プラネスーペリア成増についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.osre.co.jp/superior/n103/
所在地:東京都板橋区成増5丁目343番51他(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩13分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.81m2~84.98m2
売主:大林新星和不動産株式会社 三信住建株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-09 13:51:53
プラネスーペリア成増ってどうですか?
1:
北口住人
[2022-06-11 20:46:19]
このマンションは、リビオの坂を上がってすぐのところですね。駅距離はありますが日当たりと眺めは良さそうです。まだこれから成増には3丁目にオープンレジデンス、サンリヤンの近くに住友のマンションができそうです。
|
2:
匿名さん
[2022-06-14 11:10:21]
成増駅周辺がマンションラッシュになってるんでしょうか。
他のマンションの詳細が分かりませんが駅距離がある分それが値段に反映すれば…というところですね。 大規模マンションなので管理費・修繕費が抑え目になりそうなのはメリットですし。 四人家族等で大きめの部屋を探してる家庭には84.98m2は魅力的だと思います。 |
3:
匿名さん
[2022-06-14 11:50:50]
リビオが高台なのにあの上なのか。坂道キツそう。ボロクソ言われたソライエの立地がマトモに思えてくるな。ソライエでさえ中古は値下がりしてんのにリビオとここは永住覚悟せにゃ買えんね。
|
4:
名無しさん
[2022-07-13 17:42:09]
周りにコンビニとか飲食店があればいいんですけどねぇ
|
5:
通りがかりさん
[2022-07-27 00:20:21]
高台いいですよね!
白子川沿いに住んでいますが、駅まで行くのも大変。 ここは見晴らしも良くて、洪水の危険性も低いだろうし、とても魅力的だと思います。 地元民からすると、和光のローレルコートやイニシアの方がアップダウン辛そう。展望も売りにしてるけど、周りに色々建物あるし実際はどうなんだろう~と思います。リビオは展望素晴らしいし遮るものもないので、さらに高いこちらの新築は期待大ですね。 |
6:
匿名さん
[2022-07-31 23:12:55]
現地に行ってみたら、周りに店がなさすぎて驚き。
近いというマルエツまで急坂。とても日常使い出来なさそう。 公園近くで静かさは気に入りました。不便さを飲めるか、検討します。 |
7:
職人さん
[2022-08-01 17:02:42]
>>5 通りがかりさん
いやいや、イニシアより全然こっちの方が坂キツイですよ。 |
8:
匿名さん
[2022-08-03 15:02:16]
湖池屋さんの前の丘の上ですかね?
以前、成増に住んでましたが、丘の下の道も結構好きでしたね。水が流れていて桜が綺麗だった記憶があります。 ただ、横の公園は、公園いうより雑木林っぽくて、蚊も多かったイメージがあります。(間違ってたらすみません。) 駅のまでの途中にある、なります児童館にはずいぶん子供がお世話になりました。イベントの多い良い児童館です。 成増北口は坂から逃れらません。 |
9:
名無しさん
[2022-08-11 17:57:09]
成増は近年いい立地にマンションができないですね。おかげで過小評価されていると思います。
|
10:
買い替え検討中さん
[2022-08-11 20:40:27]
坂が多くて通勤や買い物が大変なだけでなく、大雨が降ると冠水する道があるし、地震で揺れやすい立地です。過小評価というより、立地の特性をおりこんだ価格かと思います。
|
|
11:
匿名さん
[2022-08-12 20:23:01]
|
12:
マンション検討中さん
[2022-08-17 23:30:22]
新築で苦労した近くのリビオが中古ででていますね。
|
13:
eマンションさん
[2022-08-20 09:20:35]
|
14:
デベにお勤めさん
[2022-08-20 17:22:15]
イニシアのことは、シラネスーペリアとなります。
|
15:
マンション検討中さん
[2022-08-21 08:08:33]
ここ施工してる南海辰村建設って、数年前に関西でひどい工事して裁判になった会社だよね?YouTubeで動画見たけど結構すごかった。ここは大丈夫なのかな?
あのマンションは今どうなってるんだろう。 |
16:
通りすがり
[2022-08-21 13:55:36]
>>15 マンション検討中さん
とうとうそこに触れましたか!上階のパネルが落下したり、居室に湿気が溜まりキノコが生えたり、居室に滝のような水漏れがあったマンションですよね。私も動画見ました。 まさか同じ轍は踏まないとは思いますが、心配ですよね。だってそんな状態でも自分たちは悪くないって瑕疵を認めず何年も裁判になった会社ですからね。 どうしても検討者にとっては避けて通れない問題ですよね。 |
17:
匿名さん
[2022-08-21 15:59:14]
検索して驚きました。なぜこんな会社と組んだのでしょうか。検討していけど一気に不安になりました。
|
18:
マンション検討中さん
[2022-08-22 22:17:00]
前向きに検討していますが、坪単価はどの位になるのかな?
坪単価240位だといいのですが。 |
19:
評判気になるさん
[2022-08-25 20:35:05]
|
20:
マンション検討中さん
[2022-08-25 21:57:19]
>>19 評判気になるさん
何でしょうか? 検索してもよくわかりません。 |