マークネクスト鳥飼についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/torikai137/
所在地:福岡県福岡市城南区鳥飼7丁目12番1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「別府」駅(1番出口)より 徒歩6分
福岡市地下鉄空港線「西新」駅(4-B出口)より 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~88.68平米
売主:西日本鉄道株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:若築建設・西鉄建設共同企業体
管理会社:西鉄不動産株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】マークネクスト鳥飼 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/67644/
[スレ作成日時]2022-06-08 20:34:12
マークネクスト鳥飼ってどうですか?
1085:
eマンションさん
[2023-05-01 10:13:15]
|
1086:
名無しさん
[2023-05-01 12:29:01]
GWだからかも?
|
1087:
マンション掲示板さん
[2023-05-01 18:25:20]
地下鉄が近くにあることに意味があるかは個々人の生活環境次第でしょうが、デメリットが皆無な要素にケチ付けても意味ないですよ。
|
1088:
マンション検討中さん
[2023-05-01 19:36:06]
安心して通勤できるかどうかは住居選びの大切な条件だと思いますよ。
超ラッシュが慢性化している七隈線は体が弱い人や女性の利用には向きませんから。 |
1089:
eマンションさん
[2023-05-01 20:05:12]
|
1090:
マンション掲示板さん
[2023-05-01 20:21:38]
・平置き駐車場ですぐ車だせる
・バス停目の前 ・地下鉄駅まで6分 これで通勤に不安があるなら職場徒歩圏内に住むしかないでしょ。 |
1091:
マンション検討中さん
[2023-05-01 21:10:50]
通勤時間を早くするか、遅くするかで解決する話。30分も乗らないですよね?数10分とかですよね?これくらい我慢出来ないのなら、天神や博多徒歩圏内に住めば良い。
|
1092:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 21:24:29]
|
1093:
匿名さん
[2023-05-02 01:53:03]
|
1094:
評判気になるさん
[2023-05-03 11:00:24]
現地を見てきたけど普通に見た目良さそうじゃないですか?
|
|
1095:
匿名さん
[2023-05-05 18:20:20]
まさに「地獄の七隈線」
地下鉄が公表しているデータからも、その異常ぶりが明らかです。 別府~薬院大通に住んでいる人はバス通勤を選んだ方がいいですよ。 ■ ラッシュ時の車内混雑状況 (※福岡市営地下鉄公表) https://subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.php?id=1006 |
1096:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 18:40:47]
というかここは最初からバス・自動車通勤主体の物件ですよ。
徒歩6分はプライベートで使うにはいいですが、通勤には微妙です。使えなくはないですが。 |
1097:
検討板ユーザーさん
[2023-05-05 19:05:24]
|
1099:
匿名さん
[2023-05-05 21:12:23]
テレビCMよくみますね~人気なんでしょうか?
|
1102:
マンション検討中さん
[2023-05-05 22:17:38]
>>1095
反対に博多駅から橋本駅に向かう車両は空いているのね。明暗が分かれすぎ。あまりに極端すぎる。 |
1103:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 22:23:41]
そら博多から橋本に向かって通勤する人なんかどれだけいるか。
夕方は帰りで多いしそんなもんでは? |
1104:
eマンションさん
[2023-05-05 22:46:56]
|
1105:
eマンションさん
[2023-05-05 22:53:38]
|
1106:
通りがかりさん
[2023-05-05 23:01:15]
|
1107:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 00:15:05]
|
1108:
買い替え検討中さん
[2023-05-06 08:47:38]
>>1107 マンコミュファンさん
現時点でも空港線は程度の差があれ混雑している。相変わらず赤の時間帯はある。七隈線が延伸する前は混雑ひどかったので、予想以上に七隈線に乗客取られている感じ。空港線はもう6両編成なのでこれ以上増やせないし、便も増やせない。ほとんど利用されない赤字箱崎線が足を引っ張っている。箱崎線を切り捨てるしかない。 |
1109:
買い替え検討中さん
[2023-05-06 08:49:44]
>>1095 匿名さん
あれ、赤がなくなってピンクに変わっているよ。 |
1110:
購入経験者さん
[2023-05-06 08:53:46]
今後の増便の可能性を考えると七隈線のほうが有望です。単純路線で列車間時間を詰めれるうえに、分岐がないためロスがない。また、4両を6両に増便できるなど、将来性は有望です。
|
1111:
ご近所さん
[2023-05-06 09:01:42]
ハザードマップで空港線は早良区、西区、中央区はすべて赤。https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/sawaraku.pdf?202...
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/chuoku.pdf?20210... 購入するとこではないね、賃貸にしましょう。 |
1112:
匿名さん
[2023-05-06 09:08:42]
>>1111 ご近所さん
東京でも赤は少ない。都心部も赤ではない。赤は海にごく近い湾岸部と都心でない東側だけ。福岡の空港線沿線はマジやばいね。 |
1113:
匿名さん
[2023-05-06 09:32:06]
日本において(世界中だけれども)、地震は毎年増えてますね。去年だけでも震度4以上は200回以上あったみたい。今回の日本海側の地震も不気味。福岡の建物は博多天神といった警固断層直上の中心部以外は、地震係数の関係でマンションの耐震性は熊本より弱い。新築マンションであっても揺れやすさマップで危険地域は注意が必要。
|
1114:
ブー
[2023-05-06 09:40:22]
|
1115:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 10:11:39]
もちろん怖いがそこ加味すると福岡に住めないし。
|
1116:
買い替え検討中さん
[2023-05-06 10:58:07]
hazard赤を避ければいい。七隈線沿線等選べばいい。
|
1117:
職人さん
[2023-05-06 11:08:11]
|
1118:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 12:12:46]
>>1108 さん
ピンクは赤の1段階下ですね。 空港線は8時15分の大濠公園~赤坂の1マスだけですが、 七隈線は7時台から8時台までピンクが14マスもあります。 https://subway.city.fukuoka.lg.jp/subway_webapp/files/uploads/20230501七隈線東行朝.pdf いくら災害リスクだ! 6両化すべきだ! と騒がれたところで、 いま目の前の通勤地獄をみれば、七隈線は避けた方がいいと思われますが。 |
1120:
管理担当
[2023-05-06 12:32:36]
[No.1069~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1121:
匿名
[2023-05-06 12:36:17]
|
1122:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 13:46:09]
七隈線避けようつっても大して残ってないぜここ。
普通に売れるだろうE5除いたら15戸くらいだろ。 そういうのは第一期売り出し前のとこでやったらどうですかね。 |
1123:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 14:39:02]
|
1124:
評判気になるさん
[2023-05-06 19:20:03]
|
1125:
管理担当
[2023-05-09 09:21:11]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨と異なる地下鉄に関する話題が散見されるようです。 著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
1126:
買い替え検討中さん
[2023-05-09 14:17:06]
地下鉄、ハザード・災害の話題ばっかりで草
そんな人たちはどうせここのマンション買わないでしょ笑 |
1127:
マンション掲示板さん
[2023-05-09 17:35:38]
警固断層気にしてたら福岡の中心街周辺には住めないし、地下鉄が不便ならバス使えばいいだけの立地。徒歩5分で本数多い中村大学前や西新方面の城南区役所前もある。
水害は懸念事項にはなるけど、平坦地とのトレードオフなので多少は妥協せんとね。 |
1133:
管理担当
[2023-05-16 07:22:25]
[No.1128~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1134:
マンション検討中さん
[2023-05-28 18:16:11]
E5は売れたんだろうか。
|
きょうは少しだけゆるかったです。
もしかして車両が増えました?