西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします
公式URL:https://www.cielia.com/m/nionohama708/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153487
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定
事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー① ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー② ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/
成瀬は天下を取りに行く!聖地膳所とモデルになったマンションを紹介!
https://www.sumu-lab.com/archives/101360/
[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54
シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
901:
マンション検討中さん
[2023-05-17 21:38:45]
|
902:
マンコミュファンさん
[2023-05-18 00:18:04]
近くに焼肉屋ができるみたいですね
楽しみです |
903:
口コミ知りたいさん
[2023-05-18 22:37:06]
隣のイオンタウン駐車場の舗装がガタガタ
なぜ舗装し直さないのか? まさか、ここもマンションに??? |
904:
匿名さん
[2023-05-19 02:25:07]
大津パルコ跡を売却したアーク不動産、また石山駅前旧NEC跡を転売
|
905:
通りがかりさん
[2023-05-22 16:15:18]
JRの膳所~石山間で琵琶湖側を見ていると、膳所駅近くに「マンション建設予定地」の横断幕がありました。
ウェブにはまだ情報がないようですが、比較対象になりそうですね。 |
906:
口コミ知りたいさん
[2023-05-22 18:03:33]
におの浜と膳所駅線路沿いでは全くターゲットというか、土地の魅力が違う気もします。
駅徒歩だけ見るなら安くなりそうですが、それなら新快速止まる石山大津でもって思っちゃう。 |
907:
ご近所さん
[2023-05-22 22:14:45]
|
908:
周辺住民さん
[2023-05-23 08:26:12]
Ohmeの尖ったとこのセブンも開店してから数年しかたってないのに閉店してるし、駅の通りにあったフレスコも閉店したし、この地域のポテンシャルが確実に減っているのに大丈夫なの?
|
909:
匿名さん
[2023-05-23 12:08:58]
一般的に地域の価値は地価の変遷と人口の増減で判断します。
さて、におの浜の場合は地価は上昇。 平野学区は人口は右肩上がりで増加。 今後も期待できるでしょう。 https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group/109/R504gakkujinkousu... |
910:
マンション掲示板さん
[2023-05-24 14:24:46]
>>908 周辺住民さん
私もこの近くに住んでますが、街の活気はないと感じますね。大津テラスもテナント埋まらないし上の階は閑散としてます。西武も売上が悪いからやめたわけですし。 周辺に魅力的な商業施設がないのでイオンモール草津とかに行ってしまいます。マンション建てば人口も増えるし地元が潤ってもっとよくなってほしいと思います。 |
|
911:
匿名さん
[2023-05-28 08:44:25]
|
912:
マンション検討中さん
[2023-05-31 08:09:30]
シャリエ大津膳所のHPができてる。186戸、膳所は供給多いな。
|
913:
通りがかりさん
[2023-05-31 18:09:58]
|
914:
eマンションさん
[2023-05-31 18:10:50]
すみません、>>912 さんと
同じ件でしたね |
915:
マンション検討中さん
[2023-05-31 19:37:23]
1期1次の抽選が今週末ですね
低階層が人気のようですが初速でどれぐらい売れるか気になります |
916:
検討板ユーザーさん
[2023-06-01 08:45:08]
最初から10万引き
これでは資産価値が保てない 大量在庫となった場合、500万引きは普通にあるので要注意! ようは立地、戸数の割に高すぎる |
917:
マンション検討中さん
[2023-06-01 16:41:12]
すいませんが小学校はもう平野小にお決まりですか?
|
918:
購入経験者さん
[2023-06-01 17:07:47]
ここは鉄格子が残念すぎる
|
919:
マンション検討中さん
[2023-06-01 17:24:21]
床暖はありましたよね
|
920:
口コミ知りたいさん
[2023-06-01 17:25:03]
平野に決まり 床暖はない
|
少し新快速も止まるし京都、大阪への通勤の方は石山一択なんでしょう。
プラウドは琵琶湖側向いてる部屋の景観。
膳所は歩いてなぎさ公園って感じですかね。
琵琶湖向き住居がないのが惜しいですね。