ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html
所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/
[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19
ピアース大井仙台坂ってどうですか?
541:
匿名さん
[2022-07-15 22:07:00]
|
542:
匿名さん
[2022-07-15 22:49:49]
航路下問題は永住する人にとっては問題ないけど、いずれ売る人はリセールバリューにどれだけ影響があるか未知数なのが怖い
|
543:
匿名さん
[2022-07-15 23:13:08]
|
544:
匿名さん
[2022-07-16 01:57:55]
高くても売れそう。今後の伸びに期待
|
545:
匿名さん
[2022-07-16 08:20:35]
>>542 匿名さん
今は3時間限定だけど最悪これが24時間開放になったら悲惨だぞ。 |
546:
匿名さん
[2022-07-16 10:12:14]
広町計画の説明会参加した人いらっしゃいますか?
高輪、品川、浜松町と京浜東北線は再開発盛り沢山ですね。高輪ゲートウェイとか凄い期待値高い |
547:
通りがかりさん
[2022-07-16 10:24:53]
|
548:
匿名さん
[2022-07-16 10:27:54]
成田も伊丹も福岡も時間制限ないのに羽田だけ3時間制限が維持されると考える方が楽観的すぎ。
|
549:
通りがかりさん
[2022-07-16 15:03:36]
|
550:
匿名さん
[2022-07-17 00:19:47]
|
|
551:
匿名さん
[2022-07-17 10:02:34]
昨日つーもって奴がスペースで言ってたけど、坪単価550くらいになりそうだね
|
552:
マンション検討中さん
[2022-07-17 10:21:52]
550なら20倍越えの大抽選会ですか?
|
553:
マンション検討中さん
[2022-07-17 10:48:54]
|
554:
匿名さん
[2022-07-17 12:35:09]
|
555:
匿名さん
[2022-07-17 13:58:46]
|
556:
匿名さん
[2022-07-17 15:59:00]
撤退します。。。
|
557:
匿名さん
[2022-07-17 16:29:03]
|
558:
匿名さん
[2022-07-17 17:02:18]
この新築マンションだけではないが、2024年引き渡しはリスクがあるな…コロナリセッション、金利上昇、湾岸2024年問題など不確実要素が多いことを理解した上で購入するべき。
|
559:
匿名さん
[2022-07-17 20:38:52]
>>558 匿名さん
そうですね。毎年毎年そんな話題がありつつ、下がるどころか上がっている。 要は必要だったら、欲しくなったら買うが正解かと思います。 上がりまくると日本人は手が出せなくなり大陸系に東京は侵略されますね。 |
560:
匿名さん
[2022-07-17 21:58:46]
600平均でしょ。下は520くらいからか?
|
561:
匿名さん
[2022-07-17 22:39:32]
|
562:
評判気になるさん
[2022-07-17 22:43:35]
|
563:
匿名さん
[2022-07-18 00:48:05]
ドラえもーん。タイムマシーン
|
564:
匿名さん
[2022-07-18 08:04:42]
駅遠買ってタケコプターで通勤するか。
|
565:
匿名さん
[2022-07-18 08:36:44]
いや、どこでもドアで無問題。
というか現実話そう笑 大森駅前の三菱が550みたいですね。 流石に大森より、大井町の方が高いよね。 |
566:
マンション検討中さん
[2022-07-18 08:47:30]
|
567:
匿名さん
[2022-07-18 09:01:16]
|
568:
匿名さん
[2022-07-18 09:57:01]
>>559 匿名さん
ほんとそうですよね。上がるリスクもありますから。 海外からすればここ1年で円安で3割くらい安くなっているので、坪600万だとしても実質坪420万円で買えてしまうのが恐ろしいです。 |
569:
匿名さん
[2022-07-18 12:25:06]
>>568 匿名さん
円安で日本株も3割くらい安くなってるから外資からすれば超割安なのに買われないのはなんで? |
570:
TMショーン
[2022-07-18 12:27:34]
|
571:
マンション検討中さん
[2022-07-18 14:49:26]
|
572:
匿名さん
[2022-07-18 15:11:13]
|
573:
匿名さん
[2022-07-18 18:02:52]
|
574:
匿名さん
[2022-07-18 18:11:21]
ブロック価格発表されました?!
|
575:
マンション検討中さん
[2022-07-18 18:24:15]
|
576:
匿名さん
[2022-07-18 19:54:37]
|
577:
匿名さん
[2022-07-18 20:49:30]
|
578:
マンション検討中さん
[2022-07-18 21:45:24]
550-600ですか。スミフ武蔵小山が@556で販売中なので、それを超えてくるとは思ってませんでした。大井町、京浜東北沿線の再開発を織り込んでいるとはいえ、相当強気ですね。それだけ反響が良いということなんでしょうね。
|
579:
匿名さん
[2022-07-18 22:23:15]
私は突っ込みます!
|
580:
マンション検討中さん
[2022-07-18 22:55:39]
|
581:
匿名さん
[2022-07-18 22:57:42]
550-600なら撤退します。航路下ですし。
|
582:
口コミ知りたいさん
[2022-07-18 22:58:24]
|
583:
匿名さん
[2022-07-18 23:01:13]
航路下で坪600?あり得ないです。駅近ではあるけど、大井町ですよ?武蔵小山、西小山、戸越公園の方が良いのでは。
|
584:
口コミ知りたいさん
[2022-07-18 23:04:18]
|
585:
匿名さん
[2022-07-19 00:00:15]
飛行機が真上を飛んでるし、諦めます。
|
586:
匿名さん
[2022-07-19 00:35:08]
シティタワー大井町が完売したこともあって、売主は強気になっていますね。
航路の直下である点は物件価格を下げる方向に反映されていませんからね。微妙なところです。 飛行機が間近に見られるという点は、飛行機ファンにとっては喉から手が出るほど欲しい物件と言えるので、売主としては航路の直下であることをマイナス要因だと考えていないのかもしれません。 |
587:
匿名さん
[2022-07-19 02:01:03]
600だよ。
そんな安くないと思うよ! |
588:
匿名さん
[2022-07-19 04:31:48]
不景気になったらまだ倒産するでしょう、モリモトさんは
|
589:
評判気になるさん
[2022-07-19 05:34:06]
ここは共用施設はどんなのがありますか?見たとこ、ロビーラウンジしか無さそう?南の抜け感が良さそうなので、屋上テラスなどがあれば良いなと思いました。
|
590:
匿名さん
[2022-07-19 05:59:46]
|
ですね。見送りばかりでマンション買えないよね。
何がやばいのか不明だが貴方は見送ってくださいね。