前スレ 一条工務店総合スレ No.15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
【よく見る質問-FAQ】
Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/
Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube
【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
[スレ作成日時]2010-02-25 23:30:40
一条工務店総合スレ No.16
81:
匿名さん
[2010-02-28 00:03:14]
|
||
82:
匿名さん
[2010-02-28 00:04:19]
マ
ネ を す る な |
||
83:
間取り打ち合わせ中さん
[2010-02-28 00:25:51]
テレビボードつけた方に質問なんですが、壁に埋め込まれたかんじなのでしょうか?壁と面になってるというか
それとも壁から30㎝ぐらい出てるんでしょうか? 分かりにくくてすみません |
||
84:
匿名さん
[2010-02-28 00:28:55]
何が湿度を上げているかがカギですね。
このままの湿度では、カビの繁殖もしやすいし 不快な状態だと思います。 思い当たることはありませんか? |
||
85:
匿名さん
[2010-02-28 00:30:40]
壁から離して造り付けてもらったよ。
一条でなく、家具屋さんにね。 |
||
86:
匿名さん
[2010-02-28 00:35:04]
一条の家が結露しないと思っている人は、
どういう情報からそう考えるようになったんですかねぇ? |
||
87:
住まいに詳しい人
[2010-02-28 00:37:55]
うちは全く結露しません!なんて自慢げに言ってる方のことが理解できません。
見えない部分ほんとに大丈夫ですか? 用心してないと大変ですよ。自分の家ですから。 |
||
88:
匿名さん
[2010-02-28 00:52:08]
一条はトイレをオリジナルで作らないのは何故ですか?
|
||
89:
アッシュ
[2010-02-28 00:52:35]
>入居済み住民さん
本来なら乾燥しやすい家のはずですので、 やっぱり先ずはそこまで湿度が上がってる原因を探すべきじゃないでしょうか? >サイディングさん 引渡しかぁ。いいなぁ~ あ、エコプロコート、私も迷ったんですがやめたんです。 かなり硬度が高いので。ほとんど石の上を歩いてるようなもんなんですよ、おじさんにとっては。 で、硬いところをずっと歩いてると腰が痛くなるんです^^; メリットだけじゃなく、年を取ることで弊害みたいなもんも生まれてくること、 知っておいてくださいね。・・・・・ホント、ピカピカでいいんだけどなぁ。 |
||
90:
入居済み住民さん
[2010-02-28 00:57:00]
寝室の湿度を上げている原因としては
我が家の汗かきべそかき3人衆ぐらいしか思いつきません。 寝室にもどの部屋の中にも洗濯物は干していません。 汗や呼気が寝室結露の原因だとしたら 他の部屋の結露の原因は何?ということになりますし。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2010-02-28 01:05:06]
それだけ湿度があがる原因というのは、
まったく分からないですね。 外気の方は湿度どれくらいあったんですかね・・・ |
||
92:
匿名さん
[2010-02-28 01:05:29]
本日引き渡しだったんですが、明らかに床の補修をした部分が見て判るレベルなんですが・・・。 自分でやっても同じレベルに感じたんですが皆さんどうでしたか?? 補修って専門の業者がやるんじゃないんですか??
|
||
93:
匿名
[2010-02-28 01:12:02]
92さん 気になるところは全部一条側に伝えた方が良いと思いますよ!
|
||
94:
匿名さん
[2010-02-28 01:17:16]
建ててからしばらくは、家も動くでしょうから、ある程度、
長い目で見なければならないこともあるかと思います。 不具合は記録しておきましょう! どどんとまとめて、一条にぶつけましょう! |
||
95:
契約済み
[2010-02-28 03:42:50]
ほぼ間取りが固まったので、見積もりをしてもらいました。
オプション合計から「サービス」として45万ほどマイナス計算されていました。 これって、工場見学に参加して抽選に当たれば40万ほどサービスしてくれる(らしい)ものを、初めから入れてあるってことなのでしょうか? 当初より面積が増えたために金額がアップしたことを、少しでもこちらの気にならないようにするための、営業さんの配慮というか、戦略なのかなと思うのですが。 だとすれば、抽選での当たり(サービス)はないってことですよね? 抽選のことは、ここで知った情報なので、営業さんには直接お聞きできなくて(苦笑) ちなみに、工場見学にはまだ参加していません。 おわかりの方、回答よろしくお願いいたします。 |
||
96:
[2010-02-28 07:58:47]
|
||
97:
匿名さん
[2010-02-28 08:21:31]
|
||
98:
入居済み住民さん
[2010-02-28 08:31:19]
92さん 補修は現場監督がやってましたよ。ホームセンターで売ってるようなやつで
人間が作っているので、少しの傷は仕方ないと言われると思いますが、私も人間なので傷が気になって仕方ない!!ぐらいの反論は言ってみたほうがいいですよ。 値引きなしの理由は、施工に自信がある。保障があるからと説明する一条にできないことはないでしょ |
||
99:
入居済み住民さん
[2010-02-28 08:35:02]
No.95さんへ
交渉次第で総額(消費税抜き)の2-3%のサービス品が付くと思います。うちはジェットバスなどを含め合計3%くらいでした。 坪数が大きくなると1棟あたりの利益がアップするのでサービス品が増えるようです。 建設総額からの値引きはなかったです。ちなみに工場見学には参加しませんでした。 工場見学 → サービス品 は顧客を逃がさないための一条の方策と感じます。 |
||
100:
契約済み
[2010-02-28 08:39:29]
>>97さん
一条の性能が気に入ったので、間取りは後から詰めていこうと思って契約しました。平米単価ですし。 打ち合せするうちに、そのときより面積が増え、グレードも上のものがよくなったし、オプションもかなり入れたので、金額はあがっています。 でも、それも見越して、初めは低い予算を提示して契約していました。 普通は、間取り、見積もりに納得してからの契約だと思います。 契約後でも、納得できるまで間取りの変更には対応してくれています。 |
||
101:
入居済み住民さん
[2010-02-28 08:45:06]
95 97さん
確かに値引きはありませんでした。1円単位まで引きませんでした。 家は抽選でカップボード当たったので無かったのでしょうか?当たらなくても最終的にはカップボード位は付けてくれるのですかね? インテリア打ち合わせで、朝から夜までした時もお昼代も渡されず、近くのファミレスで食べて1時間で戻って来てください。と言われた位お金にせこいです。サービス悪過ぎです。 |
||
102:
契約済み
[2010-02-28 08:58:44]
うちは、初めからカップボードをつけていたので、それが一旦見積もりに入ってました。そして、オプション合計の最後に「−426900」と書いてあります。
値引きに見えますが、オプションサービスってことでしょうね。 >>101さん うちは、宿泊体験時は、よくしていただきました。 引き続き、午前中打ち合せだったので、夕食、朝食、待ち時間の喫茶店のお茶まで一条持ちでした。 3世代7人で参加しましたが、食事は多すぎて、食べきれなかったです。 サービスも支店や営業さんによっていろいろなのかもしれませんね。 |
||
103:
匿名はん
[2010-02-28 09:08:03]
うちもカップボードはサービスでしたね。
工場見学では外れましたけど・・・略 >>101 よくわからないのですが 打ち合わせで1日潰れたというのはわかりますが お昼が自腹だったからサービス悪いというのは?? 別段普通のことに思いますが? 積水や地元工務店の打ち合わせに付き合ったことがありますが 打ち合わせにお昼なんか出ませんでしたけど? 工場見学の際や人によって 102 さんのような場合も あることは知っていますがそれは決まったものではないし そんなに非難されるポイントではないように思いますが? |
||
104:
入居済み住民さん
[2010-02-28 09:42:02]
>>83さん
うちは一体感を狙って、埋め込みのようにしてもらいました。 確かテレビボードの横には配線取り出し用の穴があったりして残念だったので、 そこが隠れて見た目がすっきりして満足しています。 また、隙間を作らないことで倒れないメリットもあるかなと思っていましたが、 実際には裏の壁に補強を入れて接合しており、そこで耐震性を確保しているようです。 |
||
105:
入居済み住民さん
[2010-02-28 09:53:46]
103さん 101です。
確かに昼代が出なくてもいいですが。4000万近い買い物をして値引きなし。食事なし。せめて食事場所を確保しておいて頂いてもいいと思います。しかもファミレスは満員で待ち時間20~30分 結局、コンビニでおにぎり買って車内で済ましました。 私 個人的な意見としては、大変 不満を感じました。 |
||
106:
匿名
[2010-02-28 09:57:37]
101さん
私の時は打ち合わせで昼食時間や夕食時間をまたぐ打ち合わせの時は毎回 仕出し弁当が出ましたよ。昼近くに打ち合わせ終わった時に営業の方に一緒に昼食でもと誘われファミレスでしたがご馳走になりました。 |
||
107:
間取り打ち合わせ中さん
[2010-02-28 09:58:01]
104さん、ありがとうございます。
埋め込みできるんですね 良かったです。 |
||
108:
入居済み住民さん
[2010-02-28 09:59:56]
|
||
109:
匿名
[2010-02-28 10:09:13]
室内温度が15度と極めて低めの為サッシの表面温度が低すぎて結露する。換気システムが正常に稼動していれば冬季の外気の絶対湿度が少ない為 室内の湿度は上がらないはず。暖房は床暖房だけですか?まさか石油やガスなどの暖房器具使ってないですよね?
|
||
110:
契約済みさん
[2010-02-28 10:21:26]
>90さん
色々と試されて原因が判明しないようですので もう一度、営業側では無く一条本社側に相談されてみてはいかがでしょうか? https://www.ichijo.co.jp/inquiry/form/advice/ ・床暖の温度を上げても解決しなかった ・結露の原因となる物が他に見当たらない ・窓を開けても結露が解決しない 等を正しくお伝えになられてみては如何でしょう? ここで愚痴るよりも、状況説明→原因調査→補修までの流れをレポートして頂いたほうが有意義では? 90さん自身もその方がご納得されると思いますよ。 がんばって! |
||
111:
匿名
[2010-02-28 10:22:56]
46さん
私も窓の下に頭が来るようにBedを配置して寝てますが冷気が下りてきて寒いと感じた事はありません。窓の近くに手を翳せばヒンヤリ感じますがその程度ですよ。同じく東海地方です。セゾンF夢の家Ⅳです。 |
||
112:
匿名
[2010-02-28 10:34:06]
>>109
また嘘を 断熱性能がちゃんとした家なんでしょ?一条は 窓も素晴らしい断熱性能なんだよね? 部屋の温度が低いから結露するなんて意味不明 まさかとは思いますが、一条の採用しているガラスは、ガンガンに内側から暖房して外気温の浸透を阻止しないといけないような低性能なの? もしくはロスガードの問題? 梅雨時期が思いやられますね・・ |
||
113:
入居済み住民さん
[2010-02-28 10:54:54]
>室内温度が15度と極めて低めの為サッシの表面温度が低すぎて結露する
思わず笑っちゃいました。 施工中に内部木材が雨でびしょぬれとか、床下で水が漏れてるとか、そんな感じの湿度ですね。 ツリでなければ、早急に対処してもらわないと。 打ち合わせで、食事がファミレスなのは我慢しても自腹なんて。。ふざけてる。 |
||
114:
購入検討中さん
[2010-02-28 11:01:18]
一条の結露についてはこんなのがありますね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4634074.html 夢の家Ⅲと現在の夢の家Ⅳという違いはありますが 結露ってやはりするみたいですね。 モデルハウスでは「結露しない」みないなことを説明されますが、 実際の家ではどの程度結露が起こっているか 営業さんに聞いてみる必要があるように思います。 「結露はしない」と説明されてもとことん聞いてみたいと思います。 |
||
115:
匿名さん
[2010-02-28 11:15:22]
114さん
一条側が「結露はしません!」なんて言ったら本当に信用できないところだよ。 あと購入予定なら内部結露のことも聞いてから判断した方がいいよ。 Ⅳ地域なら大丈夫だろうけどⅡ地域からは要注意だから。 |
||
117:
匿名
[2010-02-28 11:38:40]
112
113 結露について よく勉強してから意見しなさい! |
||
118:
物件比較中さん
[2010-02-28 12:14:37]
飽和水蒸気曲線 とでもググって認識のレベルを合わせてから話した方がいいと思われ。。
|
||
119:
入居済み住民さん
[2010-02-28 12:38:42]
寝室以外の部屋についてですが、
リビングに置いている温湿度計は 室温は15℃~25℃で湿度は45%~55%ぐらいで 推移していたと思います。 それでも午前中はリビング・和室など、 すべての窓の隅にうっすらと結露していました。 室温15℃ってそんなに低すぎるのでしょうか? 寝室は寝るだけだからこの程度でも問題ないと思うのですが。 リビングは6時ごろの一番寒い時間帯で15℃で、 この時間に床暖が入るようになっています。 他の家族が起き始める8時前には20℃ぐらいになりますし、 9時に床暖を切っても昼間は23℃~25℃ぐらいになるので 室温管理としては問題ないかと思います。 |
||
120:
入居済み住民さん
[2010-02-28 12:44:27]
ちなみに寝室は夜8時半に床暖が入り
平均10時半~11時半頃に就寝、 12時には床暖が切れるように設定しています。 始めは室温が暖かいから窓からの冷気が冷たく感じられると思っていました。 でも結露がひどすぎるのでこれは普通じゃないなと思い 営業さんに連絡していろいろと対策をしてもらっています。 対策といっても室温を今よりも高くしてくださいというのと、 24時間換気の点検程度です。 点検結果はもちろん何の異常もありませんでした。 建築中に確認したC値の測定は0.48という結果でした。 |
||
121:
契約済みさん
[2010-02-28 13:41:50]
|
||
122:
匿名さん
[2010-02-28 13:45:16]
>>109
>室内温度が15度と極めて低めの為サッシの表面温度が低すぎて結露する。 少なくとも、>>46や>>50の写真を見る限り、 室内温度が15℃ではなく、窓直下の温度が15℃です。 それ以外の条件は示されていません。 室温が20℃くらいで湿度もそれなりにあれば、コールドドラフトで 15℃になった窓直下の空間で結露しても全くおかしくないですよ。 >換気システムが正常に稼動していれば冬季の外気の絶対湿度が少ない為 室内の湿度は上がらないはず。 コールドドラフトで室温が下がれば、相対的に湿度は上がります。 小学校の理科で教わっていると思います。 窓やサッシの結露が発生しているのが下側だけであれば、 コールドドラフトで室温が低下したことによる結露です。 温湿度計を窓際に置くと、日射による影響もありますし、 冬はコールドドラフトの影響で温湿度計内部にも結露が発生して異常値を示したり、 壊れることもありますので、通常そのような場所には温室時計を設置しません。 >暖房は床暖房だけですか?まさか石油やガスなどの暖房器具使ってないですよね? 「夢の家」では、FF式でない石油やガスなどのファンヒーターの使用が禁止されていますから、 そのようなことはしないはずですが。 |
||
123:
匿名さん
[2010-02-28 13:53:07]
何を解決した言ってそりゃどう考えても結露しないようにじゃない?
写真をみる限りちょっとどころの結露じゃなさそうだし。 |
||
124:
匿名さん
[2010-02-28 13:54:23]
そもそももう少し一条の家と判るような写真の撮り方をするべき
|
||
125:
匿名さん
[2010-02-28 14:07:13]
結露を無くすなんて無理でしょ。
この乾燥する時期に除湿機でもいれればワカンナイけど乾燥しちゃってしょうがないだろうし。 10畳前後の部屋に4-5人で寝てればかなり湿度も上がると思いますけどね。 |
||
126:
匿名はん
[2010-02-28 14:14:54]
温湿度計の写真をみると引渡し時に一条でもらえるやつだから一条の家なんじゃない?
わざわざ結露のひどいほかの家に持って行って写真を撮るなんて 手の込んだことをやってるなら別な話だけどな。 そこまでやるんなら「一条の家は結露する」ということで よっぽど一条の評判を落としたい人なんだろな。 結露を完全になくすのは無理にしても程度の問題で いまどきの高気密高断熱の家であの写真の結露は確かにひどすぎ。 |
||
127:
匿名さん
[2010-02-28 14:16:39]
24時間換気があれば特定の部屋のみが高湿状態にはならないのでは?
|
||
128:
匿名さん
[2010-02-28 14:19:06]
結露しない家なんかあるわけないだろ・・・。
結露しにくい家ならあるけど、そこで生活する人の生活環境によって結露する場合もあるし結露しない場合もある。 |
||
129:
匿名さん
[2010-02-28 14:22:03]
|
||
130:
匿名さん
[2010-02-28 16:38:40]
ここは結露しない家が存在すると夢みる馬鹿が集まる所ですね
|
||
131:
匿名さん
[2010-02-28 16:44:20]
|
||
132:
匿名さん
[2010-02-28 16:56:51]
|
||
133:
匿名
[2010-02-28 17:03:43]
>132
だから24時間換気が有っても部屋ごとの湿度の差はあるって131は言ってんだろ。ホントに読解力ねえな。 |
||
134:
匿名さん
[2010-02-28 17:09:01]
24時間換気ってそれぞれの部屋ごとに管理されてるの?
|
||
135:
匿名はん
[2010-02-28 17:35:12]
24時間換気があってでその流れはゆったりしたものだから すぐに平準化されるものではないような気がする |
||
136:
匿名
[2010-02-28 18:20:43]
でも他の部屋と30%近くも差があるのはおかしい。
|
||
137:
匿名さん
[2010-02-28 18:44:52]
|
||
138:
匿名さん
[2010-02-28 18:49:53]
結露してる人は夢の家Ⅳなのかな?
換気システムが違うからその辺はっきりさせた方がいいかと |
||
139:
匿名さん
[2010-02-28 18:56:19]
湿度30%の差がどうかはわかりませんが、寝室だけ特別湿度が高いというのは
10畳前後の部屋に4-5人寝てれば、まぁそうなるのかなと思います。 |
||
140:
匿名さん
[2010-02-28 19:25:49]
>>139
一条の換気システムは、30%もムラが発生するようなシステムなのですか?(驚) ちなみに。 普通の加湿器で、真冬に80%の湿度まであげようとするのは、かなりの台数が必要です。 人間が4-5人集まれば加湿器以上の性能になるってこと? もしそうなら。オフィスビルは大変なことになっちゃってますね(笑) |
||
141:
匿名さん
[2010-02-28 19:40:24]
>>140
>>普通の加湿器で、真冬に80%の湿度まであげようとするのは、かなりの台数が必要です。 だからナニ? 実際湿度計は80%を指しているのだから湿度はそれだけあるということでしょう。 加湿器が何台必要とかそんな問題ではありません。 窓の気密性が悪くて湿気が室内に入っているとしても年末に湿度80%になるとは思えません。 湿度計が壊れているなら話になりませんが。 そもそも24時間換気システムは2時間に1回建物内の空気を入れ替えるものであることを理解していますか? |
||
142:
匿名さん
[2010-02-28 20:03:37]
窓の結露は、高気密高断熱の証拠だから仕方ない部分でもあると思いますよ。
壁の中の結露は困りますけどね。 |
||
143:
サイディングつきました
[2010-02-28 20:18:25]
今の賃貸の家では、ヒーターがんがんたいてましたが、結露はすごかったけど、湿度80%まではいかないけどなー。
温湿度計なんだけど、温度はそんな狂わないけど、湿度の精度は一年すぎたら精度は保たないよ。絶対狂うとは言わないけど… 安い温度湿度計でも、温度高い湿度計でも、精度保証は一年だべ。湿気を吸ったり吐いたりして、ホコリとかつくからさー、フィルター交換しないと精度は保てない。安い湿度計は交換なんてするくらいなら買い替えた方が安いし。 |
||
144:
サイディングつきました
[2010-02-28 20:19:24]
壁内の結露やカビはどうやって調べるのさ〜
|
||
145:
契約済み
[2010-02-28 20:20:29]
素人考えですが。
外の湿度が低い上に、加湿器や洗濯物がないのに、室内が異常に高湿度になるのは気密性がよいからだと思います。やはり、人間から出ているのかな? 部屋ごとに差が出るのは、計画換気がうまくいってないからではないでしょうか? あと、私が団地生活していてよく経験する結露は冷たいものに現れます。アルミサッシ、氷を入れたコップ、トイレの床や便器のタイルなど。 だから、入居済みさんのお宅のサッシが冷たいということなのかな? 気密がいいのに、なぜ、サッシが冷たくなるのかがわかりませんよね。 どこに問題があるのか徹底的に調べて、改善してもらえるといいですね。 |
||
146:
140
[2010-02-28 21:07:04]
>>141
意味不明な噛み付き癖は良くないですよ? ちゃんと文章を読んでください。 私は、>>139さんが湿度80%の理由として、「10畳前後の部屋に4-5人寝てれば、まぁそうなるのかなと思います」 に対して、他の部屋(リビング)よりも30%多い理由は、人間4-5人が寝てるせいじゃない理由を判り易く書いただけですけど・・・ こんなわかりやすいことも理解できないのですか? >窓の気密性が悪くて湿気が室内に入っているとしても年末に湿度80%になるとは思えません。 一条の家で結露に困っている方は>>50で「東海地方になるので最低気温は寒いときで0度を少し下回る程度」な場所に住んでるといわれています。 よって、雨でも降ってない限り、この季節の外気は80%よりも下の乾燥状態ですね。 で、それがどうしたのでしょうか?? こちらこそ「だからナニ? 」と言いたい気分です。 >そもそも24時間換気システムは2時間に1回建物内の空気を入れ替えるものであることを理解していますか? はい。理解しています。 一条の換気システムが法令違反しているような機械じゃなければ、空気の入れ替えは行われているはずですよね。 ということで。 私の推測は。 窓の遮熱性能が悪く、外気の温度が窓から室内に伝わり(正確には逆ですけどね。)、窓際の気温が低下。 それにより、湿度が上がり、その結果、結露した。 でしょうね。 きっと寝室の真ん中で湿度を測れば80%ではなくリビング程度であるとも推測します。 >>145 >気密がいいのに、なぜ、サッシが冷たくなるのかがわかりませんよね。 まず、気密とは何かを調べてください。 色々と書くのは、せめてそれからにしてください。 |
||
147:
契約済み
[2010-02-28 21:23:39]
外より湿度が異常に高くなるのは、気密性が高いからだと考えていました。
だから、サッシが冷たくなるのは、私も、サッシの性能がよくないのか、カーテンなどによって室温がサッシまで伝わりにくい環境にあるのかなと思いました。アイキューブのハニカムシェードのような感じ。 これって間違っているのですね? 気密について、もっと調べてみます。 |
||
148:
入居済み住民さん
[2010-02-28 21:27:57]
外のほうが湿気少ないなら、ロスガードのモードを熱交換から通常換気に変更したらどうかな。
冷たく乾いた空気が入ってくるから、少しはマシになるんじゃないかな。 |
||
149:
購入検討中さん
[2010-02-28 21:32:46]
ロスガードって外の臭いとか入ってきませんか?
入居中の方教えて下さい |
||
150:
契約済み
[2010-02-28 21:37:25]
寝室の吸気(廊下ですよね?)はうまくいっているんですよね?
それが湿度があがる原因になるのかなと思いまして。 たぶん、そんなことはとっくに調べていると思いますが、ひょっとしてと思って。 |
||
151:
140
[2010-02-28 21:37:56]
|
||
152:
匿名さん
[2010-02-28 21:42:09]
|
||
153:
[2010-02-28 21:49:24]
>窓の遮熱性能が悪く、
遮熱と断熱の違いを理解してない。 こんな掲示板にいないでお客さんとこに訪問するなり電話するなりすれば? |
||
154:
契約済み
[2010-02-28 21:57:29]
>>151さん
今、書こうとしていたところでした。 >気密がいいのに、なぜ、サッシが冷たくなるのかがわかりませんよね。 これ、言ってる意味が分かりにくいことに気づいたので書こうとしていたところでした。 「気密がいいから、壁から外気の寒さが室内の壁付近やサッシにまで伝わって、それらを冷たくしている訳は無い。だから、サッシが冷たくなるのは、サッシ自体または、サッシの周りの状態(先に書いたカーテンなど)に問題があるのだろう」という意味で書きました。 すみません、表現力が無くて。また、あなたがご指摘くださったことを理解するのも遅かったです、併せてすみません。 私は、結露について専門的には分かりませんが、自分の思いつく範囲で、悩んでいる方の解決方法などが見つかればいいなという思いで書き込みしました。 それが、あなたに不快な思いをさせたのならすみませんでした。 |
||
155:
契約済み
[2010-02-28 22:00:11]
え、悩んでいらっしゃる方と、146さんは同じ方ですか?
すみません、また勘違いして書きこみしてしまいました。 |
||
156:
契約済み
[2010-02-28 22:04:02]
たびたびすみません。
やはり別の方ですよね。 子供に寝ようとせがまれ、あせってました(汗) |
||
157:
匿名
[2010-02-28 22:08:21]
>>148
冷たい空気がダクトから入ってくると今度はダクトの外が結露しそうだね。 |
||
158:
e戸建てファンさん
[2010-02-28 22:42:35]
まあ、いずれにしても
安上がりに、気密を取るように外装でパッキンにし、 壁内に湿気を侵入させる構造や 木造なのに防湿ベタ基礎を標準にしていないとか 今流行の 断熱、気密の数値にはこだわるフリをして、その実 構造の耐久性部分で、坪単価を安く見せる その企業姿勢が問われているんじゃないかな |
||
159:
匿名さん
[2010-02-28 23:37:41]
結局のところの結露させない方法を教えて~。
四六時中暖房ガンガン効かせて、窓付近の空気もグルグル循環させてたら結露しないのかな?? |
||
160:
契約済み
[2010-03-01 00:21:51]
結露の対策、いろいろ書いてありました、参考になればよいのですが。
http://allabout.co.jp/family/housework/closeup/CU20020128B/index.htm 室内の温度が上がれば、子供さんは余計に汗をかくような気がしますし、外気温との差がますます大きくなって、もっとサッシに水滴がつくような気がします。(また素人考えですみません) 外気温と室内温度の差をなるべく少なくして、除湿器を使ってみるとか? 148さんのご意見のように、ロスガードを自然換気状態で運転してみるのもいいかもしれませんよね、寒くなりすぎると困りますが。 他には、サッシが冷えないように、カーテンの開閉などを工夫することも必要でしょうか? あとは、サッシを暖める?どうやってと聞かれると思いつきません、すみません。 断熱性能の高いサッシを使っても多少は結露すると思いますが、びしょびしょになるのはおかしいですよね。換気システムも動いているのに。 やはり、どこか不具合があるのでしょうか・・・ 結露対策も大切ですが、最終的には、どうしてそこまでひどくなるのか原因を探ってそれを取り除きたいですよね! あきらめずにがんばってください! |
||
161:
匿名はん
[2010-03-01 00:25:11]
安上がりに、気密を取るように外装でパッキンにし、
壁内に湿気を侵入させる構造や 本当にそうなのか実例があれば教えてください 他社でも気密パッキンを使用した気密のとり方をしている所も あるしどこまで弊害があるのが具体的なものが探せません 施工がきちんとしていてもダメなんですかね? 木造なのに防湿ベタ基礎を標準にしていないとか これもだめなんですか? 布基礎であってもコンクリは 流してますのね? 他社大手HMでもベタ基礎標準じゃないところもありますよね? |
||
162:
購入検討中さん
[2010-03-01 00:41:48]
次のキャンペーンはどうなるんでしょうね?
|
||
163:
賃貸住まいさん
[2010-03-01 01:09:19]
>他社でも気密パッキンを使用した気密のとり方をしている所もあるし
どこですか~ 普通は、室内側に気密シート施工しますよー >他社大手HMでもベタ基礎標準じゃないところもありますよね? 他がやってれば、いいのー ポリシーはないんかい |
||
164:
3月引渡し
[2010-03-01 02:34:37]
スレの進み具合が凄い!と思ったら
宗教ネタに持っていこうとしたり、一生懸命頑張ってる方がおられますね^^; 一条の家は絶対に結露しない! と煽ってるのも他者さんな感じがします (100%結露しない、なんてどこのメーカーでも言い切れないでしょう。) 結露問題ですが、冬場に80%は凄いですね。 うちでは、昔安い加湿器(設定湿度に届いても自動に止まらないもの)を ガンガンに炊いていた時に、70%以上くらいまで上がったことがあります。 当時は、加湿はすればするほどノドに良さそう。のイメージで加湿していましたが 布団の裏側にカビが生えました。 壁紙も少ししっとりして、窓にも少し結露が。 このままだと、家にも家具等にも良くないと思うので湿度の原因を探されたほうが 良いのではないでしょうか。 気密測定を再びお願いしてみるとか。。 (ちなみに、うちでは洗濯物を早く乾燥させる為に乾燥機を使っています。 これを使うと、部屋の中がカラカラ&あったかくなるのでオススメできそうです) >>149 さん 一条スレの、、かなり前のほうで臭いは入ってくる、と書いておられた方がいました。 脱臭はできないっぽいです。 外で臭いにおいが発生している時は、一度24時間換気のスイッチをOFFにして、 においの発生源が収まるのを待ったほうが良い、 と書かれていた気がします。 嘘や、変なことを書かれる方もいますが、役に立った書き込みも沢山ありました。 このスレのお陰で、本当に勉強になりました。 私も、最初は「掲示板だからこそ書ける悪い部分」を知りたくてここを見つけました。 今では、納得して建てているので「住んでから役立つこと」を探したくて覗いてます。 |
||
165:
3月引渡し
[2010-03-01 02:47:07]
他者さん→他社さん
間違えてました。。 ●基礎については、ググると簡単に出てくるHPなどでは 「布基礎は駄目・やめたほうが良い」「ベタ基礎のほうが丈夫」と書かれているところが 何箇所かあったので、一条の家が布基礎だと知った時は「あれ?」とは思いました。 ●基礎に使われる木についても 木の丈夫さや白アリに対しての強さをググってみた時に ベイツガは弱めの木なんだ~、ということを知った後に、「ベイツガ」を使う と知ったので、それも 「あれ??」とは思いました。 ただ、柱・基礎・床など、、木によって使う場所の適性が違うのだな、というのも後で知りました。 なんでもかんでも、ヒノキを使えばいいわけではないんですね。 ただ、両方施工や材料は変更できるようなので 不安な方は変更されると良いと思います。 現在、うちの近所に4件ほど建築中のお家があります。 なので比べられることも多いようですが、近所の方に「こんな立派な基礎は初めて見た」 と褒めてもらえて嬉しかったので、ベタ基礎は立派なもののようです。 4件中1件は、信じられない位ひどいものでした。。 基礎を乾燥させる間もなく、すぐにうわもの(?)を造り始めてました。 |
||
166:
3月引渡し
[2010-03-01 02:56:14]
長々と書いて申し訳ないです。
湿度が高く困ってらっしゃる方に、除湿乾燥機、おすすめです。 (別にパナソニックの社員じゃないですが、参考までに↓) http://panasonic.jp/joshitsu/ 少し古いタイプの、乾燥をすると温度が上昇してしまうタイプのほうが 冬は部屋が暖かくて良いです!(夏は地獄) 洗濯物の下に置くと、びっくりするくらい水がたまります。 |
||
167:
匿名
[2010-03-01 08:40:49]
>>164
今まで出てきた内容をまとめると原因は以下のどれかでは? (1)一条の家は、一つの部屋に4〜5人が集まると結露するような、部屋までも超密封構造 ↑24時間換気が真っ当に機能していない可能性あり (2)一条の家の窓の断熱性能は、常に床暖房をガンガンにかけないと、窓際の温度が保てず、けちって窓際が15度程度になるとビショビショになる程度の性能 |
||
168:
匿名さん
[2010-03-01 08:44:40]
関係ない話題ですみません。実家が去年、一条で建て替えました。入居して半年くらいして、母親と姉の体調が悪くなりました。頭痛、舌がピリピリする、だるい、目がチカチカすると言います。最初はあまり気にしていませんでしたが、実家にかえるたびに同じ事を言います。今までこんな症状を訴えたことがなかったので、先週、病院に連れて行きましたが、疲れと言われました。ネットで見ると、一条のシロアリ防止剤がシックハウスを引き起こすと書いてありました。本当にそうなんでしょうか。
当方全く無知識で何か情報があればお願いします。 |
||
169:
匿名さん
[2010-03-01 09:25:53]
|
||
170:
物件比較中さん
[2010-03-01 09:28:59]
EPSに添加されている難燃材ってRoHSで禁止されている臭素系難燃剤ではないですよね?
誰か知ってる? |
||
171:
契約済み
[2010-03-01 09:36:39]
>>167さん
一条の家が皆そうだと決め付けるのは乱暴ですね、とても悪意を感じます。 私も、確かに、「絶対結露しない」は間違いだと知りました。宿泊体験で経験済みです。 超がつくほど、気密高いのはあっていると思います。 お悩みさん宅の計画換気がきちっとなされていない可能性も予想できます。 でも、一条の樹脂サッシの断熱性は、かなりのものがあると思います。アルゴンガス入りのものかもしれませんが。 私は、先日、住宅展示パークで、積水ハウス、住友林業のサッシと比べてきました。 方法は、外に出て、サッシ(正確には、一条の樹脂部分や他社のアルミ部分)の冷たさを触って調べました。 アルミは冷たかった!でも、樹脂は若干ひんやりかな?程度で、すごいなぁと関心しました。 これは、私が勝手にやってみたことで、営業さんに言われたことじゃないです。 一条の室内から、ガラスや樹脂を触っても、やはり深夜になるとひんやりしてきますが、冷たくないですよ、暖房がんがんではないけど。 検討中の方は、ご自分で調べてみて、納得されるといいですよね! 壁内結露については、私も調べてみようと思っています。 |
||
172:
住まいに詳しい人
[2010-03-01 09:49:37]
171さん
一条で契約済なんですか。 工法上、壁内結露は完全に防ぐことはできないでしょうから、なるべく結露させないような環境作りが大切でしょうね。 満足のいくいい家が建つといいですね。 |
||
173:
入居済み住民さん
[2010-03-01 10:17:39]
結露問題が起こっている問題の家の住人です。
みなさまにいろいろと考えていただいているのがすごくうれしく思います。 我が家では以前住んでいたのは管理戸数No.1の某建託の新築アパートで 入居後最初の冬に窓際に置いていたベッドが冬の結露でカビだらけになり、 また窓とは反対側に置いていたベビーベッドの 布団にまでカビが生えたという経験をしているので 結露に対してはかなり敏感になっています。 今の家は昨年夏前に入居なので夢の家Ⅳです。 除湿機は上記の経験からPanasonicのものを購入しましたが、 一条の家では除湿機よりも加湿器のほうが必要だと言われたので 結局引っ越し時にもう不要だろうということで親戚にあげてしまいました。 結露がひどいので今更返して欲しいっていうのも。。。 カーテンの開け閉めによる違いも確認済みで、 開け閉めの状態に関係なく結露は同じようなひどさで 寝ていると窓からの冷気が顔に降りてきます。 |
||
174:
入居済み住民さん
[2010-03-01 10:26:16]
ちなみに先週金曜日から家は無人で昨日の夜9時頃帰宅、
夜11時頃就寝前に寝室の湿度を確認すると85%でした。 帰宅後は入浴とリビングでドライヤーで髪を乾かしたぐらいです。 こう考えると結露の原因は人の呼気ではないように思います。 |
||
175:
契約済み
[2010-03-01 10:34:25]
>>168さん
私も、一条の新築の臭いで頭痛がしたので、シックハウスについて神経質になり、ネットで調べたり、営業さんに聞いたり、見学会に足を運んだりしています。 構造見学会(加圧注入剤から、まだ成分が揮発していると聞いた)では、少し気分が悪くなりましたが、完成見学会では、それはないです。個人差あると思いますが。 結果的に、私の場合は、接着剤が揮発するときに発生する臭いの過敏症ではないかと思っています。これは、換気や時間が解決するでしょう。 168さんのご家族様は、購入以前に入った一条の家では、まったく症状がなかったのですか? ここまでひどくならなくても、なんとなく気分が悪いとか、頭が痛いとか。 それなのに、入居後、一気にたくさんの症状が表れたのですね。 病院では、それほどいろんな症状、しかもお二人もいるのに、「単に疲れ」ですまされるのかな?と思います。 何か、そのへんがとても不自然な気がして、書きこみ内容に不信感を持ちます、本当なのかな?って。 すみません、こんなことを書いてしまって。 正直、読んでみて、すぐにそのような感想を持ちました。 自分自身、シックハウスについては放って置けない問題なので、大変失礼だとは分かっていますが、あえて書かせていただきました。 間違っていたら、本当にごめんなさい。 仮に加圧注入剤のせいだとしても、いろんな症状があるなら、それだけのせいだけではないのでは? ここを参考にしてみてください。 http://www.e-arcadia.jp/sick-house/sick-shoujyou.html |
||
176:
契約済み
[2010-03-01 10:52:00]
>>172さん
一条で契約しています。 工法上、仕方が無いのですか?それは残念です(涙) 具体的には、S×Lなどのように、壁内で換気するシステムがないということかな? 室内の湿気を構造の柱に伝わらないようにする防水シートがないってことかな? ほとんど勉強もせずに契約してしまったので、今からでも、勉強のやり直しが必要みたいです(涙) 私の住む地域は温暖なので、それほど結露の心配はないかと思いますが、もう少しいろいろと調べてみます。 レスありがとうございました。 |
||
177:
入居済み住民さん
[2010-03-01 11:10:40]
湿度85%って凄いですね
我が家も風呂やドライヤーで2階の主寝室の湿度が65%近くになるものの放置しておけば加湿器が必須になります。 窓の調整は大丈夫なのですよね? 通常使用ではここまで結露するとは考えられないと思います。 断熱材が欠損してるとか施工不良とか使い方の問題とか一つずつ潰していくしかありませんね |
||
178:
入居済み住民さん
[2010-03-01 11:12:12]
174さん 素人考えですが。
ベタ基礎に雨水が溜まっているなんて事はないですか?外出後、湿度が高いの不思議ですよね。 |
||
179:
匿名
[2010-03-01 11:16:23]
無人で85パーはありえませんね
もしかして・・ 床下や屋根裏を覗いてみましたか? 雨水の浸入や、下水の漏水があるのかも・・ 寝室は2階ですか? 寝室の中央で計った時の湿度を提示頂けますか? |
||
180:
ひーぽん
[2010-03-01 11:20:28]
>173さん
以前にアップしていただいた画像を見る限りでは、気温14℃湿度76%くらいですね。通常で 快適と言われている気温の範囲(20~22℃位)よりもかなり低いですが、いつも気温はこの くらいでしょうか? もちろん好みの問題もありますのでそれが悪いとは思いませんが、結露の原因として気温の 低さもあると思います。ご存じの通り、気温が高くなると水蒸気飽和量も上がりますので、 そのまま気温を上げれば、空気中の水蒸気量は変わらなくても、湿度は下がっていきます。 ちなみに気温14℃、湿度76%の空気を気温20℃まで温めれば計算上は湿度は53パーセントに、 気温22℃ならば47%まで下がります。気温が18℃でも湿度は60%までさがりますので、参考に してください。 私が考えですが、床暖房をごく弱くでもいいので24時間運転して、もう少し気温を高くしてや って、一日の中で気温が急変動しないようにするだけで結露は減ると思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
者
は
黙
っ
と
け