株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. ピアース大井仙台坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 18:12:08
 削除依頼 投稿する

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

現在の物件
ピアース大井仙台坂
ピアース大井仙台坂  [第一期三次]
ピアース大井仙台坂
 
所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩4分
総戸数: 81戸

ピアース大井仙台坂ってどうですか?

1474: 通りがかりさん 
[2022-08-06 09:00:27]
>>1465 匿名さん

マンコミュでは、航路下暴落マンションとさんざんな評価でしたけどね。
1475: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 09:26:09]
>>1465 匿名さん
シティタワー大井町は
Twitterで人気があったんじゃなくて
航路下なのに高い!とかの文句で盛り上がっていたんじゃないの?
知らないけど。

1476: マンコミュファンさん 
[2022-08-06 09:32:48]
>>1471 名無しさん
そんなの関係者じゃないとわからなくない?



1477: 購入経験者さん 
[2022-08-06 09:33:22]
私はシティタワーは検討外です。
シティタワー恵比寿の欠陥住宅騒動がありましたから。

シティタワー恵比寿や、シティタワー大井町を施工した西松建設は、今まさにニュースで不正会計が話題になっていますよ。
そういう会社の不正体質はなかなか改善されないでしょう。
信用できません。
1478: 匿名さん 
[2022-08-06 09:35:47]
永楽食いたいな
1479: 購入経験者さん 
[2022-08-06 09:37:19]
>>1476 マンコミュファンさん
関係者でないとわからないですよね。

>>1467
関係者でないとわからないようなことを、どうして「層が違うから、比較対象にならない」と言えるのですか?業者さんですか?

1480: 通りがかりさん 
[2022-08-06 10:42:28]
シティタワーの85平米で1.5, 70平米で1.4中々売れないというのは、大井町のランドマークマンションでも限界があると言う事ですね。

さあ、ここの85平米で1.7で売り切れるかどうか楽しみだね
1481: 匿名さん 
[2022-08-06 10:53:42]
>>1477 購入経験者さん
どちらかというと隠蔽していたのはスミフじゃなかった?スミフは他の施工会社でも似たような問題抱えてる。
1482: 通りがかりさん 
[2022-08-06 11:00:00]
シティタワー大井町は3年前の物件
そのときと相場が違うんだから
坪単価を比べる対象じゃないよ
1483: eマンションさん 
[2022-08-06 11:01:11]
>>1480 通りがかりさん

売れないよ 普通に
1484: 匿名さん 
[2022-08-06 11:11:13]
売れないと主張する人にとっては
買える値段じゃないですものね。
買えそうな物件のスレに移動したらいかがですか?
神奈川、千葉、埼玉あたりは70平米8,000万円位で買える物件がありますよ。
1486: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 11:21:26]
>>1485 マンション掲示板さん
モリモトは都内中心だし、そんな安い物件は扱ってない

1487: 評判気になるさん 
[2022-08-06 11:26:06]
>>1484 匿名さん
神奈川千葉埼玉でも8000万円って本当に高くなりましたよね
5年前なら都内で買えた金額ですよ


1488: 匿名さん 
[2022-08-06 11:26:29]
>>1482 通りがかりさん

3年でも新築同様です。
そのあたりは気にしてません。
1490: マンション検討中さん 
[2022-08-06 11:32:16]
売れないと言ってる人にいちいち噛みつく人は自分が同レベルなの気付いてないの?
私はファミリータイプは売れる、シングル向けの狭い部屋は苦戦するで。
1491: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 11:50:04]
>>1488 匿名さん
いや、あなたが気にするかどうかが問題なんじゃなくて。
3年前と相場が違うって話でしょ。
3年前に売り出された坪単価を引き合いに出されたら
そりゃ3年前は安かったですよね。当たり前です。
1492: 評判気になるさん 
[2022-08-06 11:57:41]
私はシングル向けこそ売れると思ってるけどな。
5~6000万円位なら支払える単身者は多い。
航路下は、子育て世代は気になるかもだけど、単身なら気にならない人が多そう。
利便性が高いので、結婚とかで引越したくなった時でも確実に売却できそう、
というのが理由です。
まあ楽しみですね。
1494: 匿名さん 
[2022-08-06 12:10:38]
5~6000万は確かに単身者でも払えると思うけど、30平米ってのがちょっと狭すぎませんかね、グロスに対して。
かといって少し広めの北側2LDK43平米を検討すると7000万越えで、この辺が単身者の予算的にギリギリアウトではないかと個人的には感じます。この間取りはDINKSメインになるのかな
いずれにしろ売れ行き楽しみです。
1495: 評判気になるさん 
[2022-08-06 12:23:01]
少ないモノで暮らすミニマムな生活が一部で流行っているから
最近の若い単身者は広さにこだわらない人が多い気がするんですよ。
住んでみて、やっぱりもう少し広い部屋に住みたくなっても、売却できればリスクは少ないですしね。
売れ行き楽しみですね。気になります。

1496: 匿名さん 
[2022-08-06 12:33:18]
買える人が妬ましいから買わないでください。割高ですよ割高。航路下だし所詮大井町だし。
妬ましい
1497: マンション検討中さん 
[2022-08-06 12:37:38]
航路直下だしわざわざ若い単身者がここを買う理由は何だろう?
1498: 名無しさん 
[2022-08-06 12:42:57]
>>1497 マンション検討中さん
利便性
1499: 名無しさん 
[2022-08-06 12:49:34]
>>1498 名無しさん
へぇ他にもあるのに坪500万後半でわざわざ航路直下ですか…
1500: 名無しさん 
[2022-08-06 12:55:04]
昨日のパークホームズ浜松町やTwitterの投稿の後に、火消しのようにすぐ擁護コメントがわらわら出てきているのは笑った。業者だってバレバレじゃん
1501: 匿名さん 
[2022-08-06 12:55:19]
現地を知ってる人は騒音で買わないだろうし、知らない人はこの坪単価は手を出しにくいし、ターゲットが難しいよね。
1502: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 12:59:48]
>>1475 口コミ知りたいさん
マンコミュでも都内屈指の人気スレッドだったよ。航路問題ばっかりだったけど。
1503: 名無しさん 
[2022-08-06 13:02:58]
現地民なら分かりますがシティタワー大井町は航路直下から微妙に外れており、高台で航路直下の本物件はもっとうるさいですよ。
1504: 評判気になるさん 
[2022-08-06 13:07:28]
>>1475 口コミ知りたいさん
知らないのになんで適当なこと言うの?
そんな数年前のことすら知らない子供はマンションの話するの早すぎるんじゃない?
1505: 名無しさん 
[2022-08-06 13:11:21]
>>1491 口コミ知りたいさん

三年前ではなく、今のキャンセルの売り出しですよ。
スミフはご存じの通り、安売りしないからいつも最新の相場に合わせて販売価格を調整している。
1506: 名無しさん 
[2022-08-06 13:12:30]
>>1479 購入経験者さん
Twitterの使い方知ってるんなら検索掛けたら、話題に出してるユーザーの年齢層くらい容易に推定出来る
そんな簡単なことすらしないあなたは情弱さんですか?
それともここが売れて当然と盲信する業者さんですか?
1507: 匿名さん 
[2022-08-06 13:15:14]
営業さんたくさん来ているから、みんな買ってくださいね。応援してます。
1508: 匿名さん 
[2022-08-06 13:20:25]
営業さん、Twitterでもこの価格ならここよりタワマン4棟の中古の方か良いって言われてますけど、あっちでも工作した方が良いんじゃないですか?
叩きやすいオプレジなんか引き合いに出してても意味ないですよ
1509: マンコミュファンさん 
[2022-08-06 13:23:05]
航路直下なのに1LDKラグジュアリースタイル笑
1510: 通りがかりさん 
[2022-08-06 13:26:48]
単身者は昼間は出かける人が多いだろうから、航路下は気にしないよ。
気にするのは子育て世代。
引っ越したくなったら売ればいいし、坪単価500とか600とかあまり意味ない数字。
1億で買って1億で売れたら実質タダ。
数年住んで9000万円で売れればまあいいかと思える。
そういう単純な話。もちろん税金はかかるけど。
1511: マンコミュファンさん 
[2022-08-06 13:28:23]
>>1502 口コミ知りたいさん
航路問題と、シティタワーの欠陥住宅問題で大人気スレでしたよね
1512: 匿名さん 
[2022-08-06 13:31:43]
高くて買えないから
悔しくて顔を真っ赤にしてネガティヴキャンペーンする人が増えてきましたね
しばらく見に来るの止めようと思います
1514: 匿名さん 
[2022-08-06 13:40:54]
破綻した会社のマンション買うのは不安ですか?
1515: マンコミュファンさん 
[2022-08-06 13:42:38]
>>1510 通りがかりさん
すごい考え方ですね。数年先のことなんて誰にも分からないのに。リスク管理って知らないですか?
1516: マンション掲示板さん 
[2022-08-06 13:54:42]
8/18から先着販売なんだから、ここで擁護コメントしてる人は全部業者さんでしょ。本当に購入するつもりならライバル増やしたくないから、擁護せず黙っているはず。
1517: 通りがかりさん 
[2022-08-06 14:16:48]
>>1515 マンコミュファンさん
私は4年前、東京オリンピック直前に「今が一番高い」って散々言われながら
某ピアース物件を購入したけど、実際はさらに値上がりが進みました。
購入後に相場が下がるリスクはあったけど、気にしませんでした。
結局のところ、予測は予測で、誰にもわからないことなので。
住みたい部屋で買えるから買った、というだけ。
今売ったら売却益が出るけど、気に入っているのでしばらく住むつもりです。
今は高齢になりつつある親のためにマンション購入を考えているので、いろいろ見ています。高齢親に騒音はかわいそうだから、ここは見送るつもりですが。
高齢者こそ、利便性の高い立地が良いと考えているので、モリモト物件は引き続き見ていくつもりです。
1518: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 14:28:26]
>>1517 さん
長文お疲れ様です。ただの自慢ですね。
あなたの「坪単価500とか600とかあまり意味ない数字。」 という書き込みに疑問を持っただけです。
1520: 匿名さん 
[2022-08-06 14:40:28]
>>1516 マンション掲示板さん
これに尽きる。検討購入者に擁護するメリットなし
1521: 匿名さん 
[2022-08-06 14:55:02]
君たちはシンプルでいいなあ
1522: 名無しさん 
[2022-08-06 15:30:38]
>>1514 匿名さん
買えない理由は自分にあるのに、ネガな話を並べたてて
大変ですね。お疲れ様。
1524: 匿名さん 
[2022-08-06 16:15:17]
全世界的に見て物価は上がっていくものだよ。
建築資材や土地購入、人件費、どれも下がる見込みはないんだから、今後も不動産価格が下がることはない。
給料はなかなか上がらないけどね。
マンションは富裕層にしか買えないものになっていく、ただそれだけのこと。
1526: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-06 16:23:50]
まあ実際にそうでしょ
原価がかかってるんだから下げようがない
買える人が買えばいい
このスレは、リスクばかり考えて買い逃してきた人が多そう
どんどん値上がりして一生買えなくなりそうだね
1529: 匿名さん 
[2022-08-06 17:17:05]
屍だらけになりましたね。
資本主義はこの屍の上に成立する。
1530: 匿名さん 
[2022-08-06 17:23:26]
別物件で会ったモリモトの女性営業さん、とても忙しそうだった。そのプロジェクトのリーダーだったのもあるけど、深夜まで仕事みたいだった。
「営業的には価格が上がると売りにくくなるから実は嫌なんですけどねー」なんて愚痴も聞かせてくれて楽しかった。元気かなあ。
1531: 検討版ユーザーさん 
[2022-08-06 17:28:02]
>>1529 匿名さん
富裕層vs屍
二極化が進んでいます
残念ながら

1534: 名無しさん 
[2022-08-06 17:41:32]
>>1531 検討版ユーザーさん
高いと文句を言う人は収入を上げる努力してるのか?
それができないなら屍=貧乏人まっしぐら。
当たり前。
1535: 匿名さん 
[2022-08-06 18:16:23]
ゾンビだね笑
1536: マンション掲示板さん 
[2022-08-06 18:40:35]
ゾンビvs富裕層
大変な時代になりました
1537: 匿名さん 
[2022-08-06 18:58:47]
大丈夫、裕福層が払ってくれる税金でゾンビは生活保護で悠々自適に暮らせます。

当時の菅総理大臣も生活が出来ないなら生活保護すればいいと公然と言ってましたから。
1538: 匿名さん 
[2022-08-06 19:02:34]
ずいぶんと強気なゾンビかいるものですね
なかなかユニークなスレです
1539: eマンションさん 
[2022-08-06 19:06:01]
>>1538 匿名さん
安心してください
このマンション内にゾンビは侵入できません
お金がない人は入れないことになっていますから

1541: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-06 19:12:55]
森本の営業なんてどうでもいいから受付のねーちゃん定借で欲しい。
1542: 匿名さん 
[2022-08-06 19:15:24]
条件反射のごとく営業云々言ってるやつ邪魔だから消えてくれないかな。そろそろ自分が惨めにならないのか。
1543: 名無しさん 
[2022-08-06 19:16:25]
>>1541 検討板ユーザーさん
キモいやつはお断りです。

1544: 匿名さん 
[2022-08-06 19:18:20]
ウォーキングデッド。

ジオがあるよ。そんな変わらないよ。
1545: 匿名さん 
[2022-08-06 19:18:45]
>>1541 検討板ユーザーさん

モリモトの受付の女性は綺麗に同意
1546: 評判気になるさん 
[2022-08-06 19:52:49]
>>1545 匿名さん
営業の女性もきれいだよ
高級志向のマンションだから採用時にルックスもポイントになってると思うな
1547: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-06 19:55:35]
>>1540 マンション検討中さん
お金がないと買えない、入れないよ
当たり前でしょ
1548: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-06 19:56:30]
ワンマン社長が好き放題顔採用してるだけだろ?


だが、それが良い(購入するマンションは三井)
1549: マンション掲示板さん 
[2022-08-06 20:01:45]
>>1533 匿名さん

あなたはヒマでいいね笑笑
1550: 匿名さん 
[2022-08-06 20:05:53]
男性営業は当たり外れがある。
とてもしっかりした人と、ちょっと頼りない人にも当たったことがある。


1551: 匿名さん 
[2022-08-06 21:28:35]
まぁどこの不動産屋さんも一緒だと思いますがモリモトは比較的、電話営業的なのが全くなかったな。
1552: マンション検討中さん 
[2022-08-07 00:11:58]
大井町、4分は、人気でしょ!!!!
1553: 匿名さん 
[2022-08-07 00:23:04]
>>1550 匿名さん
わかる
1554: 匿名さん 
[2022-08-07 01:38:46]
だいたい見た目通りだよね。
デキる人かできない人か。
モリモトに限らない。
1555: マンション掲示板さん 
[2022-08-07 02:08:43]
戸越公園は値下げして販売開始!
1556: 匿名さん 
[2022-08-07 08:21:21]
1552も1555も担当営業の話から話題変えたいんだろうけど流石に不自然すぎますよ。ぱればれ
1557: 匿名さん 
[2022-08-07 08:53:15]
戸越公園値下げしてココと実質価格同じくらいみたいだね。
支払いで考えると管理費高いから。
そりゃそうなるね。
1558: 評判気になるさん 
[2022-08-07 10:09:13]
>>1557 匿名さん

それはこちら共有施設ないから、管理費が安くなるのは当然でしょ。サービスに対し対価を支払っているだけです。
1559: 匿名さん 
[2022-08-07 12:26:25]
営業から連絡ないけど買えないと思われたかな?
いつ電話しても案内中でいないし。
1560: eマンションさん 
[2022-08-07 12:52:55]
>>1559 匿名さん

ウチも電話もメールもないですね。
営業しなくても売れるから営業しないのか、営業する時間がないくらい接客で忙しいのか。きっとどっちもなんでしょうね。
マンション買いたい人が、私に売ってくださいとデベに対して営業をする時代になった、ということなんですね。そこだけ視るとバブルみありますね。
1561: マンコミュファンさん 
[2022-08-07 12:58:29]
戸越公園、値下げなどしないでしょう。

1562: 匿名さん 
[2022-08-07 13:06:47]
>>1559 匿名さん
折り返し無いんですか?それはひどいですね。うちは検討止めましたが最後まで接客はとても丁寧でしたよ。
1563: 通りがかりさん 
[2022-08-07 14:39:45]
>>1560 eマンションさん
8/18から買いたい人から順番に申し込みすれば良いので、なんのメールや電話期待してるか分かりません。
私は買わないが。。
1564: 評判気になるさん 
[2022-08-07 14:40:15]
>>1561 マンコミュファンさん

5%値下げしてますよ。
1565: 通りがかりさん 
[2022-08-07 14:51:40]
>>1559 匿名さん

今は買いたい人自己アピールが必要な時代。
なぜ購入するのか、志望動機、自分が購入したらコミュニティに何か貢献できるかをたくさんアピールしてください。
1566: 評判気になるさん 
[2022-08-07 15:24:32]
>>1565 通りがかりさん

就職活動っぽくておもろいw
1567: 匿名さん 
[2022-08-07 16:07:28]
沖式儲かるランク1位なんだ。
へぇ。
1569: マンション掲示板さん 
[2022-08-07 16:14:55]
>>1567 匿名さん

好立地の新築あまり出てないからね
1570: 匿名さん 
[2022-08-07 16:22:30]
飛行機騒音の大きい場所だし、池上通りに面してるし、駅近以外は好立地という訳でもない。
1572: 通りがかりさん 
[2022-08-07 16:53:06]
>>1571 匿名さん

誰それ?
1573: eマンションさん 
[2022-08-07 17:23:01]
>>1572 通りがかりさん
マンション業界で有名な人。講演行ったことあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる