株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 21:10:13
 削除依頼 投稿する

ライオンズ南千住グランプレイスについての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN190031/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153498

所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)、東京都荒川区南千住1丁目以下未定(住居表示)
交通:JR常磐線「南千住」駅下車徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅下車徒歩9分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅下車徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.58平米~86.28平米
売主:株式会社大京
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-11 11:37:57

現在の物件
所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:56.82m2~70.22m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 181戸

ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?

361: 検討者さん 
[2023-05-26 16:01:09]
>>359
新築だと考えると他と比べると管理費、修繕費は高めの設定ですね。価格だけ見るとタワマンの設定値ですね。
ただ最近は人件費も上がっているので仕方ないかと。
362: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-26 18:26:09]
>>343 評判気になるさん
ブリリアと検討してる方が多いですね。うちもそうですが。
子どもが学校帰りに友達と遊びやすいのはこちらだと思い決めました。友達を呼びたくなるマンションかなと。
363: 匿名さん 
[2023-05-26 21:02:22]
とうとう中古市場が軒並み落ちてきましたね・・・金利も今後上昇が見込まれる可能性があるとのこと
将来売却前提で住宅ローン組まれている方は、残債割れと金利上昇による返済額の増加リスクにお気をつけて
364: マンション大好き 
[2023-05-27 01:15:30]
マンション初心者なので間取りで迷ってます。C、F、Iタイプだとどちらがリセールいいですかね。Iは行燈部屋になるのが気になってます。
365: 名無しさん 
[2023-05-27 13:43:37]
>>364 マンション大好きさん

やはりシンプルな間取りが人気だと思うので、CとかIではないでしょうか。
366: マンション掲示板さん 
[2023-05-28 10:08:09]
>>342 マンション検討中さん
世帯年収1300万ほどで6500万ローンってどう思いますか。
367: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-28 21:54:49]
>>366 マンション掲示板さん
我が家もペアローンで同じくらいです。結構同じような境遇の方が多いのではないでしょうか。
リセールどこまで考えるかで不安感が変わってきますよね、きっと。
368: 通りがかりさん 
[2023-05-28 22:29:25]
>>367 口コミ知りたいさん
同じような境遇の方が多いと心強いです!リセールのこと考えると不安ですよね。落ち着いた雰囲気が気に入っているのでずっと住んでもいいなぁとは思っていますが。
369: 匿名さん 
[2023-05-29 08:50:51]
今の市場なら築9年で平米70万円程度ですよ
70平米の部屋なら9年後に4900万円くらいです
ただこれは今の高い相場が継続するという前提の価格なので、中古市況が落ちてきた今はもう少し価格のダウンサイドリスクを考慮した方がいいですね
あと金利も上昇傾向にあるので、変動金利でローンを組む人は金利が上昇して返済額が増加するリスクも十分気をつけたいですね
370: eマンションさん 
[2023-05-29 09:10:57]
>>369 匿名さん
なるほど。変動金利で6500万ローン組むとするとどれくらいの世帯年収なら安心だと思われますか。
371: 匿名さん 
[2023-05-29 09:54:23]
年収は賞与込みになるので月々の年収がいくらになるのかにもよります
6500万円だと65平米の部屋ですかね?
返済は金利0.4%で16.5万円、但しこの物件は管理費が以上に高いので月払いは20万円
これが金利1%上がって1.5%になるとローン返済が20万円、月払いが23.5万円
ここに固定資産税や駐車場代等の他の諸費用が加算されても安定した収入が必要です

ちなみに65平米の部屋は今の市況なら高くて9年後に4500万円くらい、コロナ前の水準なら約4000万円が周辺相場の状況ですが
住宅ローンの9年目の残債は5000万円くらいです
なのでローンの残債割れには十分お気をつけ下さい、仮に売れても借金だけ残る可能性がありますので
この物件はリセール考えない方が良いと思います
372: 通りがかりさん 
[2023-05-29 10:16:51]
まぁ、ここの立地考えると、伸びしろはないからねぇ。
373: マンション掲示板さん 
[2023-05-29 13:12:19]
>>371 匿名さん
丁寧に教えていただきありがとうございます。70平米のお部屋です。借入が6500万予定です。
デザインや規模数、学校の近さ等気に入っているのでリセールを考えなければ個人的にすごく良いのですが、リセール考えたら駅距離はネックですよね。。
374: 名無しさん 
[2023-05-29 13:13:47]
>>372 通りがかりさん
千住間道沿いにもう少しお店等できればいいですよね。
375: 通りがかり 
[2023-05-29 13:16:19]
>>371 匿名さん
リセール考えない方がいいというのはどういう点でそう思われますか。
376: 坪単価比較中さん 
[2023-05-29 15:52:10]
先のことなんて、誰も予想できないですよ。
高騰することが予想できるなら、そもそも販売価格も引きずられて高くなるはずですし。
377: デベにお勤めさん 
[2023-05-30 01:29:26]
371が言っているのはREINSなどで周辺マンションの中古取引価格を見ると直近の取引価格が坪250~270万でこのマンションの坪単価が300万~350万なので新築プレミアが700万~1,000万乗っているってのがわかる感じですかね。ただ市況はバブリーなので直近はどうなるかって感じですかね。

>373
私は世帯年収1,500程で、7,000万の部屋検討しましたよ!素敵なマンションなのでリセール気にせず住むには良いかと思います。

35年で6,500万借入だと金利0.3%で200万/年、固定資産20万/年、都市計画2万/年、管理修繕49万/年合わせると月額22万程でしょうか。
管理修繕が徐々に上がるのと、金利上昇を見越すと25万まで行くかもですね。ZEH仕様ですが光熱費合わせ30万程アッパー見越していれば大丈夫かと。
378: デベにお勤めさん 
[2023-05-30 01:39:19]
南千住の成約情報は一般の人向けにはRMIか国交省データみるとよいかと。

https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=29...
379: 評判気になるさん 
[2023-05-30 12:03:22]
>>326 名無しさん
今売り出している部屋はほぼ埋まってましたよ~
380: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-30 22:30:58]
>>378 デベにお勤めさん

これ見ると築10年以上経っていて60平米5500万水準なので新築で考えるといい感じですね。
買うことにします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる