リビオタワー羽沢横浜国大の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674645/
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2022-06-17 21:01:44
【契約者専用】リビオタワー羽沢横浜国大
830:
契約者さん7
[2024-05-11 10:18:23]
|
831:
契約者さん7
[2024-05-11 10:27:02]
>>828 契約者さん4さん
みんながあなたみたいに「所詮マンションだから」というマインドで暮らしたらどうなると思います?あれが許されるなら私も、みたいなことが横行して、いずれ自分の許容範囲を越えた時にあなただって文句を言うでしょう。 あなたが「所詮マンションだから」と言えるのは、他人が配慮してくれているおかげでもあることを意識されると良いですね。 |
832:
契約者
[2024-05-11 11:45:53]
>>825 匿名さん
おそらくネガさんの書き込みだと思うのであまりかまわないようにしましょう! |
833:
契約者さん7
[2024-05-11 23:34:20]
>>830 契約者さん7さん
そんなこと思ってないですが、あなたみたいな発言をするから、子育て家族が偏見を持たれて肩身の狭い思いをするんでしょうね。 また、図書館とマンションの共用部は別物です。 それが大人であれ子供であれ、大声で騒ぐのを良しと考えていませんが、こちらでの発言の目くじらのたてかたや、差別意識、しかもその支持者が多いことには辟易します。 お互いの気遣いが大切とか言うなら、むしろおしゃべりしている高齢者や子供にも多少は寄り添ったらどうですかね。 |
834:
契約者さん5
[2024-05-11 23:40:34]
>>831 契約者さん7さん
所詮マンションという考えのどこがいけないというか、何が間違っているんですか? |
835:
契約者さん3
[2024-05-12 00:30:14]
ほとんどのご家族はほほえましく見てしまいます。
しかし先日キックボードに乗ったまま一階共用部に入ってきて、一緒にいた保護者も何も言わないという場面に遭遇したときはびっくりしました。 |
836:
契約者さん1
[2024-05-12 08:41:43]
|
837:
契約者さん1
[2024-05-12 08:46:32]
|
838:
マンション掲示板さん
[2024-05-12 08:48:06]
同じマンション内に住む子ども同士の関係は結構難しく、今後も影響しがち。後ろ指を指されることがないように、親が気をつけてあげた方がよい。
|
839:
マンション掲示板さん
[2024-05-12 08:52:20]
タワマン は所詮マンション、、、タワマン という言葉に過剰反応する、いつものあの方のようですね
|
|
840:
契約者さん1
[2024-05-12 09:14:07]
同じ管理費払ってんのになんで高齢者や子供に特別配慮しなきゃいけないの?ならテメーも配慮しろよ。平気でとんでも理論かましてくんのまじでやめてくれ。書き込みから滲み出る子連れ、老人は当たり前に配慮されるべきという考えが傍若無人すぎて本当に無理。
|
841:
契約者さん5
[2024-05-12 10:36:55]
833さんは、常識的なことしか言ってないと思うけど。思いやりの話に対して、管理費うんぬんを持ち出して反論してる時点で、相当ずれてるというか、なんというか。同じ電車賃払ってるんだから、高齢者、障害者、妊婦さんになんで席譲らなければならないんだ、高収入で人より税金いっぱい払ってるんだから、周りは俺に配慮しろ、とかそういう考えなんだろうな。
|
842:
契約者さん3
[2024-05-12 11:35:02]
|
843:
契約者さん7
[2024-05-12 11:36:05]
|
844:
契約者さん2
[2024-05-12 11:50:37]
>>835 契約者さん3さん
833で書いた者ですが、こちらのかたの書いてらっしゃる内容が常識的だと思っています。 キックボードの乗り入れもそうですし、喫煙や飲酒や大騒ぎなどをよしとは全く思いません。 別の方が管理費などのお金の話を持ち出してますが、そんなことを言ったら、おそらく子育て世帯だろう2LDKや3LDKの方々の方が修繕費も多いですよね。 高齢者への配慮も不要だとのことで、マナーより前に、思想に品がないと思います。 |
845:
契約者さん2
[2024-05-12 13:15:54]
ここの下の商業施設ですが何か情報は出ているのでしょうか?第三者所有地に関してもコンビニも出来ずに駐車場として活用されている点が気になりますが…
|
846:
契約者さん3
[2024-05-12 13:23:52]
|
847:
契約者さん7
[2024-05-12 13:29:05]
>>844 契約者さん2さん
なんで単身者、子なしは1LDKだと決めつけているのか。これから子供を持つ予定のDINKSだけど普通に3LDKに住んでるよ。高齢者への文句は特になく、どちらかというと子持ちの配慮のなさが気になります。上の階の朝と夜のバタバタと走り回る足音、廊下で叫ぶ・走る子を注意しない親、ラウンジで子供にお弁当を食べさせる親、子供が嫌いな野菜を拒み大声を出してもお構いなし。理解不能なことが多い印象です。 |
866:
口コミ知りたいさん
[2024-05-16 08:48:05]
管理組合が発足したら、パスワードのかかったホームページが欲しいですね。率直な意見を交換しながら、リビオでの生活の安全を守り、資産価値を維持するという共通の目標に向かって協力しましょう。ここへの投稿は、全くそれらに役立ちそうにありません。
|
869:
契約者さん1
[2024-05-17 20:03:16]
週末は学祭があるようですね。
明日は花火も15発上がるみたいです。 |
871:
管理担当
[2024-05-18 09:37:33]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
872:
契約者さん17
[2024-05-18 20:04:10]
|
874:
契約者さん1
[2024-05-25 09:50:55]
商業のEVあたりの内装が徐々に出来てきましたね!
天王洲アイルを彷彿とさせるデザインでかなり良さそうです。 寺田は段取りは非常に悪いですが、良いものは作ると思うので期待しましょう! |
875:
入居済みさん
[2024-05-26 08:53:20]
周辺を散歩すると寺田倉庫の所有地が結構多い。
地元貢献を期待してますよ。 |
876:
契約者さん5
[2024-05-26 10:09:25]
|
877:
契約者さん2
[2024-05-26 19:45:06]
中層階の北西向きの住人なんですが、向かいの建物(??葉商事)の看板の電灯が夜になるととても眩しくなりました。カーテンをつけない生活に憧れて、このマンションを買ったのですが、部屋のどこにいても電灯の光が入ってくるので、遮光カーテンをつけざるをえないかなと考えてます。ガッカリです。
|
878:
契約者さん1
[2024-05-26 23:11:36]
>>877 契約者さん2さん
おそらく階数の関係かと思います。うちも中層階ですが気になったことがありません。0時以降は消灯してくれますし。 ちなみに今はレースカーテンのみですが、夏カーテンなしだと西陽が強すぎて遮光カーテンを買おうか検討中です。 |
879:
契約者さん5
[2024-05-26 23:27:50]
ネオンではなく、看板を照らす照明なので、今のところ気になったことはありませんが、部屋の位置によるのでしょうか。確かに夏の西陽の方が心配です。
|
子連れだから甘めに見てほしいというスタンスに聞こえてしまい、わがまままな方だと思いました。うちも子持ちですが、少子化の今だからこそダメなものはダメ、マナーを守って人に迷惑をかけてはだめと常に言い聞かせています。
私は>>827,>>829さんの考えの方が一般的だと思います。相手に配慮するのは自分に対する制限・制約につながりますが、公共の場ではマジョリティを尊重する振る舞いをしたいところですね。