グランドオーク別府ステーションリンクについての情報を希望しています。
公式URL:https://go-befusl.jp/
所在地:福岡県福岡市城南区別府2丁目195番-1(地番)
交通:地下鉄七隈線「別府」駅より徒歩1分
間取:1LDK~2LDK
面積:44.59m2~72.57m2
売主:九電不動産株式会社
施工会社:金子建設株式会社
管理会社:株式会社オークパートナーズ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-23 11:44:14
グランドオーク別府ステーションリンクってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2022-06-30 12:10:19]
|
2:
マンション検討中さん
[2022-06-30 18:34:31]
駅近でいいな~。
|
3:
マンション検討中さん
[2022-06-30 18:54:18]
価格が早く知りたい!
|
4:
匿名さん
[2022-07-01 09:53:47]
「室見」と同様 目の玉飛び出るのでは?
|
5:
検討板ユーザーさん
[2022-08-28 22:13:18]
1ldkでも44平米は広いけど、ベランダだが6平米って超縦長な鰻の寝床のような形の作りなのかな?
早く価格と間取り図が欲しい 超駅近と、全戸南向きなのは言い |
6:
マンション検討中さん
[2022-08-29 01:11:35]
このマンション、別府幼稚園に隣接することになるのかな。
|
7:
マンション検討中さん
[2022-09-04 15:27:05]
安かったら買いたいけど、高いんだろうな…
40㎡以上がいいけどどこも高くて手が出ない(T-T) |
8:
口コミ知りたいさん
[2022-11-21 19:57:40]
グランドオーク春日原に住んでます。建物に不満はありませんし駅のアクセスも悪くないですが、ココは駅激近だし、市内だし、すぐ埋まるんだろなと。ファミリー向けではないですが、場所柄独居需要もある気がします。どうでしょう?金額は知りません笑
|
9:
通りがかりさん
[2022-11-28 01:49:27]
いくらすると思いますか?今の相場なら2LDKで4000万超えても不思議じゃないですよね。
|
10:
通りがかりさん
[2022-12-04 09:41:19]
価格発表されましたね。
1LDK、44平米で2990万から。 HPしか見てませんが2LDKだと最安値で5000万以上するんでしょうか? 駅近とはいえ高い… |
|
11:
匿名さん
[2022-12-04 10:47:20]
収納が少な過ぎる⇒家具を置く⇒更に狭くなる
|
12:
マンション検討中さん
[2022-12-04 13:27:55]
広めがいいって層は大体目の前のGMに取られてそうだが。
|
13:
管理担当
[2022-12-29 09:44:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
14:
匿名さん
[2022-12-29 12:34:19]
ホームページで駅上1分と表示され、マンションエントランスは別府駅出入口より37mも離れています。「駅の上」というのは誇大広告としか思えません。
|
15:
マンコミュファンさん
[2023-01-10 20:48:14]
|
16:
マンション検討中さん
[2023-03-25 03:46:25]
数日前のバイクの死亡事故。
Uターンしたハイエースの運転手、ここのの職人さんだったらしいけど、、。 ニュースで、「現場を通り過ぎたからuターンした、、、」なんだかなー。 |
17:
マンション掲示板さん
[2023-03-26 11:52:29]
オール電化なのが残念。
駅近で良いんだけどな~ |
18:
マンション検討中さん
[2023-03-26 15:43:24]
|
19:
坪単価比較中さん
[2023-03-28 02:50:46]
>>18 マンション検討中さん
17さんじゃないけど、オール電化は光熱費が安くなる。火事の心配が少ない デメリットは同じ人間が同じ調理をした場合、ガスの方が美味しくなる品がある 具体的には野菜炒めや餃子等。それと湯舟を張る風呂の場合はガスに比べ高くなる。 ユニット故障時の大変さ。自分が思いつくのはこの辺かな 個人的には都市ガス外せないんだよなぁ |
20:
マンション比較中さん
[2023-03-28 07:16:40]
>>19 坪単価比較中さん
有難うございます。 ランニングコストや使い勝手を含めると、 ①ガス併用(都市ガス)②オール電化③ガス併用(プロパンガス) という並びですかね。 九電はマシなほうですが電気代のインフレが今後心配だなあ、、 |
21:
マンション検討中さん
[2023-06-05 16:10:17]
これから買うべき駅は、別府な気がするんやけどなー七隈線も博多直結したところだし、正直、魅力的な駅が多くなってきた気がする。
資産価値も含めて今のうちに買っておきたいなー |
22:
マンション検討中さん
[2023-06-05 18:05:20]
別府って駅周辺に発展の余地がなさそうなのがな。
城南中がちょっと遠いのも子育て世帯からすると気になる。 |
23:
マンション検討中さん
[2023-06-05 19:17:16]
発展栄えていく余地って見方だと他の駅も大きいとは思えないけど‥別府駅周辺は特にそう思う理由も分かります。
六本松、天神南、博多に発展してもらって、そこにすぐに遊びに行ける住宅地としての価値が高まりそうなイメージ。 |
24:
マンション検討中さん
[2023-07-05 20:33:22]
地下鉄の最寄り出入り口から徒歩何分ですか?
|
25:
匿名さん
[2023-07-06 12:10:54]
2番出入口から1分と表記。
|
26:
マンション検討中さん
[2023-08-02 00:54:25]
七隈線は全国有数の地獄路線です。
女性や子供の通勤通学にはバスを利用した方がいいですよ。 |
27:
マンション掲示板さん
[2023-08-02 07:41:41]
残り4邸になりましたね~
|
28:
検討板ユーザーさん
[2023-08-02 13:07:28]
>>26 マンション検討中さん
全国で稀有な人口上昇エリアなので混雑はしょうがないですよ。 少し時間をずらして朝活したりすれば大丈夫ですよ。 バス停も目の前ですしバス利用も良いですね。 選択肢は広ければ広い方が資産価値は高いです。 |
29:
匿名さん
[2023-08-02 16:58:31]
全国の地下鉄込み具合情報とかあるんだろうか。
|
30:
匿名さん
[2023-08-03 11:04:39]
>>26 マンション検討中さん
貝塚線には負ける |
31:
匿名さん
[2023-08-07 00:49:56]
七隈線はミニ車両であることが命取りになっていますよね。
山手線ラッシュを上回る密着状態で、朝夕はまさに地獄絵図です。 |
32:
匿名さん
[2023-08-07 11:41:34]
|
33:
匿名さん
[2023-08-08 12:02:33]
対面のグランドメゾン別府が出来てきたけど、なんか微妙だな。
悪くはないけど良くもないというか・・・植栽まで完成すればまた変わるんだろうか。 |
34:
周辺住民さん
[2023-08-08 15:31:13]
>>31 匿名さん
七隈線が人気だから悔しいんですか?天神博多は混んでも七隈線のほうが快適です。空港線は時間がかかりすぎる。 |
35:
評判気になるさん
[2023-08-08 16:27:27]
|
36:
名無しさん
[2023-09-07 00:11:29]
最終1邸になってますね
|
37:
eマンションさん
[2023-09-07 02:58:23]
マークネクスト鳥飼の時と一緒。
早い者勝ち。いそげー |
38:
通りがかりさん
[2023-11-25 17:04:50]
中々完売になりませんね(´・ ・`)?
あと一邸~! |
39:
匿名さん
[2023-11-26 08:34:18]
最終1戸になってからもうすぐ三か月か
一番西側の幼稚園に接している二階の部屋かな |
40:
通りがかりさん
[2023-12-09 23:01:30]
賃貸で出てますね…。
|
41:
匿名さん
[2023-12-10 08:18:28]
>>40 通りがかりさん
44m2で月14.5万円、しかもこの間取り(驚) https://www.homes.co.jp/chintai/room/7cc8db2a8056645d8ccb517c1b16d80f8... |
42:
マンコミュファンさん
[2023-12-10 08:56:05]
|
43:
eマンションさん
[2023-12-10 15:54:52]
|
44:
マンション掲示板さん
[2023-12-11 22:56:59]
近場でも六本松で60~70平米位の借りれる額だろ。
需要なさ過ぎんか。 |
45:
評判気になるさん
[2023-12-12 12:04:25]
完売おめでとうございます!
|
46:
匿名さん
[2024-03-02 18:28:14]
3月入ったー!
いよいよって感じですね 入居楽しみ! |
47:
通りがかりさん
[2024-03-17 15:46:33]
業者にインテリア工事頼まれた方いますか??
入居まで結構時間があるので検討してるんですけどもし工事した方がいたらお話し聞きたいです |
48:
eマンションさん
[2024-03-17 16:02:33]
|
49:
マンション検討中さん
[2024-03-17 18:30:58]
|
50:
通りがかりさん
[2024-03-17 18:53:32]
|
51:
名無しさん
[2024-03-28 14:01:14]
「地獄の七隈線」
便数を増やしても全く改善されませんね。 本物の地獄です。 もはや車両の構造を変えるしかないですよ。 体調を悪化させる人まで出ていますので対策を急ぐべきです。 |
52:
匿名さん
[2024-03-28 14:38:43]
いま、近年で日本で最も成功した地下鉄として七隈線が取り上げられてますよ。予想外の乗客数増加で、増便に次ぐ増便で最近また発表あったし、26年度末にはさらに増便。そして、6両化も近い。さらに国際空港まで延伸も時間の問題です。西鉄貝塚線のほうが本当の地獄(全国2位の混雑率で150%)ですけどね。こちらはもう廃止しそうですね。
|
53:
マンション検討中さん
[2024-03-28 14:46:43]
>>52 匿名さん
一日乗客数が延伸前の1.8倍以上なんですね。延伸後、急に土地売買が盛んになって、ファミリー層が増えている。城南区は福岡市で持っても安全な地区なので今後どんどん発展しそう。西日本最大の大学である福大もあるしね。 |
54:
利用者さん
[2024-03-28 15:11:51]
|
55:
評判気になるさん
[2024-03-28 15:33:55]
これだけ乗客数が増えることはいいこと。もっともっと騒いでほしいね。空港線とかほとんど増えてないというか、天神博多間など七隈線にシュア奪われている。福岡市も予算を七隈線に全振りしだした。たった一年で増便含めどんどん予算つぎ込んでいる。6両化と国際空港延伸は近いよ。6両化すれば空港線と輸送能力は同等になるし、延伸に関しては七隈線は圧倒的に有利。
そもそも増便=車両増やす=6両化を断片的に進めていると同じ事。 |
56:
利用者さん
[2024-03-28 15:54:59]
|
57:
マンション掲示板さん
[2024-04-11 18:07:19]
>>51 名無しさん
七隈線利用者だけど何が地獄なの? 都内じゃあるまいし混んでもたいしたことないかと。 七隈線の博多はエスカレーターなので疲れず地上まで出られて気に入ってるんだよ。 むしろ空港線は構内が薄暗くて気になる。 天神は良いけど他の駅はね~ |
58:
マンション検討中さん
[2024-04-11 18:39:08]
>>57 マンション掲示板さん
いやいやいや七隈線は車両の上下横の余裕が無く乗車率5割くらいでも圧迫感が凄いですよ。空港線乗車率5割とは全く違うよ。 夏とかヤバそう。喜ぶなんて密着好きですか? 空港線は最近乗ってないから何とも言えないけど。 |
59:
匿名さん
[2024-04-11 20:40:59]
七隈線は車両の構造に欠陥があるのですよね。
乗客が少ないはずの日曜の朝まで混み合っていますから。 業者さんは七隈線の地獄ぶりを隠したがりますが、 実際に利用している人たちにとってはたまったものではありません。 現実を伝えないと告知義務違反になるレベルです。 |
61:
検討板ユーザーさん
[2024-04-12 05:37:23]
|
62:
検討板ユーザーさん
[2024-04-12 13:59:31]
車体が小さいなりに工夫の仕方があるかと
約20年前からほとんど変わっていませんし いまの惨状を放置するのは行政の怠慢ですよ |
63:
通りがかりさん
[2024-04-12 19:50:47]
|
64:
名無しさん
[2024-04-12 20:00:34]
少し読めばすぐに分かるが
【七隈線は乗客数が少ないはずなのに異常なほど混み合うのは車両に構造的な問題があるからだ】という議論 |
65:
検討板ユーザーさん
[2024-04-12 22:30:54]
マンションの掲示板なんだから、七隈線のことを語りたいだけの人は他所でやってくれないかなあ
|
66:
評判気になるさん
[2024-04-13 20:18:43]
>>64 名無しさん。
そんな事実はないよ。ソースを出しなよ。そんなこと言うのはこの掲示板だけ。明らかに乗客数増えているよ。1.8倍だから。ちなみに空港線も最近は混んでて地獄ですよ。空港線は出入り口が狭いからそれも問題。 |
67:
評判気になるさん匿名
[2024-04-13 20:24:05]
|
68:
匿名さん
[2024-04-13 20:25:24]
>>66 評判気になるさん
空港線との乗客数比較してみたらいいんでは。 |
69:
eマンションさん
[2024-04-13 21:08:03]
>>67 評判気になるさん匿名さん
福岡市は七隈線は2050年にまた赤字になる予想してるけど。 |
70:
eマンションさん
[2024-04-13 21:51:13]
空港線も地獄やろ。どちらも通勤ラッシュはそんなにかわりはないね。
|
71:
購入経験者さん
[2024-04-13 23:06:32]
|
72:
マンション掲示板さん
[2024-04-14 06:21:56]
|
73:
名無しさん
[2024-04-14 06:56:24]
|
74:
マンション掲示板さん
[2024-04-14 07:15:24]
|
75:
匿名
[2024-04-14 07:16:10]
|
76:
eマンションさん
[2024-04-14 07:19:40]
|
77:
口コミ知りたいさん
[2024-04-14 07:24:23]
完売してるのに残ってるのは電車オタクの貧困中年独身おじさん(もちろん新築マンションなんか買えるわけがない人たち)
販売中にスレ汚しして騒いでる連中がどういう奴らなのかがよく理解出来る |
89:
管理担当
[2024-04-14 12:45:59]
[No.78~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
90:
購入経験者さん
[2024-04-15 02:45:22]
七隈線の車両の構造的欠陥は
公的な場でも問題化して議論になっていますね |
91:
口コミ知りたいさん
[2024-04-15 07:29:46]
|
92:
名無しさん
[2024-04-15 12:54:25]
|
93:
マンコミュファンさん
[2024-04-15 17:40:04]
|
94:
匿名さん
[2024-04-15 17:43:29]
|
95:
eマンションさん
[2024-04-15 18:41:57]
>>93 マンコミュファンさん
構造の問題と言うより車両が狭いだけです。七隈線と同じ大江戸線でも車両混雑は有名ですね。 |
96:
名無しさん
[2024-04-15 19:24:06]
|
97:
検討板ユーザーさん
[2024-04-15 21:25:15]
>>94 匿名さん
そりゃあ七隈線沿線のマンション販売員からすれば「営業妨害」だろうね。 でもまあ、七隈線の地獄ぶりは利用している人はみんな身をもって知ってる。 解決を急がなければならない問題なのよ。 |
98:
評判気になるさん
[2024-04-16 00:53:26]
|
99:
ご近所さん
[2024-04-16 02:26:02]
6両化される3年後まで地獄が続きますね。。
というか、ミニ車両を2つ増やすだけで足りるのでしょうか? 3年後はもっとマンション住民が増えているでしょうし。 |
100:
通りがかりさん
[2024-04-16 03:41:14]
|
小さい建物になるのかな