ(75㎡くらい)ってないんですかね? 広いってことは、ここと同じ坪単価でも金額は高くなるわけですし、う~ん・・・ 前の団地も絶対気になりますよね? |
42:
契約済みさん
[2009-10-29 12:36:48]
数日前に契約しました。(欲しい部屋が残ってたので)
その時に、目の前で2組が1つの部屋を狙っていた様で、 契約できなかった組は、困っていました。。。 決め手は自走式平面駐車場、保育園が近くに結構あると言う事で、 夫婦そろって欲しい物件と言う事になりましたので。 道の狭さはミニバンで通りましたがさほど気になりませんね。 坂も最後の50m程なので、何とかガマンかなぁ。 最寄り駅は豊津、関前ともに11分とありますが、 関前なら10分以内で行けるルートもあります。(夜は不通) 買い物は、細々買いならライフ。 週末にどかっっと買うなら安いマルヤスってとこでしょうか。 後に建つ100m2のマンション。あちらは高そうですね。 フラット50とかのローンがあるそうです、、、2世代で返すのか。。。 |
43:
匿名さん
[2009-11-14 21:14:27]
こちらのマンションの校区ですが、「山手小学校」なのでしょうか?
先日入っていた広告の所在地が「山手町3-6-4」となっていました。 吹田市のHPを見たところ、この番地だと「千里第2小学校」「第一中学校」となっています。 もし「山手小学校」なら「豊津中学」へ進学となりますよね? 「豊津中」は少々荒れてるとの評判なのでこちらの学校なら候補から外したいのですが、本当のところはどうなのでしょう? |
44:
匿名はん
[2009-11-14 22:21:05]
豊津中、荒れてますか?
今年子供が卒業しましたが特に悪いとも良いとも思いませんでした。 そこまで学校を気にされるなら私立に通われた方が間違いないと思います。 |
ファミリー向けの物件で駐輪場が150%はキツいですね。
サイクルポートとは言わんけど200%は確保してほしかった。
激安価格ですし前向きに検討してたんですが、豊津中学校が遠いのも気になりますので今回は見送ります。