西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします
公式URL:https://www.cielia.com/m/nionohama708/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153487
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定
事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー① ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー② ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/
成瀬は天下を取りに行く!聖地膳所とモデルになったマンションを紹介!
https://www.sumu-lab.com/archives/101360/
[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54
シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
861:
eマンションさん
[2023-05-03 05:49:01]
|
862:
eマンションさん
[2023-05-03 05:49:02]
|
863:
匿名さん
[2023-05-03 08:36:02]
>>861
こちらは真に優しい人間なのでレスしてやるけどな、渋滞問題は住む人間にとっては真に関係する問題なんや。そこはまじめに議論したい。 それに引き換えお前はなんや?ただの掲示板で「口調」?子供か?掲示板初心者か?しかも掲示板の書き込みごときでマンション選択するのに重要性がある?アホらしいにもほどがあるだろ。ちゃんと現実と世間を知ってくれ。世の中どんだけ色んな人間がいると思ってるんや。しかも掲示板人格と直接お前と接する人格が同じな訳ないだろう。考えんでもわかることや。別にこれは自分だけやない。人間とはそういうものや。逆に大津市の議事録という1次情報からソースを得ているところから、ある程度の情報捜索力と読解力があるとわからんか?お前は今年度の議事録読んだんか?怖いぞ。佐藤市長はあれだけ自動運転で渋滞回避しますと言ってたのに、人身事故起こったから今年度は検証しませーんって言ってるんや。渋滞のことと対比に語られるべきなのに、そのことは無視や。さらに怖いことに佐藤市長の任期は来年度の1月や。たねやが出来て渋滞がヤバいことになった時には市長変わってるかもしれん。そうなったらもう誰にも文句言われへん。問題提起をして賛同者が多ければ署名集めて反対運動もできるかもしれん。今ならまだ間に合う。 最後に、マンション掲示板規約を一部紹介しよう。 ・ただの相づちだけで内容が無いもの ・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの お前の書き込みは規約違反や。 |
864:
通りがかりさん
[2023-05-03 08:45:44]
「こちらは真に優しい人間」
反社の方がよく使われる言葉なので、枕詞にこれを使われる方の発言は無視するのが良いと思います |
865:
マンション検討中さん
[2023-05-04 08:13:40]
常に自転車の方が確実に速いくらいには混んでるから、
たねやができたら連日渋滞は確実だろうね |
866:
周辺住民さん
[2023-05-04 23:36:24]
西武跡のマンション、どんな物件が建つのだろうと楽しみにしておりましたが、
この物件、直感でたぶん売れ残り多数でしょうね。 最新のマンションはどんな設備が付くのだろうと、拝見いたしました。 がっかりです。このスレの最初の方でも書かれていますが、ここ最近のマンションで 標準装備の床暖房がないんですね。売主が関電不動産ということですか。 近所のシエリア大津膳所もいまだに売れ残ってますよね。 関電、素人が不動産業に手を出すからこんなことに。 シエリアシリーズのHPもセンスないわ。 最初、この土地を買った長谷工、ここの土地がいけると思ってたのかな? 近く元パルコも最初買ったデペロッパーも商業施設が駄目だと確信して すぐに転売して日本エスコンが買い取り。ここも中部電力系。 どうして電力系って馬鹿なの。完全に供給過剰でしょう。 |
867:
マンション検討中さん
[2023-05-05 09:36:56]
長谷工はむしろ賢いでしょう。
土地取得後すみやかに関電へ転売。 しかも設計・施工・管理を一括請負。 請け負った時点で売上を確定できるから、コロナが先行き不透明だった状況下においては、リスクを低減しつつ事業を継続するための賢い一手だと思うけどね。 まあ転売にかかったコストがマンション価格に転嫁されているはずだから消費者としてはやめてほしいけど |
868:
マンション検討中さん
[2023-05-05 09:45:03]
特に水回りの設備を見ると、安めのメーカーで揃えて使ってコストを抑えていますから、
価格が高めだと関電不動産自身が認識しているんでしょうね |
869:
通りすがり
[2023-05-05 12:42:27]
関電は半民半官企業です。
どんな経営しても潰れることはない。 ぬるま湯体質です。 長谷工コーポレーションに全てぶん投げです。 それにしても長谷工は経営がうまい、儲けながらリスクをできるだけ抑えている。 |
870:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 13:15:43]
ここを買うか草津の駅前のマンションを買うか悩んでます。
どちらも住みやすいと思うますが資産価値はどちらがありますか? |
|
871:
eマンションさん
[2023-05-05 14:41:53]
>>870 口コミ知りたいさん
資産価値ってなると草津駅前かと思うけど、草津とにおの浜って雰囲気違うし好みの方にした方がいいんじゃないかな。琵琶湖の近くでゆったりと暮らしたいならにおの浜、駅周辺で便利に暮らしたいなら草津に自分ならする。 |
872:
匿名さん
[2023-05-06 01:00:43]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
873:
匿名さん
[2023-05-06 05:21:42]
|
874:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 10:21:01]
>>873 匿名さん
新築で比較してるならグランドパレスくらいしかないですね。値段は高いけど立地のよさや色々値上がりしてることを考えると妥当かもって思います。でも外観や間取が残念すぎて売れ行きも悪いですし、売れてないイメージが付いてしまうと資産価値もよくなさそうてす。 |
875:
匿名さん
[2023-05-06 20:54:53]
なんか変だなーと思ったけど、掲示板の管理担当ってもしかして一般人のフリして掲示板に書き込んでる?
規約違反で消されるべきレスが消されず、掲示板の雰囲気に合わないだけの規約違反でないレスが消されてるし。 スレの流れを恣意的に作られてる気がするわ。 |
876:
名無しさん
[2023-05-06 21:39:30]
|
877:
マンション検討中さん
[2023-05-06 22:51:01]
マンションは立地が命、と聞きますが、やはりそれだけではないですね
このマンションや草津のグランドパレスを見て思います |
878:
匿名さん
[2023-05-06 23:32:04]
>>875 匿名さん
ここの収入源はアクセス件数とその後の物件サイトへのリンクなので内容の貴賤は関係無いよ。ここもそうだけど、他の物件の検討板なり住民板見りゃ分かるだろうに…。この規模で各スレの流れをコントロールするってどんだけコスト掛かるか少しでも社会人経験ありゃ分かると思うけど。 |
879:
通りがかりさん
[2023-05-07 17:59:49]
琵琶湖虫が気になる人は実際見ておくと良いです。
最盛期の11月後半、朝9時よりも前に近隣マンションの玄関などを見ておくことをおすすめします。 大抵のマンションは朝9~10時ごろに管理人が出勤して掃除してしまうので、朝早くに見ておくことがPOINTです。 見れば一日で溜まる量が分かります。 10月後半~12月前半が秋のシーズンなので、この期間、毎日ベランダや車のワイパーの上に溜まると考えてください。 初夏もシーズンですが、分量は秋の1/5くらいだと思います。 琵琶湖虫はとても軽く風に飛ばされやすいので、ベランダのように三方が囲まれている空間を見ると良いです。 |
880:
マンション掲示板さん
[2023-05-08 02:23:31]
ちょっと前 マックスとの間の川に大小さまざま多量の魚が浮いて死んでいた。水質汚染かなんだろうか?
大変気持ちが悪かった。上流から何か悪いものが流れてくるような環境なのか? 住むのにはちょっと心配 |
あなたは購入者なんですか?
このような口調で書き込みをする購入者がいるとしたら、そちらも重要な問題です