住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2010-08-30 06:56:47
 

JR久宝寺駅1分に西日本最大のツインタワーマンション全1493邸が建築中です。 デベは住友不動産、施工は清水建設です。 土地勘がないので情報をお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-11-02 17:50:00

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ

751: とおりすがり 
[2010-05-11 15:01:33]
ならのど田舎人ですが、八尾あたりは都会ですか??

これぐらいの「「値段」」のマンションぐらいいくらでもありますけど??

752: 購入検討中さん 
[2010-05-11 15:18:21]
> これぐらいの「「値段」」のマンションぐらいいくらでもありますけど??

それを言い出したら、マンションなんていくらでもあります
でも通勤などを考慮して住みたい地域というのはかなり限定されます
私は天王寺~久宝寺までぐらいで探していますが、JR駅1分という魅力のマンションは、ここだけです
まぁ私は他の条件などをまだ思案していますので、まだ購入はしていません

3~4000万ぐらいのマンションは、数多くありますが、ほしいと思った時にほしいマンションがほしい場所に建つことは難しいと思いますよ
753: 匿名さん 
[2010-05-11 15:31:57]
>>751
奈良のど田舎でここと同じ値段のマンションなら買わないなw
754: 匿名さん 
[2010-05-11 16:16:03]
このマンションに限ったことじゃあないんえすがねぇ~
“今が買い”
という営業さんの言葉が聞けたら、あと1年は待っても大丈夫ですよ。

高額の買い物なので・・・
じっくり検討し、じっくり価格交渉をした上で、購入されるといいでしょう。

大阪は企業がリストラ土地が大量に出回りますから、安心しなさい。
建設会社も土地があれば、蛾のように群がって建設したがりますから、安心しなさい。
755: 匿名さん 
[2010-05-11 16:40:33]
>>754
だからスミフは下げないって・・・・・・・・・・・・・・





何度言ったら分かるのっ!(笑
756: 匿名さん 
[2010-05-11 17:00:21]
そうだね~
住友はなかなか値下げしてくれないよねぇ~。
757: サラリーマンさん 
[2010-05-11 17:09:03]
相対評価(将来でてくるかもしれない、よいマンション。数年度のマンションの評価)をする限り、そこに幸せはありません。自己の絶対評価で買いだと思えば買う。それだけです。

758: 匿名さん 
[2010-05-11 17:44:31]
自分が買いだと思うときに買う・・・不動産営業マニュアルから取ってきたような言葉ですね。
762: だから756 
[2010-05-11 18:16:59]
そうかな~~。
がんばれよって。

どうせ営業は、営業、営業営業 

あいつらは、歩合で食ってるんだから。
764: 759ちゃーーーん 
[2010-05-11 18:40:34]
はっきりいえよ。
765: 検討中 
[2010-05-11 18:52:34]
はぁ…残念な掲示板になりましたね。
参考になりませんね。

お伺いしたいのですが買わない方がいいと言われている方や荒らしの方はいつからマンションを探されてるのでしょうか?
今まで購入した事があるのでしょうか?
あればどんな物件か教えてください。
766: そっくりそのまま 
[2010-05-11 18:55:49]
ほんと残念。
荒しなら2ちゃんねるに行きなね。
768: サラリーマンさん 
[2010-05-11 19:30:40]
どの投稿が同一人物だろうが、営業からだろうが、そんなこと気にするなよ。素直にいこうよ。
769: 購入者 
[2010-05-11 19:51:03]
メガ契約者です。
主人もここの掲示板を見ていましたが、
今日「あの掲示板見ないほうがいいよ~見てもろくなこと書かれてないわ」
と言ってました。

メガの良い意見、逆にマイナスな部分の意見など両方とも参考になります。
ただ、本当に純粋に購入検討している人や物件比較のためにここで発言している方って
何人ぐらいなんでしょうね。
メガシティタワーズと、それを購入した人を執拗に叩いてらっしゃる方の目的って何なんでしょう?


777: 匿名 
[2010-05-11 21:16:53]
まあまあ、喧嘩しないで。
ここは、外装内装ともにかなりコストダウンして最安品揃えてます。
戸数も圧倒的に多く、田舎駅。将来の住み替えの時、競争も激しく買い叩かれ安い。
仕様はチープでも、タワーなので維持費修繕費はいっちょ前に掛かる。

買うのに崖から飛び降りる覚悟がいるし、スレが紛糾するのは当然のことでしょう。

冷静に買う価値があるか資産価値はどうか、見栄を満たせる物件か議論しましょう。
785: マンコミュファンさん 
[2010-05-11 22:11:26]
777は冷静で客観的ないい意見と思うよ。
786: 匿名さん 
[2010-05-11 22:13:26]
もはやメガシティタワーズの情報を得るための掲示板ではないですね。
もうこのへんでやめにしましょう。


さて!!

購入者・契約者の方に質問ですので荒らしの方は無反応でお願いします。

専属のインテリアコーディネーターの方とすでにお会いした方います?
当方まだなんですが、それって具体的にはどんな感じでしたか?!
オプションの家具など、割高になってると思うんですが
みなさんキッチンボードとかはオプションで買われる方多いのかな。
奥様方どうですか?
やっぱり食器棚とかってオプションじゃないと変ですかねぇ・・?
791: 契約済みさん 
[2010-05-11 22:33:32]
ほとんど全てにおいて満足し、契約に至った者です。
戸数が多いことを欠点に挙げている人が多いですが、これだけの規模だからこそ地域のランドマークにもなり得るし、久宝寺駅周辺に行くたびあのド迫力に今からゾクゾクしています。
電車での移動が便利なのはもちろん、区画がきれいで道も広く混雑も無いため車での移動にも便利で、周辺はほどよく閑静で散歩にももってこいの立地ですね。
また営業さん情報によると、メガの中の商業施設に店舗を出したいという希望が殺到し過ぎていて、住友さんも調整にかなり苦労しているらしいです。
この掲示板ではいろいろ書かれてますが、私は毎日ホームページや間取り図を見ては一人でワクワクしてます(笑

>>786さん
インテリアコーディネーターの方とはまだお会いしていません。
オプションの販売会とかがいつあるのかもよく把握していません(笑
食器棚はオプションでなく、合いそうなのを自分で探そうかと思っています。
やっぱりオプションは高い!というイメージがあるので。
あと、キッチンの吊り戸棚も外そうか検討中ですが、なんせオプションは値段が高くて・・・。
吊り戸棚の撤去はダウンライトの増設も同時にしないといけないらしく、それも含めて外部の業者に頼んでもうまくやってくれるのかな・・・??
792: 物件比較中さん 
[2010-05-11 22:43:12]
無理みたいですかね。
793: 匿名さん 
[2010-05-11 22:43:36]
772の書き込みは一応インターネットホットラインに通報しておきました。
795: 786です 
[2010-05-11 22:55:04]
>>791

同じくです!
メガがけっこうどこにいても見えるので
「こんなところからも見えてる・・・」とワクワクしたり
真下周辺に行けば、大きさに圧倒されて「おおおー!!」とドキドキしたり!
私もHP見て、眺望のところで、向きをクルクル変えて疑似体験してますw

私も食器棚、自分で合うのを探そうかなって感じです。
ほんとに高いですよねー:(
吊り戸棚撤去の理由って何ですか?
よかったら教えてください!
外部の業者さんでもちゃんとやってくれるとは思いますよ!
796: 購入検討中さん 
[2010-05-11 23:24:26]
しかし・・・769の次が777でその次が785・・・
すっごく削除されているようですねw
一体何が書いてあったのか気になるw
797: 匿名さん 
[2010-05-11 23:33:12]
ネガシティーと指摘されないように。
798: 最新号・・夜勤号・・ 
[2010-05-12 03:37:09]
お久しぶりです、こんばんは


オプションねー私からしたら全部高価だわ

カッコ内は私自身の意見です。


①食器棚の・60万(絶対入れない、というかお高くて無理)
②ベランダデッキ・50万~(コレも入れない)
③フローリングのコーティング20万~(他の業者に頼む)
④マルトメディアコンセント増設・10万(これも入れない)
⑤引掛けシーリングからダウンライトに変更・20万くらいだったような(記憶曖昧)
⑥24階以上は網戸がないから、網戸オプション1枚3万~(これは入れる)
⑦あと表札彫り・これはたぶんこれが一番安いオプションですね1万(これも入れる)
⑧鏡のオプションとかありましたねー。仕方なく出た梁部分を鏡で2面覆うのですこれ
で部屋が若干広く見えますし、梁も隠せる・・・50万~なんですけどね。
(ガクブルのお高さ)
⑨カーテン・ブラインドは(他の業者に頼む)

感じですかね~



799: 最新号・・夜勤号・・ 
[2010-05-12 04:47:53]
④誤字
マルチメディアコンセント

書き忘れ

⑩備え付けオーブン35万(入れない)
⑪レンジフード  (金額聞き忘れ分かりません。)
800: さて、 
[2010-05-12 08:47:13]
まずは、建ってから見に行きます。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる