株式会社マリモの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜東
  6. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 16:24:16
 削除依頼 投稿する

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://polestar-m.jp/820/index.html

所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

現在の物件
ポレスター久喜駅前
ポレスター久喜駅前
 
所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩4分
総戸数: 60戸

ポレスター久喜駅前ってどうですか?

1651: 匿名さん 
[2023-12-24 08:02:53]
ある程度の広さがある土地について過去10年ぐらいの事例を考えると
「買う人がいないから売りたいけど売れない」みたいなことは
現実として有り得ない感じですけどね。。

例えば

トライアル 久喜本町店
 → 建売住宅

すかいらーくグループ「かつ久」久喜店
 → メガネフラワー久喜店と中央ろうきん久喜支店

JA南彩「ニュー八雲」跡地の駐車場(地目:宅地)
 → コープみらい コープ久喜店

パチンコ遊大陸 久喜店 (2021年3月31日閉店)
 → ポレスター久喜駅前

カラオケBanBan久喜本町店(2023年1月9日閉店)
 → 建売住宅

旧辻屋ビル(2023年4月上旬営業終了)
 → サーパス久喜中央

ティップネス久喜(2023年6月30日閉店)
 → セントラルウェルネスクラブ24久喜
1652: 周辺住民さん 
[2023-12-24 15:26:45]
東口は区画整理され過ぎて、戸建て住宅がびっしり建て込んでいるので、ある程度の引地が確保できるのは、駅周辺の駐車場しかないが、地主が手放さない(>_<)

西口も、古い住宅が不規則に立て込んで、マンション敷地を確保するには労力を必要とします。再開発によって空き地を創出する以外は難しいね。
こちらは市に金が無い(>_<)
1653: マンコミュファンさん 
[2023-12-24 15:41:40]
>>1652 周辺住民さん
区画整理事業は、地権者の8割から9割が賛成しなければ、準備組織すら作れませんよ(笑)

我が国は私有財産制ですから。
1654: 評判気になるさん 
[2023-12-24 17:02:23]
>>1651 匿名さん

買う人がいないから売りたいけど売れないなんて誰も言ってないですけどね。
しかも久喜がその状態だなんて。
1655: マンコミュファンさん 
[2023-12-24 17:23:32]
不動産を欲しい人がいても、それを売る人がいなければ、買うことはできないのです。

会社のポストと同じですよ。
そのポストから異動する人がいるから、その空いたポストへ異動できるのです。

みなさん生活してますから。

ある程度の広さの土地を持っている人にとって、

売ってくれませんか?
貸してくれませんか?
土地活用しませんか?

みたいな話を受けることは、1度や2度ではないのですよ(笑)
1656: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-24 19:27:40]
>>1655 マンコミュファンさん
本当にその通りです。そして久喜に空地はもうありません。
本当にその通りです。そして久喜に空地はも...
1657: 匿名さん 
[2023-12-24 20:27:44]
くうち・・・敷地のうち建築物が建てられていない部分(建築基準法)

あきち・・・利用目的がなく放置された状態にある土地

久喜市の市街化区域に「あきち」はほぼないでしょうね、たぶん。

三大都市圏の特例市における市街化区域内の農地で、「生産緑地地区」の指定を受けたものは、今後とも保全する農地とされていて、いわゆる「宅地化農地」とはその扱いが異なります。

*三大都市圏の特例市とは?*
東京都の特別区、三大都市圏(首都圏、近畿圏、中部圏)にある政令指定都市及び既成市街地、近郊整備地帯などに所在する市をいい、久喜市もこれにあたります。
1658: 匿名さん 
[2023-12-24 20:35:08]
いわゆる都市部にしかない制度なので、念のため。

生産緑地地区とは:久喜市
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/shisei/city_plan/seisanryokuchi/seisa...

特定生産緑地制度:久喜市
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/shisei/city_plan/seisanryokuchi/tokut...

生産緑地の買取り申出:久喜市
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/shisei/city_plan/seisanryokuchi/kaito...
1659: eマンションさん 
[2023-12-24 21:23:31]
>>1656 口コミ知りたいさん
いや、これどう見ても空き地ばっかやん。
久喜はめぼしい建物は何もない街だよ。
1660: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-24 22:53:16]
>>1655 マンコミュファンさん

どうして当たり前の話を延々としてるの?
1661: 名無しさん 
[2023-12-24 23:20:41]
私有財産制(憲法29条で保障)の意味がわからない人(>>1652)がいるからだろうな。


1662: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 00:40:01]
>>1661 さん

1652も私有財産のことなんか分かったうえで書いてるように読めますけどね。
当たり前過ぎて前提条件としてあげるまでもない気がします。

極端な話「ラーメン屋が美味しいと評判になったら客が増えるよね。商店街が賑わうよね。」って話に「ラーメン屋には店を開ける開けないの自由があるから、ラーメン屋がシャッターを開かなければ、ラーメンは売れることはありません。」とか言われたら、そりゃ言うまでもないことでしょって。

全員が全員、私有財産権を主張して何がなんでも、どんな価格を提示されても売らないって人ばかりじゃないですよ。
中には、駐車場として運用して生活してるから自分は売りませんって人がいるだろうことは勿論だし、久喜はそういう人が多い傾向ですよって話ならまだ分かるけど。
1663: 近隣住民さん 
[2023-12-25 00:50:19]
話が逸れすぎですよ
どうでもいいからマンションの話に戻しなさいよ。
1664: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 01:16:22]
ポレスター久喜駅前、かなり出来上がってきましたね!この規模のマンションが1つ出来ると東口駅前の表情もガラリと変わりますね!
1665: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 01:17:08]
>>1663 近隣住民さん
確かに話題が逸れすぎだし、そもそも久喜は空き地だらけで、まだまだ田畑だらけだという事実をひた隠してねじ曲げすぎ。
1666: 周辺住民さん 
[2023-12-25 02:16:37]
>>1656 口コミ知りたいさん
右側手前の駐車場は、マンションに隣接したスーパーマルヤの物だよ

この駅前道路は、昔は4車線あったけど、外側を駐車帯にしたもの、なので広く感じるけど、周辺の土地は低層家屋で埋まっている。

建ペイ率と容積率、さらに用途地域の関係で、かなり敷地をとらないと今回のマンションのような高層建築物は無理、なので、結果的に敷地内平置き駐車場100%が実現できたものと思われる。
1667: 管理 
[2023-12-25 07:38:05]
[No.1662から1666まで、草木も眠る丑三時にデマ書き込み御苦労様です。]
1668: 匿名さん 
[2023-12-25 10:11:13]
>>1667 管理さん
やはり久喜民度は相当低いですね、あんたも含めて
1669: マンション検討中さん 
[2023-12-25 12:04:09]
久喜スレ荒らしの栃木県民乙。
どの土地が「利用目的がなく放置された状態にある土地(=あきち)」かを具体的に言えない時点で、ダウト。
1670: ご近所さん 
[2023-12-25 13:20:50]
>>1669 マンション検討中さん
どの土地もなにも完全に放置された広大な土地があなたには見えませんか?
栃木県民を馬鹿にするあなたが完全に荒らしですからまずは自ら削除依頼しなさい。
そして全員に謝罪するのです。
1671: 匿名さん 
[2023-12-25 13:44:10]
東大宮駅や蓮田駅の駅から離れた家よりも、久喜駅の駅近のマンションのほうがいいと思う。
駅まで車や自転車で行くって本当に苦痛。
1672: 匿名さん 
[2023-12-25 13:53:06]
共通項がみつかった。久喜の人もダンス大好き。
https://www.youtube.com/watch?v=9puBxfzdFf8
1673: 評判気になるさん 
[2023-12-25 14:52:03]
>>1671 匿名さん
東大宮駅や蓮田駅の駅遠と、久喜駅の駅近でしたら、距離によると思います。
前者が徒歩15分程度でしたら、後者は選ばないと思います。
前者が徒歩20分以上のバス便でしたら、後者を選んでも良いかと思います。
1674: 周辺住民さん 
[2023-12-25 15:23:27]
>>1672 匿名さん
久喜の人の場合はダンス好きといっても盆踊りと、宴会芸のドジョウ掬いと腹踊りくらいですよ。久喜では伝統芸能が好まれますから、少しばかり風情が違います。
1675: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 17:14:42]
>>1673 評判気になるさん
徒歩10分超えるだけで遠く感じるのに駅から15分は嫌だな。

久喜から蓮田まで電車で約10分、東大宮まで約15分くらい。ドアtoドアでの所用時間が殆ど変わらないなら、始発で2路線使えて、雨の日なんかに駅まで歩く時間が短くてすむ久喜駅を選びます。

ここと同じ駅徒歩5分以内でようやく比較できる感じです。
1676: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 17:22:08]
>>1665 検討板ユーザーさん
駅周辺にマンションを建てられる広さの空き地があるかどうかの話がされていたのですけど駅周辺には田畑どころかそんな空き地はまず無いです。
話題についていけてないのに逸れたかどうか分かるんですか?
1677: eマンションさん 
[2023-12-25 17:34:51]
>>1668 匿名さん
久喜市民からすると
荒らすメリットもないでしょ。

久喜市民じゃない人が結構書き込んでるみたいだし、
久喜市民が書いてる確証もないから、
貴方の理屈だと「この掲示板は相当民度が低い」になるんじゃない?

そうしたら貴方もその中の一人になってしまうので、
もうやめましょうよ!!!
時間がも″ったいだいっ!!!!
1678: マンション検討中さん 
[2023-12-25 18:01:51]
どの土地が

【空地(読み:あきち)】
利用目的がなく放置された状態にある土地

であるか、具体的に言えない時点でダウト。
1679: 評判気になるさん 
[2023-12-25 18:44:57]
>>1677 eマンションさん
時間がも″ったいだいっ!!!!ってなん??どーいう意味だいだいっ??
1680: ご近所さん 
[2023-12-25 18:46:02]
>>1678 マンション検討中さん

空地だらけの久喜界隈の現状を知らない時点でダウト。
1681: 匿名さん 
[2023-12-25 18:48:04]
>>1675 マンコミュファンさん
えーでも久喜はいやだなあ。東大宮も蓮田も結構栄えてるけど、久喜はいかんせん何も無くて。駅徒歩15分以内なら、東大宮か蓮田にする。
1682: 通りがかりさん 
[2023-12-25 19:01:07]
>>1680 ご近所さん
「ここが空地です。」
と具体的に言えない時点でダウトですね。

>>1681 匿名さん
では、あなたはなぜこのスレに?(大笑)

「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」

引き渡しは来年5月末予定ですが、とっくに完売しています。
1683: マンション検討中さん 
[2023-12-25 19:02:38]
>>1682 通りがかりさん
では、あなたはなぜこのスレに?(大笑)
 ↑
このセリフこそが荒らしの証拠だ!
1684: 通りがかりさん 
[2023-12-25 19:19:59]
>>1683 マンション検討中さん

あなたはなぜこのスレに?
Why are you in this thread?

1685: 買い替え検討中さん 
[2023-12-25 20:00:00]
>>1681 匿名さん
その東大宮の物件が、未だに売れ残っているから

そこまで言うなら買ってやれよ!
1686: マンション比較中さん 
[2023-12-25 20:05:36]
>>1673 評判気になるさん
マンションで徒歩15分ってあり得ない(笑) 戸建てならともかく
蓮田や東大宮から徒歩15分も歩いたたら、電車で東鷲宮か栗橋くらいまで行けるぜ
下手すると、茨城県古河駅までいけるんじゃあね

1687: 名無しさん 
[2023-12-25 20:27:21]
東大宮駅はミニ駅ビルにマンションギャラリーがずっと入居してるし改札内のKIOSKは潰れるし
蓮田駅前は銀行が撤退して跡地はタイムズ(25台)だし
1688: マンション検討中さん 
[2023-12-25 20:48:25]
久喜よりは栄えていたとしても始発駅、2路線、駅徒歩5分以内を捨てて駅から遠い微妙な物件に住むほどの差も魅力も蓮田と東大宮には無い。
1689: 通りがかりさん 
[2023-12-25 20:55:34]
街並みを思い返してみたけど、蓮田って言うほど久喜より栄えてるか?
東大宮も久喜に威張れるほどでも無いよな。
1690: 名無しさん 
[2023-12-25 22:33:25]
>>1686 マンション比較中さん
うんうん!
それこそ辺境の地、久喜村まで行けてしまうよ!
1691: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 23:26:04]
>>1689 通りがかりさん
地価的に言うと、蓮田や上尾、春日部といった街はもちろん、坂戸や飯能にも完敗です。
久喜と鴻巣が同じくらいになります。
1692: 職人さん 
[2023-12-25 23:26:42]
>>1690 名無しさん
久喜村どころか、入り鉄砲に出女で有名な栗橋の関所を超えて

はるか、道の奥 古河宿まで行けるぜ
1693: 匿名 
[2023-12-26 00:32:42]
>>1691 検討板ユーザーさん
蓮田と久喜だと最新の公示地価は東口は蓮田の方が高いけど、西口は久喜の方が高い気もするけど。
東口もそこまで変わらない。

久喜より都内寄りなのに地価で負けるって、利便性や魅力で劣ってることを物語ってるよね。条件的に同価でも実質負けよな。
1694: 検討板ユーザーさん  
[2023-12-26 00:58:39]
>>1693 匿名さん
蓮田の方が街自体は栄えてますし基準地価も久喜はそれに負けています。
それどころか坂戸とか飯能よりも低いのはやはり街力が劣っていることを示しています。田舎中の田舎である東松山と久喜の地価は同じくらいですから。
1695: マンション検討中さん 
[2023-12-26 01:52:52]
久喜の地価はかなり安い。
久喜の地価はかなり安い。
1696: 職人さん 
[2023-12-26 03:24:23]
>>1695 マンション検討中さん
令和5年 埼玉県 標準地の価格
  久喜市 中央2-9-45    187,000 円/㎡
  蓮田市 東5-7-14     130,000 円/㎡
1697: 職人さん 
[2023-12-26 03:31:49]
>>1695 マンション検討中さん
令和5年 埼玉県 標準地の価格
 東松山市 箭弓町1-4-15    164,000 円/㎡ 
 鴻巣市  本町4-3-3      166,000 円/㎡
1698: マンコミュファンさん 
[2023-12-26 08:11:06]
>>1697 職人さん
上尾、春日部、坂戸、飯能はどうだった?
1699: 匿名さん 
[2023-12-26 08:46:14]
盛り上がってるスレッドがあると思って覗いたら、バチバチやりあっていて楽しそうですね。
とおりすがりの意見としては、久喜と鴻巣なら、久喜でしょう。地縁がなければ。
蓮田と久喜を比べたら、ほぼ同条件の地価なら蓮田の方が若干高いけど、交通網考えたら久喜かな。
東大宮との比較はさすがに厳しいかな。一応、さいたま市だし。
ただ、去年初めて久喜に行ったら、都会でびっくりした。
巨大迷路に遊びに行った以来だから、ずいぶん変わったなぁと。
30年も経てば当然か。

1700: 通りがかりさん 
[2023-12-26 09:02:44]
>>1699 匿名さん
やはりさいたま市ですから、東大宮や浦和美園と比べたら惨敗ですよ。それは仕方ないです。久喜は東京圏とは言えない最果ての地ですからね。都心20km圏の街と比べたら失礼です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる