グランドメゾン目白坂テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/sekiguchi2/index.html
所在地:東京都文京区関口2丁目1番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩5分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.73㎡ ~ 125.60㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-09 22:25:53
グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?
144:
匿名さん
[2022-06-25 11:12:16]
|
148:
匿名さん
[2022-06-25 19:04:20]
|
265:
ペンギン
[2022-07-01 12:15:14]
>>263 検討者さん
ちなみに、この物件の前の目白坂は、狭くて一方通行の道ですが、大通りである目白通りから右折で入ってこれます。 こんな狭い道、左折でしか入らないと思いきや。 車利用者としては、そこも良いところと思います。 通れる時間が指定されていますが、警察に許可取れば良いみたいですね。 どなたかも言及されてました。 ![]() ![]() |
268:
ペンギン
[2022-07-01 12:41:28]
>>266 さん
マンション同士の比較してる情報を発信し続けてたら、検閲がかかって、書込みできなくなったんですよ。添付写真。 プラウド御茶ノ水で。復活しましたけど。 マンション同士を比較して投稿すると嫌がる人って、いるのかなーと感じます。 ![]() ![]() |
324:
マンション検討中さん
[2022-07-09 22:06:18]
現地を知らない人は一度足を運んだほうがいい。
とにかく坂がきつい…息が切れる。 自分も検討してるので、さっき夜9時くらいに現地に行ってみたけど、大通りから曲がった目白坂が街灯が少なくてめちゃくちゃ暗くて怖かった。 あと、東向きの方角に高速道路向けのどでかい看板があったので夜は眩しそう… やっぱり朝昼夜で現地見ないとだめだなと思った。 ![]() ![]() |
853:
周辺住民さん
[2022-08-24 02:28:39]
目白坂の価格予想する際の指標は、同じ積水売主で竣工時期が約半年早い
「白金高輪パークフロント」先着順が 98.03㎡ 21990万(坪≒740万) 流石に目白坂は白金より安いだろうから、目白坂は坪680~700万と予想。 尚、竣工まで1年~在るのに先着順販売開始とか、遂に市況低迷での弱気吐露か? 最近では、ブリリアタワー池袋Westもイッキに先着順販売住戸を増やしたし デベ側もマンション市況悪化を懸念して、早期販売に戦略変更したのかも?。 ![]() ![]() |
855:
マンコミュファンさん
[2022-08-24 14:25:30]
>>853 周辺住民さん
白金高輪は検討してました。言い方は悪いけれどここは崖下の最後まで買い手がつかない割高ユニットなのでそのまま参考にするのは妥当ではないかな。目白坂テラスの指標になるとしたら売れちゃったけど三面採光のGタイプ、80m2の9階~13階のユニットかと。 確か坪670-700弱だったと思うので目白坂テラスは600-650あたりが適正かとも思いますが、白金高輪の売り出しから1年経ってるので、ここにいくらか乗せてくるのでしょうかね。 ![]() ![]() |
883:
マンション検討中さん
[2022-09-03 15:22:53]
現地見学してまいりました!
敷地は広大で奥の目白新坂の建物がかすんで見えます。 東側は結構抜けている感じです。 目白新坂の「紅葉の杜」はFタイプ2つとGタイプの面前ですので借景が楽しめますね。 東側には複数のお寺さんがあるのでお墓ビューとか言われていますが、墓地の規模も小さいし 建物や木々に隠れてお墓自体は見えないかも知れません。 これが目白新坂の場合、東側の住戸は完全お墓ビューとなります。 車寄せがあるのは高級感があってとっても良いですね! これがなかなか他のマンションにはできないところですので+。 目白新坂にもそれらしきものはありますが、あくまで奥の駐車場の車路ですのでタクシーで入ってもらえるか疑問です。 首都高速は結構近いですね。 普通のクルマが走行するにはそんなでもないとは思いますが、夜間ルーレット族が走ると騒音が相当にキツイと思います。 ルーレット族と言ってもランボルギーニとかの高級スーパーカーも居ましてこれがとんでもない下品な騒音をまき散らすんですね。 まあしょっちゅではないようですのでそれほど気にすることもないかと? ![]() ![]() ![]() ![]() |
929:
マンション検討中さん
[2022-09-09 20:29:56]
東側の眺望です。
結構抜けているのが分かりますが、神社の特徴的な屋根が意外な高さに聳えていました。 102,103辺りの正面になるかと思います。 目白新坂の敷地である「紅葉の杜」(実際は斜面)の大木を含む木々は 105,106,107位の正面になりますがいずれにせよ少々斜めに見る感じですかね。 お墓は 1階の専用庭に出てもフェンスから覗き込まない限り見えないようです。 2階、3階もバルコニーから覗き込まないと見えないのではないでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
939:
マンション検討中さん
[2022-09-10 19:54:18]
某一種低層からの眺望
![]() ![]() |
|
現状だとけっこう聞こえそうな気がします。