ヴェレーナシティ藤沢の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669803/
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-fujisawa/
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡三丁目24番1の一部(地番)
交通:JR東海道本線・小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩23分、江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩25分
「藤沢駅北口」よりバス約6分、「藤が岡中学校前」バス停下車徒歩1分
現地より徒歩2分「藤が岡10号」バス停から「藤沢駅北口」行きバス約6分
「大船駅西口」よりバス約8分、「藤が岡中学校前」バス停下車徒歩1分
現地より徒歩1分「藤が岡中学校前」バス停から「大船駅西口」行きバス約12分
間取:3LDK
面積:70.56m2~81.73m2
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所レジデンス株式会社
[スレ作成日時]2022-06-28 10:31:12
【契約者専用】ヴェレーナシティ藤沢
32:
契約者さん
[2022-12-24 16:39:30]
共用廊下側の一部のシートが外れたり機械式駐車場ができたりベランダのガラス手摺が一部見えるようになったりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
33:
契約者さん
[2022-12-25 09:25:12]
近況報告
![]() ![]() |
34:
契約者さん1
[2022-12-25 20:54:32]
インテリア相談会では食洗機の深型はありましたでしょうか?
|
35:
ご近所さん
[2022-12-25 21:28:44]
工事看板を見ると年内で外部足場解体。長谷工から大和地所への引渡しは2月になっている。大規模マンションでもないのにユーザー引渡しが3ヶ月後って遅すぎやろ。そんなにディベが引渡し遅くしたい理由ってなんなのかなー
|
36:
契約者さん1
[2022-12-26 22:53:44]
遠目から見ても迫力がありますね、高台からの景色良さそう!内覧会早めに設定してほしいですね。
クロスの仕様ですが、廊下と洗面と主人室だけグレーでしたでしょうか、どこに書いてあるのか見当たらず、、、お分かりになる方いらっしゃったら教えてください(^人^) |
37:
記憶曖昧さん
[2022-12-28 20:24:59]
クロス色は標準が廊下、洗面、主寝室とその隣の洋室がグレー、キッチン、リビングとリビング隣の洋室がホワイトだったと記憶してます。
|
38:
契約者さん6
[2022-12-29 01:30:43]
外廊下側の手摺りがアルミ素地のものが選定されている影響で外観イメージが外壁色のベージュと相まってチープな印象を決定付けている。ここはパースにも載っていないし半ば確信犯的にコストダウンをやられた印象。いくら安いとはいえ深沢のヴェレーナのように黒塗りしてくれるだけでちっとは変わるものを。欲を言えばパネルにしてくれた方が子連れ家庭には安心だし。機能的、デザイン的にもあれでOKにしてる販売、設計側の姿勢が残念。
![]() ![]() |
39:
契約者さん2
[2022-12-29 11:48:55]
|
40:
契約者さん3
[2023-01-10 13:54:48]
|
41:
契約者さん2
[2023-01-10 13:56:01]
|
|
42:
管理担当
[2023-01-20 19:45:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
43:
ご近所さん
[2023-01-23 16:36:09]
近況です
![]() ![]() |
44:
契約者さん7
[2023-01-28 14:08:00]
|
45:
契約者さん2
[2023-01-31 22:18:20]
見に行ってきました♪工事の方が沢山いらっしゃって頑張ってくださってました。完成が待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
46:
契約者さん2
[2023-01-31 22:21:10]
|
47:
契約者さん
[2023-02-02 13:06:51]
保育園など通わせる方は何月から入園させる予定ですか?4月から決まってますか?
|
48:
契約者さん5
[2023-02-02 21:29:38]
>>47 契約者さん
うちは1人は4月からでないと入れる可能性ないと言われたので、藤沢市の一次申し込みで申請しました。最近決定通知も来ました。実際、4、5月は通うのが大変なので会社や周りの協力得ながら工夫して、ゆる~っと慣らし予定保育ですが、、 本当それだけが調整大変そうですよね。 |
49:
契約者さん
[2023-02-03 12:02:24]
|
50:
契約者さん3
[2023-02-10 07:51:52]
|
51:
契約者さん7
[2023-02-19 22:36:03]
みなさんフロアコーティングは説明会で案内されたフロアヴェールにしますか?中間マージン取られてるんですかね、そしたら自分で業者見つけた方が安く済むのか悩みどころです。
|
52:
契約者 x
[2023-02-20 15:19:50]
>>51 契約者さん7さん
ベレーナ鎌倉深沢の口コミに参考になるコメントがありますよ。 |
53:
契約者さん7
[2023-02-22 00:08:58]
火災保険皆さんどこにされる予定ですか?
私は楽天損保を検討してますが建物評価額と家財金額で迷っています。坪によりけりですが建物評価1000万、家財500万くらいで問題ないでしょうか? |
54:
契約者さん5
[2023-02-22 20:53:30]
|
55:
契約者さん7
[2023-02-22 22:35:45]
|
56:
契約者さん6
[2023-02-23 09:53:55]
|
57:
契約者さん
[2023-02-28 15:38:54]
もう3月になるけれど、内覧会がいつになるのか連絡が来ていません。先の予定が立てられないし、直前に言われても休みの申請が間に合わない。もうすでに連絡が来た方はいらっしゃるのでしょうか。
|
58:
契約者さんP
[2023-03-01 00:02:18]
内覧会予定来てませんね。確かに困りますよね。普通の企業の感覚であれば説明会のときまでに決めて周知するのが当たり前だと感じますが。そもそも説明会に大和地所レジデンスの方がいない時点で?と思ってしまいました。
|
59:
契約者さん3
[2023-03-01 02:40:07]
|
60:
契約者さんP
[2023-03-01 07:42:29]
|
61:
契約者さん7
[2023-03-03 22:14:49]
外構も少しずつ出来てました。
![]() ![]() |
62:
契約者さん999
[2023-03-06 17:53:19]
みなさんコーティングはどうされましたか
私はフロアヴェールを注文しようかまだ悩んでます。 他も検討してますが、ガラスコーティングは今ののマンションで物を落とした時にヒビが入り、塗り替えが出来なかったので今回はガラスコーティングは検討しませんでした。 ツヤがあり綺麗でしたが物を落とした時のショックがとんでもなかったです。 なので塗り替えができることにメリットを感じております。 そもそも塗らないのも選択肢の1つですが… |
63:
契約者さん3
[2023-03-07 22:54:57]
私もマンション正面側のアルミ柵格子、周辺の電柱、電線が気になります。
電柱、電線関係は藤沢市役所に地中化を要望したいです。 |
64:
契約者さん8
[2023-03-08 23:18:23]
|
65:
契約者さん6
[2023-03-08 23:19:39]
|
66:
契約侍
[2023-03-26 22:29:10]
引越しはやはり幹事会社さんが安くていいのでしょうか?
|
67:
ご近所さん
[2023-04-05 00:36:58]
近況です。入居が楽しみですね。
![]() ![]() |
68:
ご近所さん
[2023-04-05 00:44:13]
とても眺めが良さそうです。
![]() ![]() |
69:
契約者さん2
[2023-04-07 21:15:29]
|
70:
契約者さん7
[2023-04-07 21:17:21]
|
71:
契約者 x
[2023-04-11 21:55:18]
内覧会は始まっているんでしょうか?初めてなのでどのようなものか解りません。
内覧会の状況をどなたか教えてくれませんか? |
72:
契約者さん3
[2023-04-12 00:41:23]
このタイミングでキャンセル出てますね。
|
73:
楽しみさん
[2023-04-12 06:57:23]
|
74:
契約者 x
[2023-04-12 21:22:29]
|
75:
契約者 x
[2023-04-23 08:21:06]
内覧会行ってきました。参加者も担当者も大人数で喧騒野中バタバタの感じでした。
結論は「住んだら発生するような傷や汚れ程度で大きな問題もなく」終了ですが・・・ 内覧時は確認すべきポイントの説明も少なく、質問に対する回答も不明確で本当に確認できたのか不安でした。最後に押印を求められたのでよく確認もせず、押印して帰宅後コピーを見ると内覧時の確認すべき項目が書いてあり、それに基づきチェックしたことになったおり、最初に確認すべき項目が解っていればスムーズに内覧できたのにと、残念です。これから内覧をされる方は最初に確認すべきポイントの確認と押印にはご注意を!! |
76:
契約者100
[2023-04-24 00:37:22]
機械式駐車場出し入れで休日なんかは渋滞になりそうと思いました。トラブルにならないよう気をつけたいと思います。荷物なんかも台車に移し替えなければいけないし。
|
77:
ローン地獄
[2023-04-26 01:06:54]
もうそろそろローン借入の時期だ。
こんな低賃金、インフレの世の中できちんと返済できるか心配だわん。。 |
78:
契約者 x
[2023-05-17 20:28:15]
もう少しで入居が始まりますが、皆さん室内の問題点に集中していると思いますが、バルコニーや共用廊下の壁、天井、配管等も注意・確認すべきだと思いますよ。汚損がかなりあります。入居までには清掃されるののかな?
|
79:
契約者さん1
[2023-06-03 10:27:18]
棟と棟の間の隙間が怖すぎる、、お子さんいらっしゃるご家庭は大丈夫かしら。
|
80:
契約者さん6
[2023-06-04 19:56:17]
駐車場ほんと狭いっすね。休日夕方とか大渋滞になりそう。
|