野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-20 15:43:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プラウドタワー川口クロス

3672: 入居済みさん 
[2023-08-30 03:51:00]
>>3668 通りがかりさん
おかむら気になってます。
予約なしで一人でもふらっと入れる感じの店でしょうか?
3673: 契約者さん4 
[2023-08-30 07:05:49]
>>3671 契約者さん1さん
注意しましたか?
ここに書いてもネガの材料になるだけです(なりすましのネタにもなります)
管理人にすぐいいにいきましょう
3674: 契約者さん8 
[2023-08-30 07:10:38]
>>3672 入居済みさん

予約なしカウンターでいけますが、金曜とかは予約したほうがよいです!満席あります
3675: 契約者さん4 
[2023-08-30 08:16:59]
>>3673 契約者さん4さん
注意出来るわけないやん。実在しないんだから。
3676: マンション住民さん 
[2023-08-30 09:58:37]
>>3675 契約者さん4さん
今まさにいるんだけど!
3677: 入居済みさん 
[2023-08-30 10:45:40]
>>3674 契約者さん8さん
ありがとうございます!
今度一人で行ってみます!
3678: 契約者さん8 
[2023-08-30 12:07:04]
セブン&アイ、そごう・西武を9月1日に売却 31日に決議:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC29B1U0Z20C23A8000000/

いよいよ。川口そごうがヨドバシ×フォートレス連合によってどう変わるか。ヨドバシできたら最高だけど、権利関係調整して壊してマンションになるのか。マンションだとすれば超巨大マンションになるから、川口クロスも引っ張られて資産価値維持されそうだし、駅前人口増えて樹モールプラザも賑わいそう。
3679: 契約者さん3 
[2023-08-30 12:45:23]
>>3678 契約者さん8さん
権利調整に10年とかかかるのに流石にやらないんじゃないですかねぇ。
3680: マンション検討中さん 
[2023-08-30 17:24:23]
https://twitter.com/EIJISAITO8/status/1696759398344069121?t=dyajqj_3m4...

建物が古いのもあるし(バブル期建設だから仕様はいいという声もある。天井低いけど)、フォートレスが地権者に金ばら撒いて、キレイにしてデベに転売…しないかぁ。
タワマン2本になれば相当おもしろいとは思います。
3681: マンション検討中さん 
[2023-08-30 17:26:18]
まぁこの売上はファッションフロアとかを維持した結果だから、家電量販、家具、ユニクロ、スタバ等人気飲食、デパ地下あたりを誘致したらもう少し賃料バリューは上がりそう
3682: 入居前さん 
[2023-08-30 21:48:15]
家電量販店(だったら嬉しい)に限らず近隣駅から集客できるくらいの商業施設になると地域が活性化されて良いので発表を待ちたいですね。(半年とか1年くらいはかかったりするのかなぁ)
3683: 購入者 
[2023-08-30 22:30:31]
>>3678 契約者さん8さん
板橋駅はjr手動で駅直結マンション作ってるし、あの立地ならタワマンですよね、、西向きドンするし、花火見えなくなる、、
維持されますかね
3684: 契約者さん3 
[2023-08-30 22:52:21]
地元需要には限界があるので、浦和から王子までの需要を取り込むために街としても工夫して欲しい。
周辺にないもので多世代を呼び込む、屋上の活用、アニメ、遊び場、ブックカフェ、地方マルシェ、人気飲食店の参入を期待したい。地元のこだわりはいらない。
マンション在庫には余剰があるので、ららぽーとや、丸ビルのような商業施設で挑戦して欲しい。池袋や東京方面へ向かうより満員電車を避けて来れるメリットあります。
3685: 契約者さん3 
[2023-08-30 23:49:38]
流石にそうですよね。あそこまでタワマンになると川口の相場はつれ上がるように見えても最終的にはみんなに悪影響しかないと思います。普通に商業施設として魅力のある場所になるのが川口全体にとってもいいのではないかと。
3686: 契約者さん1 
[2023-08-31 19:20:46]
ヨドバシHD、西武池袋店などの土地取得 3000億円弱で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3188E0R30C23A8000000/


川口そごうの跡地がヨドバシはないかも
フォートレスがテナントつけまくって転売、が現実的か…。
建物の天井が低くて、忌避するテナントが多いのかもしれないな
3687: 入居前さん 
[2023-08-31 20:19:08]
昨日内覧で、カータンの採寸を忘れてしまった、寸法をわかる方がいますか?
3688: 入居済みさん 
[2023-08-31 21:46:55]
>>3687 入居前さん
カータン?カーテンのことかな?
どこの寸法が知りたいの?部屋のタイプが同じなら見てあげるよ。
3689: 契約者さん7 
[2023-08-31 22:00:38]
そごうの建物はそのまま使うのが現実的でしょうね。
池袋三越にヤマダが入ったように。

ヨドバシに売るのが手っ取り早く、周辺のヤマダやジョーシンには勝てます。
さらにニトリやユニクロを入れるのが簡単そう。
それじゃ二流でもできる仕事なので、敏腕期待したい。


3690: 契約者さん2 
[2023-08-31 23:08:46]
>>3689 契約者さん7さん
ヨドバシニトリユニクロで満足やー
3691: 契約者さん1 
[2023-08-31 23:21:35]
そごうの建物そのまま使うにしても古いしそごうでコケてるから…
相変わらず駅前一等地はマンション需要高いしデベに売却しそうな気がします
下駄に地権者のテナント入れて上はマンションって感じじゃないですか?
ただ市民としてはもっと街が活気づく施設にして欲しいとは思います
3692: 入居前さん 
[2023-09-01 10:24:31]
そごう・西武、三井不に「旧そごう川口店ビル」の所有権売却 | 日刊工業新聞 電子版
https://www.nikkan.co.jp/spaces/view/0072414

三井不動産が購入したそうです。
タワマンと商業施設、どちらも有り得そうですね。
3693: 入居前さん 
[2023-09-01 10:36:49]
三井不動産と言えばララガーデン川口がありましたね。
商業施設だと競合してしまいますからマンションでしょうか。
3694: 契約者さん7 
[2023-09-01 12:28:37]
>>3692 入居前さん
リノベして商業施設に、って書いてありますよね。
3695: 入居前さん 
[2023-09-01 15:07:20]
>>3694 契約者さん7さん
登録してないので全文は見てませんでした。ありがとうございます。
3696: 契約者さん3 
[2023-09-01 15:34:24]
>>3694 契約者さん7さん
記事読めてませので、参考になります。
建て直しかなと思ってました。

3697: 名無しさん 
[2023-09-01 15:47:33]
リノベならそこまで時間かからずオープンまでいけるかな
3698: 契約者さん1 
[2023-09-01 16:52:27]
ららぽーと川口誕生!
スタバもユニクロも戻る。これで三井のタワマンも400万目指すんだろうな。
もしかして天井抜く大規模改装するのかな?バブル仕様で骨組みはむちゃくちゃ豪華っぽいからどうせやるならしっかりやってほしい!
3699: 契約者さん4 
[2023-09-01 17:16:21]
アルカキット錦糸町みたくなるのかな
これで、プラウドは西も東も価値上昇
喜ばしきニュースでしたね
3700: 契約者さん6 
[2023-09-01 17:56:27]
>>3698 契約者さん1さん
三井は勝算ないところに手は出さないですからね。
中身は大きく変わるようなので期待できます。
3701: 契約者さん5 
[2023-09-01 18:04:44]
>>3699 契約者さん4さん
西は関係あるのかな…?
3702: 契約者さん2 
[2023-09-01 18:28:28]
記事見たら四割地権者なんだな。それ売却はむずいわ(税金対策で売却代金じゃなくて賃料で受け取りたい人多い)
リノベーションして商業施設らしいので、どれだけのリノベするかはわからないけど、かなり期待だね。
三井不動産は街づくりに関わる案件は徹底してやるから、川口駅前の他の施設も関与してほしい!
3703: 入居前さん 
[2023-09-01 18:46:54]
更に中距離電車が止まり、駅も改築されたらと想像すると夢が広がります。
3704: 契約者さん2 
[2023-09-01 21:12:19]
>>3699 契約者さん4さん

アルカキット錦糸町も
そごう跡の再生ですもんね
テナントのレベル高くなって
川口一段と良くなりそうですね
3705: 契約者さん4 
[2023-09-02 01:22:47]
乾電池を自分で捨てなきゃいけないのって普通?
前住んでたマンションはゴミ捨て場に捨てられたから、
高い管理費払ってるのに乾電池も捨ててくれないのかって思っちゃうんだけど。
3706: 契約者さん6 
[2023-09-02 01:44:30]
>>3705 契約者さん4さん

前住んでたタワマンも捨てられなかったので違和感はなかったかな
3707: マンション検討中さん 
[2023-09-02 04:52:21]
今は乾電池捨てられないのは普通。うちも前のマンションは捨てることできなかった。会社でも専用の回収ボックスまで捨てに行かないといけない。事業系ゴミになるから粗大ごみ的な扱いにされちゃうんだよね、いまは。仕方ない…
3708: 契約者さん7 
[2023-09-02 09:48:09]
>>3707 マンション検討中さん
前のマンションは乾電池捨て場ありました。近くの回収ボックスてどこにあるんですか??
3709: マンション検討中さん 
[2023-09-02 09:59:33]
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/040/4/1/4939.html

乾電池なら駅前のキュプラの行政センター、ボタン型電池とか充電電池だとアリオかな。そごうリノベして家電量販店できるとそこに捨てられると思う笑
3710: 契約者さん2 
[2023-09-02 10:19:14]
え、乾電池捨てられ無いんですか?
前住んでた普通のマンションでも捨てられたのに厳しいですね
3711: 入居前さん 
[2023-09-02 10:37:33]
乾電池って捨てれないんですね。
先日、内覧会でゴミ捨て場を見せていただいたときに、捨てられた電池に何か張り紙がされてたのでそういうことだったんですね。危うく普通にゴミ捨て場に捨てるところでした。(今は乾電池は不燃ごみで出せる自治体在住)
自治体によってゴミ出しのルールは違うので、引っ越したら確認しなおさないとダメですね。
3712: マンション検討中さん 
[2023-09-02 10:38:07]
発火の危険になるからねぇ。絶縁テープ貼って捨てろとか言われるくらいだし。別に普通のことだと思いますよ。
3713: 契約者さん1 
[2023-09-02 10:41:20]
乾電池なんて毎日捨てるようなモノでもないですし
3714: 契約者さん4 
[2023-09-02 10:48:50]
普通のゴミで回収してないのは知ってるけど、
前のマンションでは管理人が直接回収ボックスに捨てに行ってた。
不便だなあ。
3715: 契約者さん7 
[2023-09-02 11:20:16]
ま、しょーがないっすね。ただでさえ管理人人件費あがってますからね。
3716: 契約者さん1 
[2023-09-02 16:51:42]
ライブラリーでコンビニ弁当とかやめてくれないかな~
ダメが見てもわかるように入り口に書いてほしい
3717: 契約者さん1 
[2023-09-02 16:53:12]
ライブラリーって食事OKでしたかね?
がっつりコンビニ弁当とかやめてほしいです。
わかりやすく入り口に書いておいてほしい
3718: 契約者さん1 
[2023-09-02 19:47:46]
>>3717 契約者さん1さん
本人に言うか証拠写真撮ってから載せろよ。低レベルな嘘はさすがに良くないぞ?
3719: 契約者さん1 
[2023-09-02 19:54:48]
ライブラリラウンジで飯食べようという概念すらなかったから、改めて調べてみたけど、飲食禁止までは書かれてないな。というかそもそも流し台もあるんで使っていいですよ、とか内覧会のときにいわれたし、もしかして明示的には禁止されてないのかも?詳しい人お願いします!笑
(禁止されてなくても、マナー的には匂いが出ない軽食までかとおもいますが!笑)
3720: 契約者さん1 
[2023-09-02 19:55:59]
書かれてない、ってのはわたしの調査不足の可能性もありますのでだれか教えてください!
3721: 契約者さん7 
[2023-09-02 20:29:53]
>>3719 契約者さん1さん

管理規約を読もうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる