ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html
所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/
[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19
ピアース大井仙台坂ってどうですか?
2844:
匿名さん
[2022-09-24 09:37:48]
池上通り沿いでお世辞にも仙台坂とは言い難い立地。駅への近さならオープンレジデンシアの方が良いですし。(ちなみにオープンレジデンシアは坪400台前半でした。)
|
2845:
eマンションさん
[2022-09-24 14:21:57]
オープンレジデンシアは安っぽいので検討外
|
2846:
検討板ユーザーさん
[2022-09-24 16:25:11]
|
2847:
マンション検討中さん
[2022-09-24 20:43:12]
|
2848:
マンション検討中さん
[2022-09-27 09:31:27]
PとQってもう売れたかご存知ですか?
|
2849:
通りがかりさん
[2022-09-27 12:59:18]
>>2848 マンション検討中さん
南のPQはもうないですよ。北のONはまだ残っているかもしれません。 |
2850:
マンション掲示板さん
[2022-09-27 15:44:49]
ホームページを見る限り、第一期一次43戸は完売のようですね
|
2851:
口コミ知りたいさん
[2022-09-27 15:47:24]
|
2852:
マンション検討中さん
[2022-09-28 08:59:10]
|
2853:
職人さん
[2022-09-28 10:29:40]
|
|
2854:
職人さん
[2022-09-28 10:30:10]
|
2855:
匿名さん
[2022-09-30 13:16:58]
|
2856:
坪単価比較中さん
[2022-10-01 14:55:30]
1LDK はベッド置いたら一杯の 4畳前後の寝室と、実質 DK って感じの8畳ほどのLDKはちょっと狭い感じはしますね。
一昔前はピアース 1LDKは40平米~って感じだったんですが随分と狭くなりましたねぇ...。 |
2857:
通りがかりさん
[2022-10-02 14:38:40]
今日はたくさんの人が現地に来て説明を受けてましたね
|
2858:
マンション検討中さん
[2022-10-02 17:36:29]
たまにインスタで1LDKの広告を見かけるけど、まだ残ってるってことかな
|
2859:
名無しさん
[2022-10-04 19:38:47]
この板動かなくなりましたね。
住民用のスレが立たないのは何でなのでしょうか? |
2860:
マンション検討中さん
[2022-10-04 20:08:12]
|
2861:
デベにお勤めさん
[2022-10-04 22:46:48]
普通住民用に投稿しません
|
2862:
マンコミュファンさん
[2022-10-04 22:52:59]
|
2863:
マンション掲示板さん
[2022-10-04 22:55:44]
住民板にはなんとなく書き込みづらいです。
他の物件では住民板盛り上がってますか? |
2864:
匿名さん
[2022-10-04 23:40:42]
マンション内のトラブルを気軽に住民スレに書き込むやつもいますからね
住民じゃない人にも見られるのに何でもかんでも晒しやがって、リセールの支障となるケースもあります なので住民スレなんてない方がマシです |
2865:
匿名さん
[2022-10-05 00:25:57]
住民板が盛り上がってるマンションは安マンションが多い。
|
2866:
匿名さん
[2022-10-05 19:47:32]
完売間近みたいで1LDKだけみたいね。
しかも数個。 3LDKや2LDKを希望と伝えるとキャンセル待ちになるよと言われるね。 |
2867:
検討板ユーザーさん
[2022-10-06 23:22:04]
プレミアム売れたんだ!すげー高いのに、買える人は買うんだね。
|
2868:
検討板ユーザーさん
[2022-10-14 08:25:14]
1期2次が8戸ってことは、残りは3戸かな?
|
2869:
匿名さん
[2022-10-14 09:05:18]
3LDKまだ残ってるじゃん。2LDKは完売してるかもね。
|
2870:
匿名さん
[2022-10-15 23:12:54]
あと3個って、この前一期始まったばかりじゃん。
問い合わせたら1ldkしかない… 高すぎて売れないと読んで叩いて買おうと思っていたけど出遅れたわ。 |
2871:
口コミ知りたいさん
[2022-10-15 23:14:29]
|
2872:
口コミ知りたいさん
[2022-10-16 12:11:09]
|
2873:
匿名さん
[2022-10-16 12:50:51]
3LDKはMタイプは完売、Oタイプ、Pタイプあたりは残ってましたよ。戸越公園の方がペース早いかも知れない。ちなみに東口の阪急の裏あたりに東京建物がマンション作ってます。駅徒歩2~3分なので人気出そう。
|
2874:
検討板ユーザーさん
[2022-10-16 17:15:47]
東京都品川区大井1-54
階数(地上) 14 階 延床面積 3454㎡ 建築面積 344㎡ 敷地面積 555㎡ 建築主 東京建物株式会社 |
2875:
匿名さん
[2022-10-16 17:23:19]
既出ですが東大井4には日鉄興和不動産も今マンション建ててます。
|
2876:
匿名さん
[2022-10-16 23:03:11]
|
2877:
匿名さん
[2022-10-17 09:04:45]
完売を騙ってる人、業務妨害だと思うんだけど大丈夫かな?まだ3LDK普通に売ってますよ。
|
2878:
マンション検討中さん
[2022-10-17 09:30:03]
|
2879:
マンション検討中さん
[2022-10-17 11:37:27]
てか、そもそもデベロッパー自体が、1LDKと3LDK(確か)を一部屋づつは2期に残すって言ってんだけど。
|
2880:
匿名さん
[2022-10-17 18:25:00]
本日ホームページ更新され、3LDKもうないよ
あと1LDK三戸のみ |
2881:
eマンションさん
[2022-10-18 09:47:55]
あら、3LDKまだ残ってるって言い張ってた人たち、消えてしまったね?
|
2882:
マンション検討中さん
[2022-10-18 10:14:16]
?1期3次が最終じゃないなら3LDKがあるかどう分からなくない?勿論、無くなってる可能性もあるけど。順調に売れてるのに何で過剰に反応する人たちがいるんだろう。モリモトって営業より、信者の方が必死だよね。
|
2883:
匿名さん
[2022-10-18 11:05:10]
|
2884:
マンション検討中さん
[2022-10-18 11:18:57]
検討者「3LDK完売したよ」
〇〇〇「絶対残ってるじゃん、何嘘ついてるの?」 検討者「ホームページ更新され、3LDK完売確実」 〇〇〇「何で過剰に反応するの?モリモト信者怖い」←今ここ |
2885:
匿名さん
[2022-10-18 13:00:04]
公式ページのACCESSの箇所いつ更新されるんだろう。もう販売終わっちゃうよ、、
|
2886:
マンション検討中さん
[2022-10-19 13:33:18]
1ldkも実は出来レースだったりして。
超高いから誰が買うんだ論、飛行機論どうなりました?答え合わせは。 |
2887:
口コミ知りたいさん
[2022-10-19 15:49:21]
今月中には完売って出そうだよね。
|
2888:
口コミ知りたいさん
[2022-10-20 14:56:48]
|
2889:
匿名さん
[2022-10-23 22:47:40]
第一期三次で完売かな。瞬間蒸発とまでは行かなかったけど、まあ早かったよね。
|
2890:
匿名さん
[2022-10-24 14:56:28]
仕様や立地を考えると目黒MARCやアトラスタワー五反田とかの方が魅力ありそうでは。
|
2891:
マンコミュファンさん
[2022-10-25 23:09:37]
|
2892:
匿名さん
[2022-10-26 17:59:56]
坪平均600万弱なんでしょ?たけー!
2LDK以上は瞬間蒸発と言っていいんじゃない? |
2893:
マンション掲示板さん
[2022-10-26 18:19:25]
そこそこ規模もあるのにディアナコートじゃなくて、ピアーズなんですね。何でだろう?
|
2894:
匿名さん
[2022-10-26 18:33:44]
|
2895:
口コミ知りたいさん
[2022-10-26 19:09:06]
>>2893 マンション掲示板さん
モリモトとしては、価格をできるだけ上げつつも、買ってもらえるギリギリに抑える必要もある。そのバランスを取るためだと思うよ。ディアナコートにしたら誰も買えない価格になっていただろう。 |
2896:
マンション検討中さん
[2022-10-28 21:26:08]
大森の方がSEIYUも24時間営業だし、自転車置き場も充実してる。フラットだから、老後も住みやすい。
何でここ選ぶの? |
2897:
評判気になるさん
[2022-10-28 21:31:08]
|
2898:
口コミ知りたいさん
[2022-10-29 06:48:54]
|
2899:
評判気になるさん
[2022-10-29 06:54:57]
|
2900:
マンション掲示板さん
[2022-10-29 13:38:01]
|
2901:
口コミ知りたいさん
[2022-10-29 16:15:39]
|
2902:
マンコミュファンさん
[2022-10-30 09:51:11]
|
2903:
検討板ユーザーさん
[2022-11-05 00:35:19]
|
2904:
マンション検討中さん
[2022-11-05 00:38:19]
|
2905:
匿名さん
[2022-11-05 14:00:51]
大井町は残り3戸。驚異的な売れ方。。
|
2906:
マンション検討中さん
[2022-11-05 16:44:07]
パークハウス大森タワーはメジャー7だし、京急で羽田も使いやすい。ここより高いけど,ここよりいいと思う。
|
2907:
匿名さん
[2022-11-05 17:34:42]
パークハウス大森タワーは、ほぼ駅前の立地で人気出るのは間違いない。大森駅前は商業施設も充実しているから生活が徒歩5分以内で全て完結する。
|
2908:
名無しさん
[2022-11-05 17:37:54]
|
2909:
匿名さん
[2022-11-06 21:51:35]
1期3次が3戸ってことは完売かな?
|
2910:
マンション検討中さん
[2022-11-06 22:30:36]
昨日の日経の広告見ました。あと3戸で広告打つのはどういう意味でしょうか?どなたか解説をお願いします。
|
2911:
検討板ユーザーさん
[2022-11-07 01:35:46]
購入者の方、どのカラーセレクトにしますか?
|
2912:
購入経験者さん
[2022-11-07 17:09:18]
|
2913:
検討板ユーザーさん
[2022-11-07 22:19:49]
>>2910 マンション検討中さん
想像以上の反響で、元々予定してた価格帯よりも十分に上のレンジで爆売れしてしまったので、予算余ってるのかと。どうせあと3戸なんて放っておいても売れるんだから、広告なんかにお金使わないで購入者に還元すればいいのに。 |
2914:
匿名さん
[2022-11-07 22:24:45]
港南や大井町は飛行機航路の直下なんだよね。騒音がかなり大きいのがネック。
|
2915:
マンション検討中さん
[2022-11-07 22:42:49]
|
2916:
口コミ知りたいさん
[2022-11-07 23:02:52]
|
2917:
名無しさん
[2022-11-08 09:35:23]
|
2918:
マンション検討中さん
[2022-11-08 12:41:54]
>>2915 マンション検討中さん
契約者を不快な気持ちにさせることで気持ちの安定を図っている、かわいそうな人生のアンチはスルーしましょう。どうせ買えない貧乏人だし。 |
2919:
匿名さん
[2022-11-08 13:01:07]
飛行機騒音、大井町のAルートは港南のCルートと比べたら本数が半分だからマシな方ではあるよね。
|
2920:
マンション比較中さん
[2022-11-08 17:46:15]
|
2921:
匿名さん
[2022-11-08 19:36:16]
バカ売れ伝説級でしたね
|
2922:
マンション検討中さん
[2022-11-19 13:05:39]
想像よりは早いけどどう見ても伝説ってほど早くないでしょ。とっくに先着順無くなってるかと思ったらまだ残ってるし。申込みは入ってるのかもしれないけど。
大森は駅前で便利ではあるけど、1LDK入れて100戸ちょいのタワーとか後が怖くて買えない。 |
2923:
マンション検討中さん
[2022-11-19 13:12:29]
|
2924:
匿名さん
[2022-11-19 13:39:23]
大井町も大森も築浅中古が坪450ぐらいだから都心の高騰を考えると買いやすいエリア。ただモリモトはかなり高め。
|
2925:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 13:25:22]
来週の予約枠はもうないから、もうほぼ完売かな
|
2926:
匿名さん
[2022-11-21 00:33:24]
飛行機騒音はあちこちで苦情が出ているようですね。
航路の再検討があるかもという話を聞いたことがあります。 もしそうなればラッキーです。 |
2927:
マンション掲示板さん
[2022-11-22 21:24:04]
>>2926 匿名さん
大井町マンション10階に住んでいて、真上を飛行機飛んでますが、窓閉めれば全く気になりません。 窓を開けても飛行機の音はあまり気になりません。どちらかと言うと池上通りの車の音の方が騒がしいです。特に緊急車両の通行が多いので、窓を開けたままではリモート会議に参加できません。ご参考まで。 |
2928:
匿名さん
[2022-11-23 00:11:11]
大井町は高度が低いので飛行機騒音はかなり大きいよ。感覚的には救急車の音と比べても飛行機騒音はその100倍ぐらいある。
|
2929:
坪単価比較中さん
[2022-11-23 14:31:05]
|
2930:
匿名さん
[2022-11-23 19:47:49]
大井町や品川は高度が低いから都心とは比べ物にならないくらい飛行機騒音大きいですよ。
|
2931:
マンション掲示板さん
[2022-11-23 21:43:40]
|
2932:
評判気になるさん
[2022-11-24 09:17:39]
|
2933:
マンション検討中さん
[2022-11-24 09:44:10]
>>2932
んなわけない。そもそも救急車は前方20mで90-120dB。羽田新航路についてはmax80dB想定。距離による減衰はあるにしても救急車より100倍煩いはありえないと思うけど。自分の感覚だと神経に障る度合いは救急車>>>>飛行機。 救急車のサイレンの意味合いからしたら当然だけど。 |
2934:
匿名さん
[2022-11-24 10:08:51]
現地行けば分かると思うけど、品川大井町のあたりは高度が低いからかなり大きいよ。救急車の音は高音だから窓や壁で消えるけど、飛行機の音は重低音だから室内にも聞こえてくる。
|
2935:
匿名さん
[2022-11-24 19:38:01]
|
2936:
名無しさん
[2022-11-24 20:53:01]
>>2928 匿名さん
貴方の目的は何かな? 笑うような冗談でなければ品性のない悪意? 私は大井町の住人ですから救急車よりはるかに気にならないことは確認済です 航空騒音より電車騒音の方がうるさいのですが貴方は日本中の沿線住人のマンションにネガをいれているのでしょうか? 特に西口のシティタワー大井町に住んでいる知人の話だと防音効果の高い二重サッシのため飛行機が見えても音が聞こえないので子供がワザワザ窓を開けて楽しんでいるとか |
2937:
通りがかりさん
[2022-11-24 21:15:36]
シティータワーの辺りはまだ航路から距離あるからね。駅前ヤマダ電機の辺りの轟音はすごいよ。もちろん室内にいれば多少マシだろうけどこの物件に住んで全く音が気にならないってことはない思う。
|
2938:
通りがかりさん
[2022-11-24 21:27:56]
大崎とか五反田あたりはまだ静かなんだけど、大井町や八潮まで行くとほとんど着陸直前だから、かなり音が大きい。城南島公園とか会話できないレベルだけどそれに近い。
|
2939:
通りがかりさん
[2022-11-24 21:49:02]
|
2940:
マンション検討中さん
[2022-11-25 10:14:21]
よっぽど、防音性能の悪いお家に住んでるから外の音≒部屋の中の音なんですね。T-2でもほぼ聞き流せる程度の音まで落ちますよ。ただここは池上通り沿いもT-2なんだよね。どっちかというと夜の緊急車両ややんちゃな輩の騒音のほうが気になりそうだけど。
|
2941:
マンション検討中さん
[2022-11-25 15:46:30]
飛行機通るのは南風の夏の夕方に限りますよ 今の季節はまったく通りません |
2942:
マンション検討中さん
[2022-11-25 19:35:06]
>>2941 マンション検討中さん
きょう先ほども続々と飛んで来ましたよ。 |
2943:
匿名さん
[2022-11-25 19:36:13]
>>2941 マンション検討中さん
夕方に品川駅にいたけど、今日飛行機通ってたよ。 |
2944:
通りがかりさん
[2022-11-25 20:58:17]
大井町に住んでいます。
春から秋の南風の日の15時から19時(内3時間)はかなりの騒音です。今の季節は静かで良いです。 ピアースは南側のサッシはT1で北側はT2でしたっけ。T1だと窓閉めてもうるさいですよ。 |
2945:
評判気になるさん
[2022-11-25 23:08:16]
まだ騒音のことで揉めてるのか
どうせ買う気のない人たちなのに |
2946:
マンション掲示板さん
[2022-11-26 19:56:57]
|
2947:
匿名さん
[2022-11-26 20:02:52]
大人だったら騒音は我慢すればいい話だけど、校庭や公園で遊ぶ子供が一番影響を受ける。遮るものが無く、常に轟音に晒されることになる。小学生ぐらいまでの子供がいる家庭は避けた方が良い立地。
|
2948:
評判気になるさん
[2022-11-26 20:55:38]
|
2949:
匿名さん
[2022-11-26 23:19:55]
品川区は教育に力入れてるし、子育てには向いていると思う。ただ羽田空港が近くて騒音が大きい中で、航路下に住むというのが厳しい。この辺に住んでいる人も航路下にある公園は避ける人が多い。
|
2950:
マンション検討中さん
[2022-11-26 23:28:04]
|
2951:
評判気になるさん
[2022-11-28 17:57:59]
|
2952:
匿名さん
[2022-11-28 19:04:36]
頭の上を飛ぶよりは飛ばない方が良いです。騒音の問題じゃないです。
|
2953:
匿名さん
[2022-11-28 19:11:38]
飛行機は落下物の危険もありますからね。外を歩くのを避けるようになって健康にも良くない。
|
2954:
マンション検討中さん
[2022-12-03 23:23:09]
坪単価600万で即完てやばいな…
ちょっとすごいバブルだな |
2955:
口コミ知りたいさん
[2022-12-04 10:12:11]
|
2956:
eマンションさん
[2022-12-04 10:13:04]
|
2957:
口コミ知りたいさん
[2022-12-05 15:44:33]
|
2958:
マンション検討中さん
[2022-12-07 09:47:17]
周期的に即完マンが出てくるけどまだ完売してないよね?価格の割に捌けるのが早いのは確かだけど、何で完売してないのに即完を連呼するのかが謎。
|
2959:
通りがかりさん
[2022-12-07 10:12:45]
|
2960:
匿名さん
[2022-12-07 16:24:26]
築浅中古が坪450~500前後で動いてるのにこの坪単価はかなり高い。
|
2961:
匿名さん
[2022-12-07 16:59:31]
|
2962:
マンション掲示板さん
[2022-12-07 18:36:37]
隣のオプレジの賃料見ても割高な気がしますね…
|
2963:
eマンションさん
[2022-12-07 21:33:49]
金銭的に買えない人達がピーピー言ってますね。
調べれば分かるけど、仙台坂エリアでは、まともな物件は築浅どころか築10年中古もそんな坪単価では買えないよ。 オープンなんかと比べるのは論外。 |
2964:
マンション検討中さん
[2022-12-07 21:43:21]
|
2965:
匿名さん
[2022-12-07 22:03:31]
仙台坂に日鉄興和不動産がマンション建ててるよ。池上通り沿いのなんちゃって仙台坂と違って本物の仙台坂エリア。
|
2966:
匿名さん
[2022-12-07 22:29:18]
|
2967:
匿名さん
[2022-12-07 23:01:03]
時期が違うとはいえオプレジの方が駅に近くて坪420ですよ。
|
2968:
検討板ユーザーさん
[2022-12-07 23:09:14]
|
2969:
匿名さん
[2022-12-07 23:11:34]
ピアースもそんなに良くないよ。やはり三井、三菱あたりが強い。
|
2970:
検討板ユーザーさん
[2022-12-08 07:47:50]
|
2971:
マンコミュファンさん
[2022-12-08 08:17:12]
>>2965
ここ全面道路が突き当たりの幅狭で車不便。駅徒歩8分。 なんちゃって仙台坂は駅徒歩3分、池上通り沿いアクセス良好。 |
2972:
名無しさん
[2022-12-08 08:40:27]
>>2971 マンコミュファンさん
ピアースは駅4分じゃない?オプレジが3分。 |
2973:
検討板ユーザーさん
[2022-12-08 10:58:59]
|
2974:
マンション検討中さん
[2022-12-08 11:18:52]
リセールなんて余程のブランドマンション(デベではなく、マンション自体にネームバリューがあるやつ)じゃなきゃ1にも2にも立地じゃね?まぁ自分もオプレジちょっと嫌だけど。
|
2975:
検討板ユーザーさん
[2022-12-08 11:38:00]
|
2976:
匿名さん
[2022-12-08 11:44:51]
中古検討層はエリアや立地重視だからブランドの優先度は下がる。エリアや立地を重視しない人が新築を買ってる。だからブランドが効くのは新築の時だけ。
|
2977:
匿名さん
[2022-12-08 11:45:55]
>>2975 検討板ユーザーさん
ラヴィアンタワーとかシティタワー大井町とかあるじゃない。 |
2978:
匿名さん
[2022-12-08 11:59:52]
|
2979:
評判気になるさん
[2022-12-08 12:51:09]
>>2978 匿名さん
夜は西口の方が明るいし、治安は変わらいと思うけど。坪単価も東西で変わらないよ。(品川とかだと西口の方が高いし。) |
2980:
名無しさん
[2022-12-08 13:35:17]
>>2979 評判気になるさん
西口の方のマンションは駅から土地も低くなるし、もともと水商売の長屋が多い場所だったとか。今でもその名残の雑居ビルや飲み屋が周りに多いですよね。なので昔からの地元民はあまり好まない土地だと聞きました。マンション自体は高級感あるのですが、周りの環境がちょっと。気にならない方はいいかもしれません。 |
2981:
マンション検討中さん
[2022-12-08 14:29:09]
>>2975
ここって天井高は確かに高いけど、ハイサッシじゃないからあんま開放感無いような。 |
2982:
匿名さん
[2022-12-09 11:37:05]
公式に完売でましたね
|
2983:
匿名さん
[2022-12-09 11:37:50]
結局最後までACCESSパートは公開されず笑
|
2984:
マンション比較中さん
[2022-12-09 13:08:47]
近年のモリモトの中でも完売まで断トツ早かった気がします。
もっと早いペースで即完だった尾山台や渋谷本町などもありますがここは倍ぐらいの戸数ですので実質一番売れてるかも。 |
2985:
口コミ知りたいさん
[2022-12-09 13:19:50]
|
2986:
評判気になるさん
[2022-12-09 21:07:17]
戸数も少ないし、完売まで4ヶ月掛かってるからそんな早い感じしないけどね。立地微妙だけど駅近と坪単価が評価された感じですね。(近隣で坪500台で買える新築マンションは戸越公園ぐらいしかない。)
|
2987:
匿名さん
[2022-12-09 23:32:12]
仙台坂って名前にしたモリモトのセンスはアリだったかもね。
と地元は思った。 |
2988:
マンション比較中さん
[2022-12-10 00:10:54]
>>2986 評判気になるさん
81戸を四か月で捌けたのは早い感じしないなんて。。もっと早いとこいくつか教授いただきたいです。 |
2989:
口コミ知りたいさん
[2022-12-10 00:11:41]
完売ですか!山手線外にも関わらず坪600万弱なのに強いですね~
|
2990:
eマンションさん
[2022-12-10 00:13:31]
>>2989 口コミ知りたいさん
坪単価550ぐらいじゃなかった?単身住戸中心にしてはそこまで高くない。 |
2991:
購入経験者さん
[2022-12-10 00:38:01]
あれだけ高い高いって騒がれていたのに
完売した途端にそれほど高くなかったから売れたとか言われてるの草 |
2992:
口コミ知りたいさん
[2022-12-10 00:42:41]
|
2993:
マンション掲示板さん
[2022-12-10 02:21:33]
|
2994:
匿名さん
[2022-12-10 02:29:28]
オープンレジデンスが坪420でここが坪550ってのは、やはり割高とは思うけどね。
|
2995:
マンション掲示板さん
[2022-12-10 06:48:35]
|
2996:
マンション検討中さん
[2022-12-10 08:47:34]
|
2997:
匿名さん
[2022-12-10 10:11:41]
完売おめでとうございます??
モリモト恐るべし。 |
2998:
マンション掲示板さん
[2022-12-10 11:46:41]
モリモトというより、ここは大井町の中でも一等地で1番人気のあるエリアですからね。注目度も高かったんでしょう。
|
2999:
匿名さん
[2022-12-10 12:30:41]
ここは航路下で池上通り沿いだし、駅近ではあるけど立地は良くない。単身向け住戸に振ったのがうまくいった感じだよね。
|
3000:
口コミ知りたいさん
[2022-12-10 13:22:14]
|
3001:
匿名さん
[2022-12-10 13:39:01]
現地見学すれば分かるけど、飛行機は高度が低いので騒音かなり大きいですよ。単身なら良いかもしれないけど、子供がいる家庭には不向きな土地。
|
3002:
マンション検討中さん
[2022-12-10 13:50:51]
|
3003:
評判気になるさん
[2022-12-10 14:24:10]
>>3002 マンション検討中さん
問題になるのは公園や学校にいるときの騒音ですよ。子供は騒音から逃げられないからね。 |
3004:
マンション掲示板さん
[2022-12-10 14:26:54]
|
3005:
マンション掲示板さん
[2022-12-10 14:48:29]
近隣に住んでいます。今小学生の娘に聞いたら、遊んでる時飛行機の音が聞こえたことなんてないよーと言っています。学校もコロナで窓を開けているそうですが、全く聞こえないそうです。
こちらを購入されたお子様連れの方々、ご安心ください(^^) |
3006:
eマンションさん
[2022-12-10 14:50:55]
|
3007:
口コミ知りたいさん
[2022-12-10 14:57:42]
>>3005 マンション掲示板さん
あり得ないでしょ。耳の病院行った方がいいよ。 |
3008:
通りがかりさん
[2022-12-10 14:59:18]
|
3009:
マンション掲示板さん
[2022-12-10 15:26:28]
今はむしろマンション建設の工事の音がうるさい!!笑
|
3010:
匿名さん
[2022-12-10 16:50:53]
今の時期はあまり飛ばないからね。逆に春から夏にかけては、ほぼ毎日飛行機の轟音に晒される。ルート直下は厳しい。
|
3011:
マンション検討中さん
[2022-12-10 18:44:37]
|
3012:
口コミ知りたいさん
[2022-12-12 16:04:30]
|
3013:
匿名さん
[2022-12-12 16:10:59]
晴れの日より実は曇りの日や雨の日の方が音が大きい。雲に反響する。
|
3014:
匿名さん
[2022-12-13 17:19:07]
この値段で早期に捌けてるのモリモト凄
|
3015:
匿名さん
[2022-12-13 18:52:13]
駅4分とはいえ大井町で坪550はなかなか手を出しにくいですよね。
|
3016:
eマンションさん
[2022-12-13 18:55:34]
|
3017:
マンション検討中さん
[2022-12-13 19:12:09]
|
3018:
匿名さん
[2022-12-13 20:27:40]
|
3019:
匿名さん
[2022-12-13 21:13:11]
|
3020:
通りがかりさん
[2022-12-13 23:15:33]
|
3021:
通りがかりさん
[2022-12-14 09:32:12]
|
3022:
匿名さん
[2022-12-14 14:29:23]
リセールが楽しみですね
|
3023:
eマンションさん
[2022-12-14 16:45:58]
|
3024:
eマンションさん
[2022-12-14 21:53:14]
|
3025:
通りがかりさん
[2022-12-15 09:48:20]
立地的に希少な東大井5丁目エリア、交通の便も良い、買い物にも便利、病院もたくさんあるし、旅行行くにも羽田アクセスも良い。一度住んだら便利すぎて出られないでしょうね。ディスポーザーと浴室乾燥があるのが個人的には地味だけどかなりいいポイントかと。これは手放せないマンションになりそう。。
|
3026:
匿名さん
[2022-12-15 13:47:28]
この立地はちょうど航路下なんですよね。本当に希少な立地なら1LDK中心のプランにしないし、ピアースじゃなくてディアナにしてる。騒音気にならない単身者向けですね。近所のオープンレジデンシアも似たランドプランでしたね。
|
3027:
匿名さん
[2022-12-16 02:55:26]
坪600だろ?
|
3028:
匿名さん
[2022-12-16 12:30:45]
>>3027 匿名さん
プレミアム住戸除けば530-570だったよ。 |
3029:
匿名さん
[2022-12-25 23:42:14]
ぼったくり物件、完売おめでとう。
|
3030:
マンション検討中さん
[2022-12-26 11:12:47]
|
3031:
匿名さん
[2023-01-06 14:20:39]
興味本位で公式サイトやウェブアーカイブから近年モリモト物件のホームページ公開から完売までかかる日数を統計してみたら、ここは8番目早かった。
トップ10は: 1、ピアース渋谷本町レジデンス、157日 2、ピアース千代田東神田、164日 3、ディアナコート駒場翠景、167日 4、ピアース尾山台レジデンス、168日 5、アールブラン武蔵新城、170日 6、ディアナコートたまプラーザ、172日 7、ピアース東北沢、178日 8、ピアース大井仙台坂、179日 9、ピアース上野毛レジデンス、189日 10、ピアース自由が丘レジデンス、190日 ワースト3は、 1、ピアース中野坂上パークフロント、804日 2、ピアース浅草、766日 3、アールブラン武蔵新田、616日 |
3032:
口コミ知りたいさん
[2023-02-01 16:02:27]
>>3026 匿名さん
100%同意します。今、北品川の航路下に住んで(4Fのマンション)いますが、網戸にするとかなりうるさいです。マンションの入り口では、車の音などの雑音で飛行機の騒音がやや相殺されますが、静かな部屋の中ではかなり気になります。年間を通して、飛行機が上空を飛ぶ確率はおよそ50%(5月から9月はかなり高い)。網戸にしたい季節に窓を閉めなければなりません。 |
3033:
匿名さん
[2023-02-01 17:49:27]
スタイルオーダー相談会行きました
|
3034:
検討板ユーザーさん
[2023-02-03 07:29:11]
>>3032 口コミ知りたいさん
完売物件に、今更なコメントではないでしょうか。 |
3035:
名無しさん
[2023-02-17 17:42:24]
ここって、玄関のインターフォンはモニター表示されるのでしょうか?
音声ならオプションでモニター有りに変えられるのでしょうか? |
3036:
マンション検討中さん
[2023-02-17 22:24:17]
もうこ↑こ↓は完売してるにょー。にゃににゅにぇにょー。
|
3037:
eマンションさん
[2023-02-19 16:00:12]
|
3038:
ご近所さん
[2024-01-08 18:20:46]
パークハウスが坪260で高いと思っていたあの時期。。。
|
3039:
eマンションさん
[2024-02-18 22:37:55]
もう完成してましたね。CGとは違う印象を受けましたが…
|
3040:
マンション検討中さん
[2024-12-04 12:32:31]
すぐ近くの中古物件を検討している者ですが、こちらのマンション住んでいる方、飛行機の音一体どうなんでしょうか?やはり気になるレベルですか?
|
3041:
マンション検討中さん
[2024-12-04 13:03:34]
>>3040 マンション検討中さん
オンラインミーティングのときは、マイクが結構飛行機の音を拾っちゃうので、窓を閉めるようにしていますが、普段は飛行機か~って感じであまり気にしませんね。 飛行機よりも品川病院の近くだから、深夜救急車がたまに走ったりして窓が開いてれば起きちゃったことも。 |
3042:
匿名さん
[2024-12-04 13:12:34]
品川や大井町の飛行機騒音はかなり厳しいですよ。15-19時は自宅でのオンラインミーティングは避けた方が良いです。
|
3043:
マンコミュファンさん
[2024-12-12 18:12:08]
|