ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://polestar-m.jp/820/index.html
所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47
ポレスター久喜駅前ってどうですか?
610:
匿名さん
[2022-10-29 17:19:13]
|
611:
評判気になるさん
[2022-10-29 17:38:54]
駅徒歩16分のイニシア南浦和根岸は東京駅まで1時間くらいなんですよね。
そう考えれば駅近で自動車も所有できるここは1つの選択だとは思います。 |
612:
匿名さん
[2022-10-30 23:37:35]
>>611 評判気になるさん
先程確認して参りました。 戸田市と久喜市の魅力や住みやすさは互角だということです。 そこから考えると、南浦和駅徒歩16分ならば十分にここも勝負になる争いではないでしょうか。 |
613:
評判気になるさん
[2022-10-31 10:16:10]
|
614:
匿名さん
[2022-10-31 10:22:34]
>>613 評判気になるさん
久喜市は川越えたら茨城というのは互角にはならないと思います。 なぜなら東京と茨城では遥かに東京が上に位置しているからです。 では戸田市と久喜市の魅力や住みやすさは互角ではないとしたら、あなたの判断ではどのような見解でしょうか? |
615:
匿名さん
[2022-10-31 12:56:04]
|
616:
匿名さん
[2022-10-31 13:44:41]
>>615 匿名さん
すみません、生きづらそうというのは、久喜市の方がということでしょうか。 それとも戸田市の方がより生きづらい、住みづらいということでしたら、どういった点がそうなのかをご教示頂けないでしょうか? |
617:
検討板ユーザーさん
[2022-10-31 18:24:34]
|
618:
匿名さん
[2022-10-31 18:40:58]
>>617 検討板ユーザーさん
確かに世知辛さからか個人的に以前よりも生きづらく感じていたところでした。 では戸田市と久喜市の魅力や住みやすさは互角ではないとしたら、あなたの判断ではどのような見解でしょうか? |
619:
検討板ユーザーさん
[2022-10-31 22:59:33]
都市間の優劣ではないんでは?
そんなもんだけで価値,価格は決まりませんよ 結局、欲しい人が多いか? 買う人がどれだけいるかでしか価値は決まりませんよ。 ここの価格は、売れているという時点で そういう価格という疑う余地もなく、高くもなければ安くもありません。 他の都市でももっと高かったり安かったりも需給で決まります。 ほかは他、ココはここです |
|
620:
eマンションさん
[2022-10-31 23:10:57]
|
621:
マンション検討中さん
[2022-11-01 16:06:24]
お金がある人は大半は都会に住む。
田舎には別荘を持てばいいわけだし。 ただ、一般人は好みもあるし、実家とかの兼ね合いもあるから、好きなところに住む。(その中でも資産性を重視する人が多いわけではあるけど) |
622:
マンション検討中さん
[2022-11-01 16:40:45]
地縁があって、通勤時間を苦にしなければアリなマンションだと思う。
もちろん、戸建と価格も競合するだろうけど…そこは好みで。 |
623:
匿名さん
[2022-11-01 17:03:19]
>>622 マンション検討中さん
つまり地縁が無ければここに住む理由は見当たらないということでしょうか。 戸田市辺りですと地縁が無い人も多く流入してきております。 そうなりますと互角どころか戸田市優勢になってしまいそうですね。 |
624:
匿名さん
[2022-11-01 17:47:26]
|
625:
匿名さん
[2022-11-01 18:57:45]
|
626:
通りがかりさん
[2022-11-02 07:26:59]
>>625 匿名さん
あなたにとってのマンション選びでの最優先は資産性って事ですか? 戸田と久喜の価格は近しいかもしれませんが、生活始めた時のランニングコストは変わってくるはずです。どう変わるかはご自身で想像して下さい。人それぞれライフスタイルは違うので。 |
627:
匿名
[2022-11-02 09:30:38]
>>625 匿名さん
人それぞれの生活パターンと価値観で変わるものなので、ご自身でしか判断できないものです。 通勤以外でも都内に頻繁に行く&車使わないなら久喜は戸田と比較するものにならないです。逆に都内には通勤のみで、日常生活に置いて自転車もほとんど使わないくらい車を主に利用するなら久喜も便利です。その上、都心から遠い分高速道路での渋滞に巻きこまれることも少ないですね。アウトドア活動が趣味ならこう言う点もポイントになると思います。 コスパでは同じ広さのマンションでも久喜が1000~2000万以上安いです。仕様はだいぶ上ですね。駐車場も安いです。浮いたお金は貯金しても良いですし、他の生活の質を上げられる要素に投資できます。 子供がいて今後都内に私立に行かせたいなら戸田も微妙ですが、久喜は遠いので辞めた方が良いです。 ご自身と家族が今後どんな形で生活をするか、重きを置く価値が何かを考えてみると、ある程度判断できると思います。 |
628:
通りがかりさん
[2022-11-02 23:23:11]
そういえば、久喜の自転車屋さん
西口にはサイクルベースアサヒとかいうお店があるけれど、東口はどうでしょう? 利用されてたりご存知の方いませんか。 建設地近くにはあるのかな~ |
629:
匿名さん
[2022-11-02 23:47:56]
>>627 匿名さん
都内に行くのはほとんど通勤だけで、他の用事で行くことはほとんどないです。 アウトドアが趣味でもないですけど戸田も公園は多くて自然が豊かですので、その点でとりたてて久喜は優勢じゃないと思います。 基本的には久喜の方がマンション価格は安いのは確かですが、このマンションでは例外になりますよね。 売り出し中のパームス戸田や先程から話題に出ていたイニシア南浦和根岸などと比べても同価格帯ですし、ましてやバウス川口新井宿などの方がはるかに安いですから。 結局久喜の方が上になる要素がまったく見当たらないんです、悲しいことに。 |
早起きしてまで行きたくもない会社に行くわけないだろ!
何時間睡眠だと思ってるんだ!
平均6時間だぞ?
これ以上削れるか!