プラネスーペリア成増についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.osre.co.jp/superior/n103/
所在地:東京都板橋区成増5丁目343番51他(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩13分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.81m2~84.98m2
売主:大林新星和不動産株式会社 三信住建株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-09 13:51:53
プラネスーペリア成増ってどうですか?
86:
名無しさん
[2022-12-09 19:07:17]
|
87:
匿名さん
[2022-12-12 18:48:24]
駅前に駐輪場が少ないというのは知りませんでした。
これくらいの距離があるとやはり徒歩だけでは大変かと思いますので、 どこかしらに有料駐輪場があればいいのですが。 |
88:
匿名さん
[2022-12-13 17:41:57]
>>86 名無しさん
施工不良というより動画を見る限りむしろ手抜き工事といったレベルではないでしょうか。裁判でも手抜き工事が認められたと記事にありました。 それよりも8年間補償もされずほったらかしにされた住民が悲惨で、それでも手抜きを認めない南海辰村建設の姿勢。そっちの方が問題かと思います。 |
89:
検討板ユーザーさん
[2022-12-17 17:42:42]
|
90:
匿名さん
[2022-12-18 11:55:22]
>>89 検討板ユーザーさん
ネットで南海辰村建設を検索すれば出てきます。YouTubeでも動画見れますよ。 |
91:
匿名さん
[2022-12-20 11:29:04]
公園が近く高台でいい雰囲気の場所にありますね。
子育てにも良さそうなロケーションと思いました。 駅が遠いので車は必須そう。月極が近くにあればいいのですが。 |
92:
eマンションさん
[2022-12-22 23:46:24]
|
93:
匿名さん
[2022-12-23 06:52:22]
|
94:
匿名さん
[2022-12-25 07:05:42]
公園が隣接していて、自然も身近にあって落ち着いた場所だなと思いました。
駅からは多少距離があるものの、だからこそのこういった落ち着いた環境というのもあるでしょうし、 駅近でごちゃついたところより老後とかは良さそうです。 |
95:
検討板ユーザーさん
[2022-12-25 18:46:55]
|
|
96:
匿名さん
[2022-12-25 22:01:20]
南海辰村建設の大津のマンションへの対応を見たら、勝手に材料費を削って安く作るなど、コンプライアンス無視の酷い会社だと思う。
自分たちがずるく儲けようとしてる。 マンションは一生住むかもしれない買い物だから、こんな会社が建てたマンションは俺なら買わない。 |
97:
マンコミュファンさん
[2022-12-29 18:03:44]
|
98:
マンション検討中さん
[2023-01-01 08:55:44]
>>97 マンコミュファンさん
ここは購入者ではなく検討者の板ですよ。 懸念事項を示して「買わない」と言ったり、良いところを挙げて「買いたい」と書いたりするための板です。 買ってしまった俺様の気に入らないことは書くな、というのは筋違いも甚だしい。 |
99:
マンション掲示板さん
[2023-01-01 18:54:54]
|
100:
eマンションさん
[2023-01-02 10:45:38]
良い点: ①閑静な高台、②公園隣接(北隣だが)、③住戸内のドアが引戸、④面格子が可動式、⑤トイレに手洗い水栓有り
中立: ①宅配ボックスがメールボックス一体型と称した使い物にならない代物だが、各戸に置き配スペースを設置しているのでチャラ。②共用設備に目を引くものは無いが管理費の無駄も無いのでチャラ。 懸念事項: ①高台とは言え白子川がすぐ横を流れていて地盤が不安。しかも杭を10m強までしか打ち込んでいない。②設計・デザインが全体的に古臭く、一世代前のマンションに見える。③駅遠なのに駐車場・駐輪場が全然足りてない。④このスレにも頻出する、施工会社の信頼性に対する不安。 |
101:
匿名さん
[2023-01-10 12:09:49]
>>99 マンション掲示板さん
別に誹謗中傷してる訳では無いが?ただ事実を基に自分の意見をいってるだけで削除になるのかい?ずいぶんおかしな事を言うねぇ(笑)。 前の書き込みにもあったが、よほど施工会社の件に触れられたくないらいしな。 事実は変わらないよ。 |
102:
口コミ知りたいさん
[2023-01-10 14:27:08]
>>92 eマンションさん
何が言いたいのかよく分かりませんが、施工不良起こしてもキチンと対処して補償すれば何年も裁判してここまで大事にはならなかったと思います。1件だけ?など件数の問題ではなく手抜きを認めず補償や手直しもせず、何年も購入者に大迷惑をかけた企業体質の問題だと思います。 なので皆さんがこれだけ書き込んでるのではないでしょうか? |
103:
マンション検討中さん
[2023-01-18 20:42:11]
駅から距離があって、施工会社も評判良くないので、完売まで時間がかかって値下げが期待できそうですね。
成増は何かと便利だし、境目であっても和光市より板橋区の方が良いって人もいそうだし、さらに安くなれば需要が出てくる気がします。 |
104:
名無しさん
[2023-01-19 22:52:55]
>>102 口コミ知りたいさん
パークハウス曳舟はどうなの? |
105:
通りがかりさん
[2023-01-19 23:21:14]
|
南海辰村建設は、どのくらいの割合または頻度で施工不良を起こしているんですか?