住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2010-08-30 06:56:47
 

JR久宝寺駅1分に西日本最大のツインタワーマンション全1493邸が建築中です。 デベは住友不動産、施工は清水建設です。 土地勘がないので情報をお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-11-02 17:50:00

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ

525: 匿名 
[2010-04-22 20:48:09]
512 自分がまいた種
刈り取れば?
526: 匿名さん 
[2010-04-22 21:18:49]
525に1票
527: 購入検討中さん 
[2010-04-22 21:26:12]
1期の抽選の倍率ってどのくらいだったのかご存知の方いますか?
今回はずれてしまった方は2期の抽選でやはり優遇されるのでしょうか?
528: 512 
[2010-04-22 21:42:24]
種なんかまいてないけど、花が咲けばいいね。
529: 契約済み 
[2010-04-22 23:06:33]
何のためにというか、
メガの詳しい情報を知りたいので、参考に512さんの購入したお部屋の金額を
知りたいのですが。
自分がどの部屋をいくらで買ったのか、細かい情報を誰にしられようが気にしないんですよね?
教えていただけるとありがたいです。
531: 匿名 
[2010-04-23 07:36:02]
逆ギレ。

何でも出すって言っていたのに。

534: 匿名 
[2010-04-23 08:45:47]
細かい情報を誰に知られようが気にしないと言いつつ、値段は非開示ですか。
結局選り好んで話したいことだけ話す。
それなら余り大きなことは言わない(書き込まない)ほうがいいですよ。
きっと持って生まれた資質の問題だろうから、こんなアドバイスも聞かないんだろうけど。
535: 匿名 
[2010-04-23 09:17:04]
しょーもない人間ばっかり。
536: 匿名さん 
[2010-04-23 09:20:12]
512が一番しょーもないな
537: 匿名 
[2010-04-23 09:21:32]
512 結局自分のまいた種
過去レスみれば良くわかる
538: 匿名 
[2010-04-23 09:56:54]
No.533さん

 529さんが部屋の値段を尋ねているのは、512さんが何でも情報を出すと豪語していたからやと思います。
 過去レス読むと流れがわかりますよ。
540: ZERO 
[2010-04-23 10:37:18]
539(もとい512)何言ってるの??
「俺と同じ人間に迷惑がかかる」??
あなたがそれを言うんですか?
そいうことを、504さんや507さんが懸念して言ってたんですよ?
自分が大口を叩いて値段公開、細かい情報晒されても気にしないと言っておきながら、
いざ、「今後の参考に教えて下さい」と言ったら逆ギレですか?
529さんが部屋の値段を聞いてるのは、どういう仕様の部屋でどういう値段か知りたいからでしょう。
何を晒されても気にしないと仰ってたから聞いてるんでしょう。
512はもう購入された(或いは契約済み)等と仰ってましたしね。
そういう方から、なんでも教えてくれるとなればそりゃ聞きますよ。

541: ZERO 
[2010-04-23 10:44:13]
534の人間が小さいというなら、
あなたはすでに目に見えない小ささでしょうね。
筋通ったこと言ってないのは一体誰なのか、
落ち着いてレス読み返せよ。
543: 匿名 
[2010-04-23 11:21:45]
もうみなさんもめるのはよしましょうよ。
何かメガシティータワーの印象が悪くなりますわ。
544: 匿名 
[2010-04-23 11:26:53]
第2期の価格がいくらかわかる人いますか?
545: 匿名 
[2010-04-23 12:31:49]
512 一言謝れ
それで終わる
546: 512 
[2010-04-23 13:07:14]
ごめんよ。
548: 購入検討中さん 
[2010-04-23 16:13:28]
いい大人が何を掲示板でけんかすることあるの。
子供にも笑われてしまうで。幼稚や。
549: スピカ☆ 
[2010-04-23 19:16:00]
誰も皆、ケンカしようと思って発言した人はいないでしょう。
もしかしたら(いやここはメガの掲示板なんですから)高い確率で
同じ建物の中に住む人の集まりなわけですから、
できるなら皆、仲良く穏やかに暮らしたいですよね。
意見が正反対なのも、人それぞれですから仕方ないけど、
皆が少しずつ、
相手のことを思いやれる部分を持っていれればいいなと思いました。
そんな私はメガの住人予定の1人です☆

第一期は全て完売したそうですね!
だんだんできあがっていくのが待ち遠しいです!







550: 匿名 
[2010-04-23 20:02:10]
付近は近鉄八尾のようにお店など少ないと思いますが便利悪くないのでしょうか?
551: 512 
[2010-04-23 21:48:52]
近鉄八尾よりは劣りますけど普通に生活はできるし、私はマンション関係なしに久宝寺の方が好きですけど。
552: 契約済みさん 
[2010-04-24 13:19:58]
家具やカーテンで、住友系列のチラシをもらったのですが
エアコンは、家族はポイントのあるヤマダで買いたいって言ってます。
住友系列のほうがやっぱり仕上がりがちがうんでしょうか。

あと、床のコーティングってどうしますか?
あまり意味ないっていう意見もあるのですが。。。
553: 匿名さん 
[2010-04-24 15:06:04]
きもい人間ばかりですね、さすがは八尾・・・
555: 入居予定さん 
[2010-04-25 00:08:52]
552さん
そうですよね、電化製品とかカーテンとか悩みますよね。
ちなみに私は、電化製品は量販店でまとめて購入予定です。クーラーとかは2台目からは割引になりますし、配達とか一度で済みますからいいかなと思います。ただ、家具だけはいろんなところを見て回ってますよ。イケヤあたりいいかもしれませんね。
556: 最新号・・仮眠中・・ 
[2010-04-25 03:09:01]
因みに私達は、カーテンのオーダーも家電も住友で頼みません。
家電はヤマ●ですね、カーテンは御堂筋のサンゲ●のショールームでと言う事で、

あとオプションですが、2項目程しか付けません。言えませんけど。
実は、パナソニッ●の備え付けオーブン入れたかったけど価格38万前後と
言う事でUm...今のオーブンを使う事に・・

モデルルームの家電ボード(食器棚)オプションで60万前後なのは驚きでした。
色調が整って綺麗ですけどね。移動も難しいでしょうしね。


上の方が第二期の価格教えて欲しい!と仰っていましたがまた、私が画像UP
するとヒス起こす方がいるのでやめます。

UPしたい事たくさんあるのですがね・・
この掲示板の下、「写真・・参照」って一体、何をUPする為にあるんでしょうかね?


啄木の「はたらけど猶わが くらし樂にならざり ぢつと手を見る」
嗚呼・・よく分かる・・

寝よ。
557: 匿名 
[2010-04-25 16:29:45]
結局、ヒス扱いか・・・ダメだこりゃ・・・
559: 匿名さん 
[2010-04-25 20:04:14]
556 この人全く分かってない、懲りてない・・・残念  512と同じ問い詰めされたら購入金額と部屋まで教えてくれたりするかもしれませんね。
560: 匿名 
[2010-04-25 20:40:59]
足音騒音防音は性能が良いのかどうか?
561: 匿名 
[2010-04-26 09:17:51]
床暖房ってオプションになるんですか?
562: 入居予定さん 
[2010-04-26 10:14:07]
床暖房はLDKのみ標準でついていますよ!
563: 入居予定さん 
[2010-04-26 10:14:51]
↑間違えました。LDのみです。
564: 契約しました 
[2010-04-26 12:14:23]
みなさんフローリングのコーティングされますか?
あれよさそうだけど、高いのかなぁ。

あと、ベランダのタイルもいいなと思いました。
565: 最新号 
[2010-04-26 13:27:14]
ベンランダのテラコッタパネルだったけか?ウッドパネルだったけか?
忘れましたが、あのオプションは50万からです。
566: 匿名 
[2010-04-26 22:00:21]
近隣のマンションに比べたら高いねぇ。1〜2割高いな。
ここは商業地域ですか?固定資産税はいかほどですか?
567: 申込予定さん 
[2010-04-26 22:59:36]
独白
「高いと思えば買わなきゃいい。
また馬鹿な書き込みするやつが出てきた。」
568: 匿名 
[2010-04-26 23:37:14]
私はかなりお買得だと思いました。南向き以外なら。でも近鉄八尾の方を契約しましたが少し後悔してます。やっぱり存在感が違いますね。メガシティは。
569: 申込予定さん 
[2010-04-26 23:37:45]
独白2「商業地粋だよ、●●。おまえの買える物件なら10万しないだろな。」

「用途地域は、物件概要にも出てる。匿名でも業者か市役所に電話で聞けば
すぐに答えてくれる。税金は物件ごとと居住用かそうでないかでぜんぜん違う。
概算ぐらいなら同じく、匿名でも業者か市役所に電話で聞けばすぐに答えてくれるだろう。
ほんと不動産初心者で、予算オーバーのいじきたない●●丸出し。」
570: 匿名 
[2010-04-26 23:58:25]
親切にありがとっ。口悪いけどねっ。
571: 匿名 
[2010-04-27 01:11:29]
ここの人、変な人多いねw
572: 駅直結屋根付きのデッキ 
[2010-04-27 01:21:55]
お隣のリーデンスで問題になったペデストリアンデッキの
話はどうなったんでしょうか??

たしか、リーデンスの話だとデッキの所有権はパチンコ屋さんの所有で通行には
マンション管理組合単位でパチンコ屋さんの通行時間制限つき通行許諾と通行料が
必要で、夜間はパチンコ屋さんの店員さんがゲートを閉めて通れないと聞いてます。

市役所も当事者同士の話とかまってくれないということで、逃げているとか。
それから情報がないのですが、進展あったんでしょうか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15107/1

病院も直結のはずですから解決してるとは思うのですが、捕捉できてませんし、
デベも言葉を濁すというか、営業は売ることだけでよく知らないみたいです。

情報よろしくお願いします。
573: 申込予定さん 
[2010-04-27 01:36:51]
独白3「だろうな。

というか、独白に返事するか。
ふつう。」
574: 入居予定さん 
[2010-04-27 09:29:53]
>>564
フロアコーティング、私はしようと思います。
値段はピンキリですが、せっかくなので一番グレードの高いUVコーティングにしようかと。
オプションで頼むより自分で業者を探した方が安く上がりそうですね。
ちなみにモデルルームの床はコーティング類はしていないそうです。
575: 匿名 
[2010-04-27 20:19:11]
利点はJRの便と耐震に優れたところと思います。大地震にも安心です。構造が安い造りと違うよ。ただ日常生活で回りに何もない感じで不便と思います。近鉄八尾と比べた場合。そして駐車場代、修繕費用が高かそうと言うこと。いくらぐらいかかるのだろうか?
一般的には30年で700万円くらいと思います。
700万円以下なら安いけど1000万円越えるなら高いと思います。
実際いくらかかるか興味あり
576: 近所をよく知る人 
[2010-04-28 10:37:11]
周りに何もない、という意見が多いですが、スーパー・ドラッグストア・病院等は徒歩圏内にありますし(メガの中にも入るかも?)生活するうえで困るほど何もないわけではないと思いますよ。
子育て世代にとっては保育所やベビー用品店が近いのはありがたい話です。
近鉄八尾駅前のように駅前に大型ショッピングセンターがあるわけではありませんが・・・。
(逆にそういうのがあると周辺道路の混雑が凄そうなので、無いほうが良いかも)
たまにショッピングを楽しみたければアリオへも車やバス一本ですぐ行ける場所ですし、天王寺にも電車なら5分で行けますしね。

なにより、メガが建つ事でこれからJR久宝寺駅周辺が栄えてゆくのに期待しています。今後に期待!
577: 地元不動産業者さん 
[2010-04-28 11:48:34]
576 営業ごくろうさんです。

お客さんにもそう言っときます。
578: 物件比較中さん 
[2010-04-28 12:23:28]
一回目の販売終わったということですね。
日本語が通じない人はどのくらいの割合でしょうか??

微妙な質問だとわかってますが、電車の中でも
迷惑と知っていながら大声で他国語を話す人もいますので。

こんなことは誰に聞けばいいのでしょうか???
579: 匿名 
[2010-04-28 12:43:54]
営業か出入り業者。
580: 近所をよく知る人 
[2010-04-28 15:58:33]
>>577
営業ではありませんが、否定的な意見が目立つので肯定的な意見を書いてみました。
まぁ、値段が高いというのはあるかもしれませんが・・・・・・・
581: 購入検討中さん 
[2010-04-28 16:47:04]
近所をよく知る人の576・580さんへ  どんな価値観がニュートラルかは知りませんが、

   >否定的な意見が目立つので肯定的な意見を書いてみました。
そうなんですか?おそれいります。ありがとう。


それで??


   >まぁ、値段が高いというのはあるかもしれませんが・・・・・・・
あなたに、とって、ですか??
582: いい加減にしましょう 
[2010-04-28 18:17:28]
577さんや581さんは何をそんなに敵意むき出しに受け取る必要があるの?
人それぞれ意見があるのだから、そういうカキコミってくだらないです。
100歩譲って営業さんが書いてるとしても、
「なるほど、近所にそういうのがあるんだー、ほうほう」と聞けばいいじゃない。
なんでいちいちつっかかるのかわかりません。
掲示板に営業さんが書こうと何だろうと、見極めるのはそれぞれ皆さんです。


とくに581さんの「それで?」とか、子供の返しですよ。
大人になって下さいね。
583: 匿名 
[2010-04-28 19:24:41]
やっぱ高いですよ。梅田近くにマンション買えます。
ディスポーザーないし、外壁も陳腐でコストを大分抑えている印象。
584: 匿名 
[2010-04-28 20:08:42]
コストを抑えたのは、これだけの戸数を売り切るためでしょう。今の値段でも高いと言っている人もいるのに、仕様のグレードを上げてコストが上がればさらに販売価格が上がるから。
ディスポーザーの有無なんて大したこと?あんなもの、思っているほど使わない。外壁なんて建築系の関係者でもなければ、判断するのは難しい。今の建物は軽量化や工期短縮のために外壁にPC板使ったりするのが安っぽく感じたりするのかな。
585: 匿名 
[2010-04-28 20:27:49]
ベランダも含め総タイル張りにしてほしかったなぁ。
天井高はどれくらいですか?
586: >> 
[2010-04-28 21:54:29]
とくに581さんの「それで?」とか、子供の返しですよ。
大人になって下さいね。

587: 子供 
[2010-04-28 22:04:01]
いい加減にしましょう さんへ

そのとおりかもしれませんね??
588: 入居予定さん 
[2010-04-28 22:28:57]
あのさ 皆さんいろんな書き込みしてますけど、購入するのは本人ですから高かろうが安かろうが本人の考え方ですので、他の環境とか便利さとか不便さとかをやりとりしませんか?特に入居予定者とか購入を考えている方とかの投稿お願いします。
以上の方は真剣に研究してると思いますしギャラリーにも何回かいってると思いますのでいろんな情報を入れてると思いますのでよろしくお願いします。
中傷的または批判的な意見を出されている方は購入予定がない方または自宅を持とうと考えてない方と思われますので書き込みはご遠慮していただきたいのですがたぶん無理でしょうね??
589: いい加減にしましょう 
[2010-04-28 23:01:39]
無理ですよ。
ほんとくだらない人多いですね。
自分よりきっと年上なんだろうなと思うとがっかりします。
590: 匿名 
[2010-04-28 23:10:59]
ホームページ見て物件比較始めたばかりの人も多いですから、色々な情報は貴重。
世間の相場感を知るためにも値段の話も役に立ちます。
他の物件との比較も貴重。
591: ビギナーさん 
[2010-04-28 23:38:00]
っで、パチンコやさんとは、はなしついてんの??
592: 物件比較中さん 
[2010-04-28 23:53:47]
なんとなくですが、550番台の書き込み見ていると

値引きもありそうですね??

か、??ポイント  なんかうさんこさそう。
593: つぼ 
[2010-04-29 02:48:46]
>592


 じゃなくって、たたきうり。 一次は、きめうち。
594: 512 
[2010-04-29 11:29:59]
どんだけ売れ残っても割り引きは絶対しないって営業マンが言ってましたよ。
595: 匿名 
[2010-04-29 11:57:23]
第2期は2490万~6000万で予定最多価格帯は2800万円台らしいですね。
どの部屋が2800万円台なんだろう?
596: 市内住民 
[2010-04-29 20:08:20]
みんな小市民やな(笑)
597: 特命係長 
[2010-04-29 21:08:14]
596はカスやな!
598: 匿名 
[2010-04-29 22:02:40]
北のどれかの部屋の24階~が2890万円らしいよ。
600: 匿名 
[2010-04-29 22:48:08]
またマンションと関係ない方向に行ってるぞ…。
601: やれやれ・・・ 
[2010-04-29 23:04:26]
荒らすような発言する人って絶対いますね。
596のように。
ここは情報交換の掲示板ですから、
言い争いたかったら2ちゃんねるにでも行ってください。

ああいう発言の人は皆さんでスルーすればそのうち飽きていなくなりますよー。
602: 匿名 
[2010-04-30 00:35:39]
立地、仕様を考えるとただただ高い。

それだけのこと。
603: 匿名さん 
[2010-04-30 02:20:37]
高い?? 思ったよりは値段は常識的だったけどなぁ
具体的に何と比べて高いって判断してるんかな・・・? 
天井の高さとか、屋内廊下とか、各階でゴミ出し可とか、清水建設の施工とか
十二分にお金をかけたタワーマンションだと思ったんだけど。
しかも30階以上の高層階3LDKでも3000万前後でいっぱいあるし。
これ以上を望むのは酷な価格設定でしょう。
立地は、近鉄不動産や、日商岩井のマンションもある駅前ですよ。
605: 匿名 
[2010-04-30 08:10:25]
勝手に人を貧乏にしないで下さい。

仕様、立地の割に高いと感想を述べたまで。
外観も陳腐、クロスや床材、水回りの仕様もチープで最安品イメージ。最低限の機能は付いているけど。
今までのタワーでは考えられない仕様。
立地も駅直結だけど田舎駅。
606: 匿名 
[2010-04-30 08:37:47]
田舎駅で売るから手頃な値段にしているんでしょう。タワマンに住みたいけど、市内は高くて手が出せないという層がターゲット。
内装グレードが最安、チープで良いんじゃない。今までのタワマンと比較するなら、市内のタワマンを買えば良い。手頃な値段なのに内装は上質なんてありえない。立地が悪いなど理由があれば別だけど。
607: 契約済み主婦 
[2010-04-30 10:31:41]
市内のタワマンってそんなにすごいんですか??
今回メガを購入しましたが、他のマンションはたくさん見たけど
タワマンはメガ以外見てない者です。
具体的に何がどんなにすごいの?
当方は職場が近いのでこちらに決めましたが、
内装のグレードなどどんなに悪いとは思わなかったのでぜひ違いを具体的に聞きたいです。
(といってももう契約しちゃったのですが)
ちなみに当方は近隣の施設や立地条件はまったく気にならないです。
都会すぎても嫌なのでこちらすごく気に入ってます!

余談ですが、メガの1階分の高さと普通のマンションの1階分の高さって
かなり違いますよね。メガのほうがはるかに高いわけですから、
15階、25階なんてほんと高いんだろうなと思います。
(今当方は普通のマンションの6階です)
眺望がすごく楽しみ!

キッチンボードって皆さん購入予定ですか?
カキコみると60万前後ってことで怖気づいています・・・。
他のとこの家具おくと違和感ありますかね・・?
ぴったりの家具探さなくちゃと今から思ってます。
オプションつけるほど余裕ないので色々大変!(笑)
608: 匿名 
[2010-04-30 11:23:17]
食器棚は確かに高すぎると思います。
市内のタワーマンションとそんなに変わんないと思います。
違う所と言えば値段と夜景のキレイさくらいかな。(笑)
609: 匿名さん 
[2010-04-30 12:10:48]
占有部の豪華さって、多分、東京方面に見られる高級タワマンをテレビ等で見て言ってるんじゃない?
大阪のタワマンだと多少良い所はあっても、大して変わらないよ。
高級を標準装備にすると窓口が狭くなりすぎるから、お金ある人には高級に変えて貰うのが大阪。

珍しい箇所は、賛否あるだろうけど各階ごみ置き場の変わりに多くはついてるディスポーザがない事くらい。
強度と価格の両立に優れた逆梁でなく、景色の見やすい通常の外梁でのこだわりも良いと思います。
斜めであろうとお見合いは避けたいけどね。
610: 契約済み主婦 
[2010-04-30 16:59:38]
>>608
夜景のキレイさそんなに違うんですか?
ホームページやパンフに載ってある「25階相当からの景色を撮ったものです」っていう写真とかを
見ましたけど、けっこうキレイだなって思ったんですが、あれって違うんですかね?^^;
ひそかに楽しみにしてたので軽くショックなんですが(笑)

>>609
なるほどー。
そうなんですねぇ。
あと、ディスポーザって私個人的には別になくてもいいので問題ないなぁ。


611: 契約済みさん 
[2010-04-30 17:00:54]
>>574さん

UVフロアコーティング、何軒かまとめてお願いすると安くなるようですよね。
どこか、もう決まっていらっしゃいますか。

それから、内覧会で、業者に立ち会ってもらう方、いらっしゃいますか?
今迷っています。
612: 匿名さん 
[2010-04-30 21:47:50]
>>610
608ではありませんが、メガの方が夜景はキレイだという意味じゃないですかね。
市内タワマンだと周りも高層の建物が多そうですけど、メガは周りには視界を遮るような建物が少なく見晴らしが良さそうなので・・・
間違っていたらゴメンナサイ。
613: 最新号・・GWあったもんじゃない・・・ 
[2010-04-30 22:35:15]
メガが安上がりな構造だとか上で書いていらっしゃる方
いましたよね。。確かにに否めないと思う。

大阪市内のタワマンと比べてるのはどーかな?と思い私は、
梅田から直線距離12-15kmとほぼ一緒の八尾市のメガシティと寝屋川市の
ザ・香里園タワーをよく比較しました。私が購入した階は、香里園タワーでは
ラグジュアリーフロアになり78㎡、3800万からです。Um..お高いです。

設備も至れり尽くせり・・・一番羨ましいと思ったのは、キッチンパネルが
タイルの目地がなく、フラットである事。メガは、タイル目地あります。フルイカンジ
…チョイダサ。レンフードがオシャレである事、メガの場合レンジフードは
オプション使わないと変更無理。

デベが住友系なのにエライ違い・・やっぱ八尾は田舎価格なのか・・orz..
と思いましたよ。

でもまあ、、価格と駅ちかってことで決定です。いい物見出したらキリがない。
納得させました。


次の予定は・・再来月のオプション案内会ですね、色々決めないと・・
614: 匿名 
[2010-04-30 23:30:29]
他のタワマンが高級じゃなく、ここの仕様がしょぼいだけなんだけどね。

外観、ベランタの内側の質感は手抜きすぎ。
615: 最新号・・GWあったもんじゃない・・・ 
[2010-05-01 00:02:38]
しょぼいからか・・修繕積立基金&修繕積立金あと長期修繕計画が綿密なのは!


ハッ!!!


そうなのか・・


八尾価格だからいいのー


一生住まないし


しょぼいからか・・修繕積立基金&修繕積立...
616: 匿名 
[2010-05-01 00:22:24]
こんなに戸数が多くて中古価格維持できるのかな?
向にさらに新しいマンション建つでしょ。益々厳しいよ。
買い叩かれる心配大と思うけど。
617: 契約済み主婦 
[2010-05-01 00:37:28]
でも営業の人はどんなに売れ残っても安くしないって言ってたんですよね?

最新号サン>一生住まないしって・・・一生住もうと考えてたのでなんか凹みました・・。


あと、先日メガを契約したことをメガの近所にお住まいの知人に話したところ、
「あそこ(メガ)のマンションってすごい売れ残ってるらしいね~ww」と笑いながら言われました。

契約して、来年にむけてすごくウキウキしていたんですが、
ここ最近そんなこと言われたり、ここの掲示板でも「仕様がダメ」とか「一生住まない」とか
そういう意見を聞くと、すごく高い買い物したのになんかせつないです(笑)
うちはそんなお金が有り余ってるわけでもなく、
ここに一生住まない~なんて気軽に言えなくて、
時間をかけて吟味して、旦那さんが働いてくれた大切なお金でここを選んだはずなのに、
そういう意見をきくたびになんかけっこう凹みます。

メガのいいとこもたくさんあると思いませんか?!
購入した方の理由ももっと聞きたいです><
618: 最新号・・GWあったもんじゃない・・・ 
[2010-05-01 06:04:14]
↑まーまー、揚げ足取りなさんなーって^^

メガのいい所??値段じゃね?

さ、帰るぞ~~お疲れ~

Zzz...
619: 匿名 
[2010-05-01 08:37:24]
ほとぼりがさめたらまた最新号が暴れだしたなw
620: 契約者 
[2010-05-01 14:02:21]
>>616
向かえに新しいマンションてどこですか?良かったら場所教えてください。

>>617
当方も先日契約しましたし、入居を楽しみにしています。第1期第1次販売は完売とのことですし、販売はまだまだこれからですから、売れ残りとかの話になるのは先の事だと思います。納得して契約されたのでしたら外野の心ない声なんか気にする必要はないでしょう。
そんな事より私は商業施設に何が入るのかとか近隣地域の情報がもっとほしいですね。
621: テル 
[2010-05-01 15:01:09]
>>617
自分も購入しましたが、そういうこと言う人ってかわいそうな人なんですよ。
620さんも仰ってますが、自分たちで納得して契約したんでしたら
まわりの声なんて無視しましょう。
色々言われたり、ここでも頭の悪いカキコミがあったりで一喜一憂する気持ちもわかりますが
そういうのに惑わされるのってばかばかしいですよ!

>>618(最新号)
あなたが一生住もうが出て行こうがどうでもいいですけどー、
メガシティを購入した方も見ているこの掲示板で言うこと?
あなたの発言ってどれもこれもほんと頭悪いねー。
かきこむ内容もっと考えたら?
まぁそれわかってたらバカみたいに画像UPしたりしないか。
622: 匿名さん 
[2010-05-01 15:22:30]
確かに市内でも同じマンションで販売中と中古が市場にあり中古価格の為に資産価値が下落しているのが現状ですが
一生住むなら気にしなくていいと思います。
623: 大阪市民 
[2010-05-01 15:49:55]
613へ
寝屋川て大阪市民からしたらかなり田舎やで(笑) 寝屋川住民=田舎者て感じやな(笑)
624: 匿名 
[2010-05-01 16:09:35]
はいはい。
釣られてあげますよ。
もう満足した?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる