関電不動産開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-31 11:26:14
 削除依頼 投稿する

西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

公式URL:https://www.cielia.com/m/nionohama708/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153487
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
   京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定

事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー①  ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー②  ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/
成瀬は天下を取りに行く!聖地膳所とモデルになったマンションを紹介!
https://www.sumu-lab.com/archives/101360/

[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54

現在の物件
所在地:滋賀県大津市におの浜二丁目1-14(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 膳所駅 徒歩7分 (メインエントランスより)
価格:3,799万円~6,419万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.00m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 28戸 / 708戸

シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?

1561: 通りがかりさん 
[2024-01-23 09:48:16]
>>1560 販売関係者さん

断熱材各部屋に吹くのは普通ですし、私もこの物件見学しましたが、ぐるっとって言っても窓に近い部分だけ、っておっしゃってましたよ。それより床暖ないほうが寒がりさんにはきついかと。
1562: マンション検討中さん 
[2024-01-23 11:19:00]
部屋グルっと断熱を売りにするからには、2023年に国内で建設する同価格帯のマンションにおいて、何棟中の何棟がグルっと断熱材置いてないかっていうデータがないとなんとも言えないよね。。。
今時、天井や床に断熱材置かないってあまり聞いた事ないけどな。。。スタイロフォームとかの厚い樹脂材置くでしょ普通。そりゃ30年前とかは置いてなかったけれども。ここが何を断熱材に置くのか知らんけど。
部屋グルっと断熱を売りにするからには、2...
1563: マンション検討中さん 
[2024-01-24 09:02:12]
[成瀬は天下を取りにいく]の続編が、今日発売ですね。
映画やドラマになれば、もう少しご当地マンション感が出そうです。
プラス、マイナス両面ありそうですが、話題になるのは、地元にとっても、マンションに住まわれる方にも良さげです。
1564: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 22:22:12]
>>1563
舞台は「西武大津」なんだからこのマンションは全く関係ないでしょ。面影すらない。何がご当地マンションだよ。静かに暮らさせろ。
1565: 坪単価比較中さん 
[2024-01-25 10:29:58]
>>1563 マンション検討中さん
面白い本だし映画化されたら良いなと思います。
知ってる場所がロケ地になると嬉しいです。
1566: マンコミュファンさん 
[2024-01-25 12:17:26]
商業施設を残してほしいという大津市の要望を拒絶したうえ
地元住民の建設反対運動を押し切って建てているマンションなので
このマンションにご当地感は抱かないかな…
1567: マンション検討中さん 
[2024-01-25 12:46:52]
右も左も商業施設あるのに作るメリットがない
市が持ってくれるわけでもないし
それよりも潰れそうなオーミーをどうにかしてやれよ
1568: 評判気になるさん 
[2024-01-25 14:50:49]
オーミーはもう廃墟になりつつあるかなぁ。客いないし。かつては大津のシンボルだったが衰退度合いが激しい。時間の問題かな。
1569: 通りがかりさん 
[2024-01-25 19:33:44]
>>1568 評判気になるさん
TSUTAYAとフレンドマートと映画館をたまに使います。テナントは何年もComing Soonと書かれて埋まらないのでよくなることはなさそうに感じます。運営してるのは変わってなければ日本エスコンなので将来的にマンションになることもありえるかもしれません。
1570: マンション検討中さん 
[2024-01-25 20:15:20]
雑談掲示板じゃねぇよ笑
1571: 評判気になるさん 
[2024-01-27 10:00:05]
雑談…かもしれないけど近くの商業施設の状況とかは検討の為の重要な情報だと思う。街の雰囲気とか、どういう店があるのかとかも見てから住宅購入しないと。
1572: 評判気になるさん 
[2024-01-27 10:30:13]
店なんてすぐ潰れて入れ替わるからアテにならないよ。普遍的な駅や学校で評価しないと。
店が魅力なんて、、
1573: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-27 14:47:32]
>>1571
西武大津がつぶれた跡地のマンション掲示板では何の説得力もなくて草
1574: 評判気になるさん 
[2024-01-27 15:58:25]
もうかつての勢いがなくなった地域みたいな感じかなぁ。
1575: マンション検討中さん 
[2024-01-27 22:12:47]
MR案内してくれたおばちゃん営業、案内中も不安要素あったがメールで質問しても全く返ってこない
長谷工の営業でもそんなもんなのか
1576: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 22:46:06]
>>1575 マンション検討中さん
冷やかし組と思われたかもね。
1577: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 10:49:28]
>>1558だけど漢字間違い修正されてるwwww
ココ見てるんやなあ
販売頑張ってやぁ~www

滋賀県民は日本一ケチやから、冷暖房節約できて具体的に◯◯円儲かります!って言った方が売れるで~www パーセントで伝えてもピンと来ない
1578: 通りがかりさん 
[2024-01-30 10:48:49]
>>1575 マンション検討中さん
私も結構営業やばかったのでやめました笑
1579: マンション検討中さん 
[2024-01-30 12:59:44]
今時点で何部屋が売れてるの?
150部屋くらいは売れた?
1580: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-30 13:28:37]
>>1551 マンション検討中さん

私も共有部の清掃気になっていました。以前におの浜のマンションに住んでいたときは毎日2、3人の清掃さんが掃除してくれていました。ただ、朝早く出勤でエレベーターに乗った時はビワコムシがびっしりいて刺したり基本じっとしていると知っていてもゾッとしました。
このマンションは規模が大きいのでさすがに毎日は清掃してくれないのかな、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる