株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. ピアース大井仙台坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 18:12:08
 削除依頼 投稿する

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

現在の物件
ピアース大井仙台坂
ピアース大井仙台坂  [第一期三次]
ピアース大井仙台坂
 
所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩4分
総戸数: 81戸

ピアース大井仙台坂ってどうですか?

541: 匿名さん 
[2022-07-15 22:07:00]
>>540 マンション検討中さん
ですね。見送りばかりでマンション買えないよね。
何がやばいのか不明だが貴方は見送ってくださいね。
542: 匿名さん 
[2022-07-15 22:49:49]
航路下問題は永住する人にとっては問題ないけど、いずれ売る人はリセールバリューにどれだけ影響があるか未知数なのが怖い
543: 匿名さん 
[2022-07-15 23:13:08]
>>540 マンション検討中さん

キャッシュで買うので大丈夫です。モリモトは高く売りますよ?ローン通ると良いですね。
544: 匿名さん 
[2022-07-16 01:57:55]
高くても売れそう。今後の伸びに期待
545: 匿名さん 
[2022-07-16 08:20:35]
>>542 匿名さん
今は3時間限定だけど最悪これが24時間開放になったら悲惨だぞ。
546: 匿名さん 
[2022-07-16 10:12:14]
広町計画の説明会参加した人いらっしゃいますか?
高輪、品川、浜松町と京浜東北線は再開発盛り沢山ですね。高輪ゲートウェイとか凄い期待値高い
547: 通りがかりさん 
[2022-07-16 10:24:53]
>>545 匿名さん
あり得ないでしょう。3時間でも納得出来ないなら
他の物件へ。
548: 匿名さん 
[2022-07-16 10:27:54]
成田も伊丹も福岡も時間制限ないのに羽田だけ3時間制限が維持されると考える方が楽観的すぎ。
549: 通りがかりさん 
[2022-07-16 15:03:36]
>>548 匿名さん
ならば、この物件を買わなければいいですね。
550: 匿名さん 
[2022-07-17 00:19:47]
>>549 通りがかりさん
確かにそうだな
551: 匿名さん 
[2022-07-17 10:02:34]
昨日つーもって奴がスペースで言ってたけど、坪単価550くらいになりそうだね
552: マンション検討中さん 
[2022-07-17 10:21:52]
550なら20倍越えの大抽選会ですか?
553: マンション検討中さん 
[2022-07-17 10:48:54]
>>551 匿名さん

ラヴィアンタワーが坪494で売り出してて、築年数でここと12年差、徒歩距離ほぼ一緒だから、平均坪550は違和感ないかな。戸越公園の520ともバランス取れてる気がするし。
554: 匿名さん 
[2022-07-17 12:35:09]
>>553 マンション検討中さん
飛行機騒音の影響はルートから離れる西口の方が小さいはず。
555: 匿名さん 
[2022-07-17 13:58:46]
>>551 匿名さん

570だと聞きました
556: 匿名さん 
[2022-07-17 15:59:00]
撤退します。。。
557: 匿名さん 
[2022-07-17 16:29:03]
>>555 匿名さん

誰に?
558: 匿名さん 
[2022-07-17 17:02:18]
この新築マンションだけではないが、2024年引き渡しはリスクがあるな…コロナリセッション、金利上昇、湾岸2024年問題など不確実要素が多いことを理解した上で購入するべき。
559: 匿名さん 
[2022-07-17 20:38:52]
>>558 匿名さん
そうですね。毎年毎年そんな話題がありつつ、下がるどころか上がっている。
要は必要だったら、欲しくなったら買うが正解かと思います。
上がりまくると日本人は手が出せなくなり大陸系に東京は侵略されますね。


560: 匿名さん 
[2022-07-17 21:58:46]
600平均でしょ。下は520くらいからか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる