公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06
【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
2221:
契約者さん4
[2023-04-21 15:26:39]
|
2222:
契約者さん5
[2023-04-21 15:28:34]
仮に本当に住民なんだとしたら、変に情報持ちつつ誰かの情報交換邪魔し続けるから、
通常のアンチよりも厄介すぎるんだよなぁ |
2223:
とおりがかり
[2023-04-21 15:42:48]
横から失礼 東側の公園は
園児たちが土にさわって遊ぶ場所で ペット散歩はさせないルールみたいです トラブルにならないよう 市の公園課に確認なさったらいかがですか |
2228:
契約者さん2
[2023-04-21 17:10:20]
売る時とか大丈夫なのかな、と一瞬迷いがありまして。お詳しい方ありがとうございました!
|
2234:
契約者さん
[2023-04-22 00:58:38]
今更ですが、水回りはアートのコーティングを依頼したところとても丁寧に仕上げていただきました。(下請けの個人でやられている方?でした)
皆様言われている水の跡はまったく気になりませんよ。 一度でも跡がつくとコーティングの際に研磨することになるとのことで、入居前のコーティングがおすすめです!(うちは浄水器をつけたときに水をながしてしまって、跡がくっきりついていたので研磨の手間がかかって申し訳なかったです、、) |
2236:
契約者さん8
[2023-04-22 03:34:09]
シンクはどのくらいの水垢ですか?
写真をあげていただけると助かります |
2237:
入居前さん
[2023-04-22 09:09:09]
シンクの水垢は多くの方が言われているので結構気になるポイントかと思います。だれか写真を上げていただけると、これから入居する人は参考になる(許容できるかどうか)と思うので、お願いできますせんか?
光の反射とかでシンク汚れは写真じゃわかりずらい可能性もありますが。 水垢問題の場合、水質の問題もあるかもしれないので、ちょっと心配にもなります。 |
2239:
契約者さん8
[2023-04-22 09:23:06]
玄関の間にベビーカーとか傘置きっぱなしにするのやめて欲しい、、、
|
2240:
契約者さん4
[2023-04-22 09:44:51]
|
2241:
入居前さん
[2023-04-22 11:25:50]
>>2238 契約者さん2さん
シンクの水垢についてコーティングである程度対策可能というのがこのスレで上がっていると思います。私は9月引き渡し組なので、事前にコーティングするという選択肢をとれるので、情報があると助かります。このスレを見るまで、シンクのコーティングなんて一切検討していなかった(知らなかった)ので。 水質に関しては配管や貯水槽(あればですが)の問題であれば、野村とかに言うことで解決可能かもしれませんし、市の水道の場合は基準を超えるものであれば水道局で対応になると思います。 普通はありえないと思いますが新築特有の問題もゼロとは言えないので。 |
|
2242:
契約者さん4
[2023-04-22 11:35:40]
アンチは無視が1番いい
|
2243:
契約者さん6
[2023-04-22 11:44:26]
|
2245:
契約者さん1
[2023-04-22 12:49:06]
シンクは本当にクレーム入れるべきじゃないの?拭いても跡が消えないんだけど?
|
2246:
契約者さん1
[2023-04-22 13:52:42]
犬抱っこしない常習犯がいる。日本語わかんないのかな。
|
2247:
契約者さん4
[2023-04-22 14:20:28]
|
2248:
住民さん4
[2023-04-22 14:44:41]
|
2249:
契約者さん7
[2023-04-22 14:48:41]
|
2250:
契約者さん6
[2023-04-22 15:25:23]
|
2251:
契約者さん6
[2023-04-22 16:40:18]
|
2252:
内覧前さん
[2023-04-22 16:55:59]
>>2245 契約者さん1さん
確かにシンク汚れやすいですね 埼玉って日本で3番目に硬度高いみたいだからそれも関係あるのかもと思ってます。 ある程度使って何年後かにクォーツのシンクにリフォームしようと考えてます。 |
2253:
契約者さん1
[2023-04-22 18:13:55]
シンクなんて汚れるし別に気にならないのではと思うが、私は入居前にコーティングしてるので騒いでる人の気持ちは全くわからない。
|
2254:
契約者さん2
[2023-04-22 19:23:50]
|
2259:
管理担当
[2023-04-22 20:03:04]
[No.2255~本レスまで、外部掲示板への誘導のため、削除しました。管理担当]
|
2260:
契約者さん8
[2023-04-22 20:15:16]
|
2261:
契約者さん1
[2023-04-22 20:40:15]
|
2262:
契約者さん3
[2023-04-22 20:44:20]
|
2263:
オープンチャット作りました
[2023-04-22 20:54:35]
>>2262 契約者さん3さん
ご意見ありがとうございます! その前にも記載している通り、パスワード設定されていることで入室率が下がり、機能しなくなってしまうチャットも多いという点と、 既存のほかマンションのオープンチャットでは荒らし行為が発生してない(しても対処できる)という状態踏まえて、パスワード設定はしていません。 もし今後嫌がらせ行為が増えるようであれば設定も検討したいと思っております。 よろしければ、ぜひご参加ください(すでに参加いただいてるかもですが) |
2264:
契約者さん8
[2023-04-23 09:40:20]
削除されちゃったね。
まあ主催者には参加者の個人ラインを知る方法あるからねえ。一般参加者にはわからないけど。 オープンチャットに誘導して主催者に情報抜かれて乗っ取られるなんてのは日常茶飯事。 |
2265:
契約者さん7
[2023-04-23 09:42:34]
|
2266:
契約者さん7
[2023-04-23 10:00:19]
>>2264 契約者さん8さん
怖いねえ |
2267:
契約者さん8
[2023-04-23 10:35:18]
外部サイト誘導って荒らしの人はなにしたんですか?
|
2268:
契約者さん4
[2023-04-23 12:22:18]
|
2269:
契約者さん6
[2023-04-23 12:23:07]
|
いや、過去に法律の問題があったなら、念の為聞いた上でOKとなったのは全然しょうもない確認とおもわないですけどねぇ
仮にしょうもなかったとして、あなたがしょうもないと感じてることにこんなに時間を割いて感情むき出しにしてるのはなんででしょうねぇ