株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 21:10:13
 削除依頼 投稿する

ライオンズ南千住グランプレイスについての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN190031/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153498

所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)、東京都荒川区南千住1丁目以下未定(住居表示)
交通:JR常磐線「南千住」駅下車徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅下車徒歩9分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅下車徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.58平米~86.28平米
売主:株式会社大京
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-11 11:37:57

現在の物件
所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:56.82m2~70.22m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 181戸

ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?

301: 名無しさん 
[2023-04-10 23:11:12]
営業の方から昼間は管理人が常駐で夜間は警備会社の人が常駐と聞きました。
302: 通りがかりさん 
[2023-04-10 23:17:35]
こちらの物件はTHE LIONSにリブランドされるのでしょうか?
303: 匿名さん 
[2023-04-10 23:45:39]
>>301 名無しさん

HPに記載されているセキュリティ概念図だと、コントロールセンターになってるように見える。
304: マンション検討中さん 
[2023-04-11 01:17:16]
>>303 匿名さん

それ別のライオンズの物件ね。
ここは警備会社が夜間常駐
305: ライオネル 
[2023-04-11 20:26:03]
>>302 通りがかりさん
これから完成するものからとなると、ここもTHE LIONSでしょうか? それとも、これから着工 販売となるものからでしょうか? 日経の記事からは分かりにくいですね。
306: 評判気になるさん 
[2023-04-12 18:11:21]
>>289 マンション掲示板さん
情報ありがとうございます!
設備は良さそうですが、駅距離があるので、立地が微妙なのかなと踏み出せずにいました。立地は良いと思われましたか?

307: マンコミュファンさん 
[2023-04-12 22:39:27]
>>306 評判気になるさん

逆に設備よりも立地に惹かれましたよ。
南千住も遠回りした時間設定なので実際には2.3分早く着くかと思います。
308: 匿名さん 
[2023-04-13 19:01:02]
>>307 マンコミュファンさん
なるほど、ありがとうございます。約10分で南千住と三ノ輪両方使えると考えると立地が良いんですかね。マンション周辺の環境(区役所、スーパー、学校等)は良いですしね。
309: 匿名さん 
[2023-04-13 20:26:59]
ネックは国道4号線。
信号待ち長いよ。
310: 匿名さん 
[2023-04-14 20:22:04]
10,000万円の部屋、売れてなかったんだ。
先着順で売りに出てる。。。
311: 匿名さん 
[2023-04-14 20:59:52]
>>310 匿名さん

えっそうなんですか?!どちらで確認できますか?
312: 評判気になるさん 
[2023-04-14 21:02:31]
>>311 匿名さん
ライオンズのホームページ、物件概要から確認できます。下の方までスクロールしてみてください。

313: 通りがかりさん 
[2023-04-15 09:37:12]
市況悪くなってきてますしね
購入価格を下回るのはもちろん、残債以下でしか売れないと物件は売却したのにローンだけ数千万残るとかもあり得ますからね
ただでさえ管理費で3万、修繕積立金も計画上足りてないと思われるので今後2万~3万とすると、ローン以外に月々追加で5~6万でキャッシュアウトしますし、
今後売却想定がない、現金購入組かローン期間中は年収が落ちずに完済できる属性の世帯じゃないと結構厳しい印象ですね
314: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 09:31:17]
>>313 通りがかりさん

修積は最初に割とまとまった額入れるから20年は値上がり無しと予測。
315: 名無しさん 
[2023-04-16 21:44:37]
現地行ってきました~5階くらいまで出来てました!楽しみです!
316: マンコミュファンさん 
[2023-04-16 22:38:43]
>>315 名無しさん
そんなにできてるんですね、楽しみです!!
317: マンション検討中さん 
[2023-04-16 22:52:05]
購入出来た方おめでとうございます!!
良いマンションです。
318: 名無しさん 
[2023-04-21 18:47:36]
ここのマンション、住宅ローン控除の上限4,500万なんですね!ゼッチなので3,500万だと思ってました。
319: マンション検討中さん 
[2023-04-26 11:18:00]
東京のマンション価格が高騰しすぎなので、住宅ローン控除はありがたいですね。
320: eマンションさん 
[2023-04-26 14:32:38]
地味ですが、マンション居住者専用のカーシェア(テスラ)は楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる