プラネスーペリア成増についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.osre.co.jp/superior/n103/
所在地:東京都板橋区成増5丁目343番51他(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩13分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.81m2~84.98m2
売主:大林新星和不動産株式会社 三信住建株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-09 13:51:53
プラネスーペリア成増ってどうですか?
61:
匿名さん
[2022-11-02 22:42:56]
|
62:
匿名さん
[2022-11-04 11:11:38]
南海辰村建設の件は気になりますが、南向きがローレルコートより安ければ検討出来るかも。
|
63:
口コミ知りたいさん
[2022-11-04 15:01:04]
|
64:
eマンションさん
[2022-11-04 15:25:26]
|
65:
eマンションさん
[2022-11-23 14:19:29]
|
66:
匿名さん
[2022-11-25 16:43:41]
>>65 eマンションさん
デザイン推しに対して自分の意見言ってるだけだが、それが何か? |
67:
通りがかりさん
[2022-11-26 11:07:00]
|
68:
匿名さん
[2022-11-26 17:38:46]
|
69:
口コミ知りたいさん
[2022-11-26 18:43:54]
|
70:
マンコミュファンさん
[2022-11-27 06:25:45]
検討してないってことでいいか?
それなら何がしたい? はっきり言ってくれないか。 |
|
71:
匿名さん
[2022-11-27 08:23:39]
|
72:
eマンションさん
[2022-11-28 13:58:39]
>>71 匿名さん
アホだな。名前は自動で変わるんだよ。 それと利用規約よく読んだ方がいいよ。 南海辰村の施工不良に粘着しているのはお前でいいか? 何がしたいって?真剣に検討中だから前向きに情報交換したいんだよ。お前は何がしたいんだ?妨害か? |
73:
名無しさん
[2022-11-28 15:44:12]
>>72 eマンションさん
ちなみに71さんではありませんが、情報交換したい割に言い方が悪いと感じますよ。人それぞれ意見はあります。「何がしたいんだ」「妨害か?」「アホ」など見ていて不快です。これでは意見交換も出来ませんよね? ブラスの方もいればマイナスの方もいます。もう少し冷静になられたらいかがでしょうか。 少し目に余ったので書込みさせてもらいました。 余計な事でしたら申し訳ありません。 |
74:
匿名さん
[2022-11-28 17:03:11]
|
76:
通りがかりさん
[2022-11-28 20:00:42]
和光や朝霞や練馬周辺の掲示板に最近やたら出没して邪魔者扱いされてる「まさる」が、この物件だけ出没してないな。何故だろう?
|
77:
匿名さん
[2022-12-01 01:09:32]
アクセス面はちょっと駅まで距離があるのであれですが、
その分ごちゃついた感じがなく、ゆったり暮らせそうです。 老後のことを考えるとこういうところもいいのかなと思っています。 |
82:
管理担当
[2022-12-05 16:16:20]
[No.75~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
83:
匿名さん
[2022-12-05 16:47:38]
https://www.moneypost.jp/605237
こんなの見たら誰でも不安になりますよ。 |
84:
匿名さん
[2022-12-08 08:08:16]
駅までが遠いですね。徒歩13分だと若干距離があるなという感じがします。
成増は駅前駐輪場があまりなくて月極駐輪場も空きがあるか微妙です。 地下鉄周辺も駐輪場がほとんどありませんから自転車で行くことは難しかもしれません。 あったとしても、時間貸しのところが多いです。 |
85:
名無しさん
[2022-12-08 23:26:10]
|
86:
名無しさん
[2022-12-09 19:07:17]
|
87:
匿名さん
[2022-12-12 18:48:24]
駅前に駐輪場が少ないというのは知りませんでした。
これくらいの距離があるとやはり徒歩だけでは大変かと思いますので、 どこかしらに有料駐輪場があればいいのですが。 |
88:
匿名さん
[2022-12-13 17:41:57]
>>86 名無しさん
施工不良というより動画を見る限りむしろ手抜き工事といったレベルではないでしょうか。裁判でも手抜き工事が認められたと記事にありました。 それよりも8年間補償もされずほったらかしにされた住民が悲惨で、それでも手抜きを認めない南海辰村建設の姿勢。そっちの方が問題かと思います。 |
89:
検討板ユーザーさん
[2022-12-17 17:42:42]
|
90:
匿名さん
[2022-12-18 11:55:22]
>>89 検討板ユーザーさん
ネットで南海辰村建設を検索すれば出てきます。YouTubeでも動画見れますよ。 |
91:
匿名さん
[2022-12-20 11:29:04]
公園が近く高台でいい雰囲気の場所にありますね。
子育てにも良さそうなロケーションと思いました。 駅が遠いので車は必須そう。月極が近くにあればいいのですが。 |
92:
eマンションさん
[2022-12-22 23:46:24]
|
93:
匿名さん
[2022-12-23 06:52:22]
|
94:
匿名さん
[2022-12-25 07:05:42]
公園が隣接していて、自然も身近にあって落ち着いた場所だなと思いました。
駅からは多少距離があるものの、だからこそのこういった落ち着いた環境というのもあるでしょうし、 駅近でごちゃついたところより老後とかは良さそうです。 |
95:
検討板ユーザーさん
[2022-12-25 18:46:55]
|
96:
匿名さん
[2022-12-25 22:01:20]
南海辰村建設の大津のマンションへの対応を見たら、勝手に材料費を削って安く作るなど、コンプライアンス無視の酷い会社だと思う。
自分たちがずるく儲けようとしてる。 マンションは一生住むかもしれない買い物だから、こんな会社が建てたマンションは俺なら買わない。 |
97:
マンコミュファンさん
[2022-12-29 18:03:44]
|
98:
マンション検討中さん
[2023-01-01 08:55:44]
>>97 マンコミュファンさん
ここは購入者ではなく検討者の板ですよ。 懸念事項を示して「買わない」と言ったり、良いところを挙げて「買いたい」と書いたりするための板です。 買ってしまった俺様の気に入らないことは書くな、というのは筋違いも甚だしい。 |
99:
マンション掲示板さん
[2023-01-01 18:54:54]
|
100:
eマンションさん
[2023-01-02 10:45:38]
良い点: ①閑静な高台、②公園隣接(北隣だが)、③住戸内のドアが引戸、④面格子が可動式、⑤トイレに手洗い水栓有り
中立: ①宅配ボックスがメールボックス一体型と称した使い物にならない代物だが、各戸に置き配スペースを設置しているのでチャラ。②共用設備に目を引くものは無いが管理費の無駄も無いのでチャラ。 懸念事項: ①高台とは言え白子川がすぐ横を流れていて地盤が不安。しかも杭を10m強までしか打ち込んでいない。②設計・デザインが全体的に古臭く、一世代前のマンションに見える。③駅遠なのに駐車場・駐輪場が全然足りてない。④このスレにも頻出する、施工会社の信頼性に対する不安。 |
101:
匿名さん
[2023-01-10 12:09:49]
>>99 マンション掲示板さん
別に誹謗中傷してる訳では無いが?ただ事実を基に自分の意見をいってるだけで削除になるのかい?ずいぶんおかしな事を言うねぇ(笑)。 前の書き込みにもあったが、よほど施工会社の件に触れられたくないらいしな。 事実は変わらないよ。 |
102:
口コミ知りたいさん
[2023-01-10 14:27:08]
>>92 eマンションさん
何が言いたいのかよく分かりませんが、施工不良起こしてもキチンと対処して補償すれば何年も裁判してここまで大事にはならなかったと思います。1件だけ?など件数の問題ではなく手抜きを認めず補償や手直しもせず、何年も購入者に大迷惑をかけた企業体質の問題だと思います。 なので皆さんがこれだけ書き込んでるのではないでしょうか? |
103:
マンション検討中さん
[2023-01-18 20:42:11]
駅から距離があって、施工会社も評判良くないので、完売まで時間がかかって値下げが期待できそうですね。
成増は何かと便利だし、境目であっても和光市より板橋区の方が良いって人もいそうだし、さらに安くなれば需要が出てくる気がします。 |
104:
名無しさん
[2023-01-19 22:52:55]
>>102 口コミ知りたいさん
パークハウス曳舟はどうなの? |
105:
通りがかりさん
[2023-01-19 23:21:14]
|
106:
周辺住民さん
[2023-01-22 13:39:53]
>>104 名無しさん
ここは成増の掲示板で、曳舟は知りません! |
107:
周辺住民さん
[2023-01-22 13:43:11]
>>105 通りがかりさん
検討するかどうかは貴方自身の問題ですので、メリットデメリット含めご自身でお考え下さい。 |
108:
マンコミュファンさん
[2023-01-23 09:11:37]
>>105 通りがかりさん
価格帯との見合いでは、決して悪い物件とは思いません。周りの環境も板橋区内としては落ち着いていて良いと思います。 ただ、施工会社が大きな施工トラブルに関係した事実があり、その後の対応もあまり誠実とは言えない状況ですので、つまるところ、本物件に施工不良が無いと信じられるかどうかの問題でしょうね。まぁ、同じ施工会社でもディベロッパーの予算によって工事は全然違いますので過度に意識しなくても良い気はしますが、トラブルを起こさない会社は決して起こしませんのでね。 私ならやめておきますかね。 例えばローレルコート和光とか、本物件と最寄駅や距離、価格帯など諸条件がほぼ同じですのでいかがでしょうか。 |
109:
匿名さん
[2023-01-24 23:28:30]
のどかでいいところですよね。
公園が近くにあって適度にリフレッシュできそうですし、 まわりがごちゃごちゃしていないのがとても過ごしやすそうです。 |
110:
マンション検討中さん
[2023-02-01 22:18:13]
|
それぞれの生活スタイルに合わせて検討できるのはいいですね。
駅からちょっと離れているので、周りが静かで住みやすいかもしれませんが
価格が高めのような気がしました。