ライオンズ南千住グランプレイスについての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN190031/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153498
所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)、東京都荒川区南千住1丁目以下未定(住居表示)
交通:JR常磐線「南千住」駅下車徒歩13分
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅下車徒歩9分
東京メトロ日比谷線「南千住」駅下車徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.58平米~86.28平米
売主:株式会社大京
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-11 11:37:57
ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2022-06-11 15:39:46]
|
2:
ナード迷い中
[2022-06-11 23:24:32]
|
3:
匿名さん
[2022-06-12 08:18:41]
すごいなぁ
この場所に分譲マンションか |
4:
ピーマン
[2022-06-12 10:18:58]
|
5:
匿名さん
[2022-06-14 09:02:39]
屋上にテラスがあってちょっとほっとしたいときなどに利用できそうなのは良いですが、小さいお子さんがいらっしゃる場合は気を付けなければなりませんね。
子供が小学生や中学生くらいになったら友達同士で利用するということもできそうです。 こういう共用テラスって利用できる時間帯は決まっているのでしょうか?管理人さんが管理してくれているのかしら |
6:
マンション検討中さん
[2022-06-14 09:25:08]
|
7:
ピーマン
[2022-06-14 10:49:40]
|
8:
匿名
[2022-06-14 16:43:06]
|
9:
マンション検討組
[2022-06-15 00:24:11]
|
10:
匿名さん
[2022-06-16 08:22:04]
駅からは距離がありますが
小学校や中学校も近くて子育て世帯には良い立地かも。 警察署も近いので治安も心配しなくても良さそうかなと思いました。 いつ頃物件価格が出るでしょうね。 |
|
11:
マンションさん
[2022-06-16 10:18:17]
>>10 匿名さん
JR南千住駅メインですと、やはり不便ですよね。13分ですと自転車ですかね。三ノ輪はごちゃごちゃしていて利用しにくいですし。立地は微妙ですよね。販売予定時期をみると価格は夏頃なのかな? よほど、値段に魅力がない限り、スルーします。 |
12:
マンション検討中さん
[2022-06-18 12:55:12]
南千住駅からは平坦ですし歩車分離されてるので歩きやすいですけどまぁ距離はありますよね
日光街道の信号待ちもあるし コツ通りから汐入側に出る道が絶賛工事中なのでマンションができる頃には綺麗になってますかね |
13:
マンションさん
[2022-06-18 19:48:36]
|
14:
マンション検討中さん
[2022-06-18 20:53:13]
>>12 マンション検討中さん
日光街道渡るとなると面倒くささが増しますねぇ 距離的には徒歩距離ですけど 歩きたくないです 三ノ輪もこっち側には入口ありませんしね それなら都電乗って町屋に出るほうとるかな? |
15:
ピーマン
[2022-06-18 21:56:28]
|
16:
匿名さん
[2022-06-19 21:44:08]
|
17:
マンション検討中さん
[2022-06-21 14:38:48]
ZEHだったりワークスペースがあったり設備仕様はよさそうなので、駅距離がある分安く出てくれると嬉しいですがどうですかね笑
|
18:
匿名さん
[2022-06-21 23:19:51]
坪300は超えそうです、シティテラス三ノ輪とかライオンズ東京三ノ輪レジデンスの中古も@300~で出ています。もちろん成約価格ではないですが参考にはなるでしょう
|
19:
匿名さん
[2022-06-23 08:34:14]
警察署が近いと、見回りをしてくれる警察の方も多くなりますから周辺は安全には生活はできると思います。
パトカーの音は多少しそうですし、事件が多い地域になると夜中でもひっきりなしにパトカーが鳴る可能性があるので、 夜も周辺を見に行った方がよさそうですね 坪300となると、ざっと計算して70㎡で6000万円くらいでしょうか。 広い間取が多いので坪単価が高いと結構高くなってしまいそうですね。 |
20:
マンション検討中さん
[2022-06-27 22:35:26]
坪300万だと、6352万円ですね70㎡
|
21:
ピー
[2022-06-28 21:57:04]
|
22:
流浪にアスリート
[2022-06-28 22:01:24]
|
23:
口コミ知りたいさん
[2022-06-29 00:03:10]
|
24:
流浪にアスリート
[2022-06-29 08:10:18]
|
25:
流浪にアスリート
[2022-06-29 10:09:24]
|
26:
匿名さん
[2022-06-30 21:09:33]
全体的にシンプルな田の字型の間取りっぽい感じですが
ライオンズは全体的にこういったプランが多かったでしたか? 個人的には変わった間取りよりは全然好きではあるのですが。 |
27:
流浪にアスリート
[2022-06-30 21:46:25]
|
28:
匿名さん
[2022-07-02 09:24:51]
ライオンズのマンションだとキッチンが特徴的でしょうか。
L字になってたりバルコニー側にあったりするのを時々見ます。 今だと非公開になってる部屋があるので全体が分かりませんが ここもそういったキッチンを採用していたりするのでしょうかね。 Q2タイプの間取りは面白いですが使いにくそうなところもちょっとあったりしますね…。 |
29:
流浪にアスリート
[2022-07-02 09:33:18]
>>28 匿名さん
Qタイプは使いにくいよね、なんか無理矢理に部屋を入れ込んだ形。家具は入れにくい印象です。 まあ、今は金利上昇入り口なので、キャッシュ豊富以外は買うべきではないよ。入居時の金利が上がってるのが怖いです 金利上がれば、価格下がりますよ。 |
30:
匿名さん
[2022-07-03 12:49:40]
少し距離がありますが、3駅もあるので通勤やお出かけにも便利ですね。
駅前でサッと買い物を済ませて自宅に帰れるのは嬉しいです。 公園も近いので、子供たちをのびのび遊ばせることもできそう。 小学校や中学校も近いですが、評判はどうでしょうか? |
31:
通りがかりさん
[2022-07-07 12:06:30]
皆さんも日光街道の事書かれてますが、南千住から13分以上はかかると思うので駅までチャリってイメージですかね。
チャリなら行く先によって町屋使ったり出来るかと。 |
32:
匿名さん
[2022-07-08 13:33:28]
駅前、そこまで詳しくないんですが、駅前の駐輪場ってありますか?毎回、ふらっと行って駐輪できそうですか?
大人になると車でいろいろと移動しがちなんですが、子供がいると子供が自転車移動することが多いです。 自転車だと三ノ輪駅、南千住駅、どちらが使い勝手いいんでしょうね? 車あると図書館や南千住の方のLaLaテラス行けたりしていいですね。公園も近いし、業務スーパーにウエルシアもあるし、便利な街です。 |
33:
マンション検討中さん
[2022-07-08 14:41:11]
>>32 匿名さん
町屋は時間貸しがメインです。 区の契約駐輪場もありますが高齢者、障害者優先になっていますので買い物に行くならいいですけど通勤利用はないかと。 通勤なら南千住のが駐輪場が取りやすいかと。荒川区の駐輪場が三ノ輪はなかったような?あとは西日暮里まで行っちゃうか…自転車だと15~20分くらい? |
34:
マンション検討中さん
[2022-07-09 01:07:39]
>>32 匿名さん
南千住は駅周辺に結構時間貸し駐輪場あるのでまず停められますよ。三ノ輪は駐輪場があんまりないので、自転車なら南千住の方が使いやすいです。 汐入のLaLaテラスの方も自転車ならすぐ出られるかと |
35:
匿名さん
[2022-07-10 21:46:35]
駅前に駐輪場あるんですね。それならこのくらい距離があっても大丈夫そうですが、
最近ってどこも有料の駐輪場になってきていますが、 ここもやっぱり有料ですよね? |
36:
こめお
[2022-07-17 16:29:38]
|
37:
こめお
[2022-07-17 16:33:04]
|
38:
買い替え検討中さん
[2022-07-24 19:20:59]
>>29 流浪にアスリートさん
Q2は1億超える予想ですよ。 |
39:
コメオ
[2022-07-24 21:35:53]
|
40:
コメオ
[2022-07-24 21:38:06]
|
41:
コメオ
[2022-07-24 21:53:43]
|
42:
通りがかりさん
[2022-07-25 11:40:20]
隣のクレヴィア南千住テラスが250~270なのに坪600弱予想は草
西日暮里徒歩圏のプラウド町屋2戸買えそう |
43:
コメオ
[2022-07-25 12:15:04]
|
44:
匿名さん
[2022-07-25 12:38:00]
|
45:
コメオ
[2022-07-25 12:53:14]
|
46:
匿名さん
[2022-07-25 12:58:40]
|
47:
コメオ
[2022-07-25 13:53:50]
|
48:
匿名さん
[2022-07-25 14:55:24]
|
49:
マンション検討中さん
[2022-07-25 16:25:12]
大京のスレッドに、なぜ住友不動産なのですか??(笑) 買えない人のタワゴトではなくて、買える人の本音を知りたいです。
|
50:
コメオ
[2022-07-25 17:47:03]
|
51:
マンション検討中さん
[2022-07-27 10:22:54]
>>50 コメオさん
なぜ、川向こうのタワーマンションの価格を参考にするのですか? 根拠は何ですか?? そもそも、どちらも9月上旬に価格を出すと言っているのです。ほぼ、同時期です。大京と住友不動産が裏で価格調整をするって話ですか???(爆) |
52:
コメオ
[2022-07-28 17:54:10]
|
53:
さくま
[2022-07-30 19:19:42]
|
54:
さくま
[2022-07-30 19:40:43]
|
55:
匿名
[2022-07-30 23:47:13]
|
56:
マンション検討中
[2022-07-31 20:15:50]
|
57:
匿名さん
[2022-08-06 17:54:20]
ご心配なく。。
今時、対面での説明会などあるはずがないです。 ここは、全てウェビナーですよ。 モデルルームの準備が整った様ですね。 |
58:
匿名さん
[2022-08-09 18:22:32]
10月中旬販売予定だから価格が出るのはまだ先でしょうね。
情報を早くゲットしたい場合はオンラインプロジェクト発表会に参加して それから視聴者ご招待のモデルルーム先行案内会に参加するという二段階になっているみたいです。 その時に価格まで教えてもらえるのかどうかはわからないですが。 参加して損はないような気もしますがどうなんでしょう。 |
59:
名無しさん
[2022-08-29 15:55:16]
|
60:
匿名さん
[2022-08-31 20:30:23]
立地、個人的にはそんなに悪い印象なかったんですが皆さんは違うのでしょうか。
駅のアクセスはちょっと距離があるので微妙に感じる人はいらっしゃいそうですが、 近くに商店街があったり商業施設もいくつかあったり、不便ではなさそうに思いました。 |
61:
マンション検討中さん
[2022-09-01 18:28:05]
|
62:
マンション検討中さん
[2022-09-01 21:00:37]
小学校近いみたい、評判はどう?
|
63:
サバンナ
[2022-09-01 21:13:49]
|
64:
匿名さん
[2022-09-02 01:33:22]
|
65:
通りがかりさん
[2022-09-02 09:43:55]
|
66:
マンション掲示板さん
[2022-09-05 19:27:00]
|
67:
評判気になるさん
[2022-09-09 16:23:51]
|
68:
通りがかりさん
[2022-09-10 17:07:06]
駐輪場は駅周りにたくさんありますが、無料の場所は無いと思います。
毎日使う人は月極の駐輪場つかってます。 |
69:
匿名さん
[2022-09-12 08:54:08]
今の時代は無料の駐輪場ってほとんどなくなりましたね。
変にケチってその辺に置いておいても持ってかれますので 月極の契約が無難ですね。 |
70:
マンション検討中さん
[2022-09-12 14:03:56]
モデルルーム行ってきましたが4LDKは9,000万円台でした
高すぎて無理なので我が家は撤退です |
71:
口コミ知りたいさん
[2022-09-12 17:43:22]
|
72:
検討板ユーザーさん
[2022-09-12 18:47:08]
|
73:
匿名さん
[2022-09-12 20:35:17]
|
74:
匿名さん
[2022-09-13 01:41:56]
ここローンで買う人は残債割れに気をつけなよ
隣のマンションの相場、70平米で約5000万円だからね |
75:
マンション検討中さん
[2022-09-13 06:50:44]
スーパーライフ前のマンション売りに出ていた。築12年 85㎡ 4LDKで6180万。坪約250万。
新築 設備などの条件を加味しても、 やはり、ここは高すぎる。 |
76:
マンション検討中さん
[2022-09-13 10:19:34]
|
77:
検討板ユーザーさん
[2022-09-13 13:37:08]
>>76 マンション検討中さん
いつ今のバブルが崩壊するかわからないですよね アメリカ、ヨーロッパがリセッション入りしそうなので 日本も後追いしたら、価格に下方圧力が生じるので 値下げしたタイミングが狙い目だと考えてます。 |
78:
マンコミュファンさん
[2022-09-13 19:34:15]
|
79:
評判気になるさん
[2022-09-13 22:28:32]
|
80:
マンション検討中さん
[2022-09-13 23:02:12]
|
81:
検討板ユーザーさん
[2022-09-13 23:04:36]
|
82:
マンコミュファンさん
[2022-09-14 07:45:13]
|
83:
マンション検討中さん
[2022-09-14 08:06:33]
これからモデルルームへ行く者です。皆さんのコメントを読んでいると、価格的に無理だと思いました。ただ、価格が折り合えば(もう少し安ければ)購入してもよいと思える物件ですか?
|
84:
匿名さん
[2022-09-14 10:51:51]
|
85:
名無しさん
[2022-09-14 12:09:58]
|
86:
評判気になるさん
[2022-09-14 19:11:30]
|
87:
名無しさん
[2022-09-15 12:40:23]
>>86 評判気になるさん
ライオンズで調べたら、新しく出ましたね ライオンズ三ノ輪フェアマークス この中古は2割ぐらい坪単価は安いですね。 新築、中古など条件は多々違いますが、良い検討材料かと思います。 ご参考まで |
88:
口コミ知りたいさん
[2022-09-15 13:51:49]
>>83 さん
個人的には設備仕様がよくこのあたりでは久しぶりの新築大規模(かつこの規模はしばらくなさそう)なので駅遠てすが好印象でした。予算が届けば買いたかったです。 |
89:
マンコミュファンさん
[2022-09-15 14:04:36]
|
90:
匿名さん
[2022-09-15 23:50:52]
|
91:
マンション掲示板さん
[2022-09-16 10:56:30]
|
92:
検討板ユーザーさん
[2022-10-01 22:28:13]
全然盛り上がらないですね。何故でしょうか?需要が下がってるかな?
|
93:
匿名さん
[2022-10-01 23:34:43]
|
94:
匿名さん
[2022-10-02 06:52:46]
今はマンション価格がMAXな気がします。
東京のマンションはみんな高値掴み確定かと。 急ぎで買わなくていいなら待機ですよ。 |
95:
通りがかりさん
[2022-10-02 08:42:34]
|
96:
匿名さん
[2022-10-02 09:39:54]
|
97:
名無しさん
[2022-10-03 15:11:35]
|
98:
eマンションさん
[2022-10-03 15:29:01]
|
99:
匿名さん
[2022-10-03 17:54:20]
|
100:
名無しさん
[2022-10-04 11:38:59]
|
1LDKとか混ぜずに3LDK ・4LDKのみで売りに出してほしかったな。
最寄りは三ノ輪駅9分。坪300万位でしょうか。