避難用ロープについて
6:
住まいに詳しい人
[2012-02-26 14:28:02]
|
12:
住まいに詳しい人
[2013-09-14 13:46:29]
みなさんはロープについて書いていますが、部屋の中やベランダ、外壁を見てください。
昨今の建物にはロープを縛るところがありません。 昔の木造なら鴨居や1本柱などありましたが、今の建物には、家具もフラット収納等見栄えを気にするあまり、ほとんどがフラットの壁で覆われてます。 家具内の金具に縛っても、人の体重を支えるほどの強度はありません。 既に建物が立っていることから、後付けのロープ支持器を考案し実用新案を取得してますが、平板にU字の丸棒を溶接したもので、ボルト3本で固定するものです。 その金具を甥に見せたところ、何も溶接することないじゃないということで、甥のアイデアを実用新案申請させました。 その金具はアングルの1辺に建物に取り付けるボルト穴が3つ、もう一辺に安全ロープのフックが掛けられる穴を開けたもので、フックなら、ロープワークを知らない一般の人でも簡単に支持器に引っ掛けられるので、建物の外側に、安全ロープの防災路を築くことができます。 ロープが太い文摩擦定常が大きく一般の人の握力でも降下器を使えば外壁をこすりながらもゆっくり降りられる。 http://www.youtube.com/watch?v=fyr19r-aAIc 防災組織で役割分担ができ、訓練をしていれば高所の人を地上の人の操作でおろしてもらえます。 http://www.youtube.com/watch?v=-n8JNdIOvNU 商品を持たない非製造業の建設をしていたので、試作までは頼むことができましたが、一般消費者に手渡せる商品にすることができないので、いまメーカーさんを探しております。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
商用地では狭い敷地に10階建てなんて建物が多くなってきていることから、空きスペースも建蔽率用地ぐらいしかなく、地震や火災などなんか遭った時には、まっすぐ降りるようにしなくては駄目だろうということで、垂直降下式のロープ防災器を考えてます。
地上階にロープの端を引いてくれる人が居れば、ぶら下がっている人はぶら下がっているだけで良く、地上の人がロープを数ミリ緩めれば降下するので、良いだろうと思います。
緩め方の度合いで降りる速度を調整できることから、練習が必要ですが、あれば便利なものだろうと思います。
写真の白い帽子をかぶった人が降りてくる人の速度を調整しています。
一人でも降りられるのですが、その場合はロープを2巻き以上巻いて確実に降りなければ次の人の手助けができないので、慎重な降り方が必要です。
今、メーカーになる人を探してます。