関電不動産開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 07:24:19
 削除依頼 投稿する

西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

公式URL:https://www.cielia.com/m/nionohama708/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153487
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
   京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定

事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー①  ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー②  ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/

[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54

現在の物件
所在地:滋賀県大津市におの浜二丁目1-14(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 膳所駅 徒歩7分 (メインエントランスより)
価格:3,959万円~6,049万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.00m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 708戸

シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?

1921: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 10:23:38]
>>1918 名無しさん
そいつは俺じゃねえw
1922: マンション掲示板さん 
[2024-05-24 10:25:27]
>>1919 通りがかりさん
国立の工学修士号持ちだが?w
書き込みの裏が読めてないようで。
1923: マンション検討中さん 
[2024-05-24 11:54:35]
>>1915 検討板ユーザーさん
>>1916 検討板ユーザーさん
自分の部屋のベランダ手すりに布団を干してはいけないのは安全上の理由による管理規約に反するため。売主がその時点で自己所有の部屋のベランダの外に広告の垂れ幕を出しているのは違反行為には該当しない。もし住民の方で気に食わないのであれば直接売主にその旨のお気持ち表明されれば良いのでは?
1924: マンション検討中さん 
[2024-05-24 12:04:37]
測音アプリでの騒音測定云々も、測定する室内のコンディションやスマホの位置でガラッと結果変わるので同じ条件で計ってない限り「すごーくフワッとしたイメージ比較」程度にしかならないかと。
1925: 評判気になるさん 
[2024-05-24 12:04:51]
>>1922 マンション掲示板さん
その武勇伝でマンション買えそうですか?
1926: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 12:19:37]
>>1923 マンション検討中さん
うん、だからどう思ってるか聞いてるやん
私に言われてもしらんがな
1927: 名無しさん 
[2024-05-24 12:20:13]
>>1925 評判気になるさん
どこをどう読んだら武勇伝になるん?
わけわからんすぎ~
1928: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 12:22:32]
>>1924 マンション検討中さん
そのすごくフワッとしたイメージすらゼロだったわけだが?
1929: マンション検討中さん 
[2024-05-24 12:37:44]
サッシにはJISで防音等級っていうのがあって、
T-1、T-2、T-3、T-4
って分かれてるの。
シエリアシティ大津の公式HP見ても書いてないし、誰か防音等級の説明を営業から受けた人っている?
まぁ窓の数と配置にもよるから等級が高いだけで防音効果が高い訳ではないけど、高いに越したことはないよね。
ここの掲示板の中の何人かはすぐお金あるアピールしてくるけど、だったらもちろんT-4にしてるんだよね?
1930: マンション検討中さん 
[2024-05-24 12:51:59]
>>1929 マンション検討中さん
お金持ちであってもなくてもマンションのサッシって専有部分ではなく共有部分に該当するので個人で勝手に交換できないと思うのですが...。で、マンションのサッシは高い物件だとT-3やT-4にするとかではなく、周辺環境によっての設定です。
1933: 通りがかりさん 
[2024-05-24 14:00:29]
>>1930 マンション検討中さん
誰も「個人で勝手に」とか書いてないし、
T-4にしてるか、してないか?を書いてる。
そして営業から説明を受けた人がいるかどうかを書いてる。
読めない?
1936: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 14:13:16]
なんか根本的に間違ってる奴いるけど、このスレは「検討板」な?
買った奴は「住民板」に行け。
1939: 匿名さん 
[2024-05-24 16:32:00]
>>1936 検討板ユーザーさん
事実情報が欲しい場合に検討者ばかりでは困りますよ。悪意のある部外者よりは親切心のある住民の方が見て情報提供頂ける方が良くないですか?
1940: 名無しさん 
[2024-05-24 16:34:23]
>>1939 匿名さん
検討ではなく愚痴こぼしの内容が散見されるため購入者からの意見の方が有益でしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる