住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2010-08-30 06:56:47
 

JR久宝寺駅1分に西日本最大のツインタワーマンション全1493邸が建築中です。 デベは住友不動産、施工は清水建設です。 土地勘がないので情報をお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-11-02 17:50:00

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ

145: 購入経験者さん 
[2009-11-26 20:54:07]
ディスポーザーと各階にゴミシューターと分別ごみボックスのあるところに住んでます。
ディスポーザーは使い方次第で快適ですよ。
長いこと使ってますが、不都合はなし。
面倒できたない排水かごの掃除はNGだし、後付不可能なので
タワマンなら今時ついてないほうが不思議というか・・・
久宝寺という場所柄、価格を抑えるためには仕方ないでしょう。
146: 購入検討中 
[2009-11-26 23:46:57]
ディスポーザーは付いててもなくても構わないですが、せっかくのタワーマンションなのに価格を抑えるために作りをケチられているという感想が多いのは残念ですね。
市内のタワーマンションとこれで同じような価格だったら価値ナシですね。
やっぱり八尾市だし。しかもJR側。
住むのに不便はないけど決して栄えてはないですしね。
期待しすぎてただけになんかがっかり。
このマンション購入する以外考えてなかったですが、やっぱり他との比較もちゃんとしないといけないと言うことがよくわかりました。
147: 匿名さん 
[2009-12-04 02:22:09]
修繕積み立て費&管理費がすごく高そう(あくまでもイメージ)なので購入を
断念しようかと考えています。
やっぱり八尾でもこのあたりの費用は普通のマンションに比べて
高いですよね。。。。
庶民には、老後が不安でタワーマンションはつらいですね・・・
148: 購入検討中 
[2009-12-18 14:08:18]
そろそろ会員さんの一部にはおおよその価格の話を聞いた方もいるみたいですね。興味があるので参考までに教えてくださる人いたらありがたいです。
149: 匿名 
[2009-12-18 17:16:49]
自分で聞きに行けば。
151: 買い換え検討中 
[2009-12-22 10:40:59]
HPがリニューアルしていますね。実際の完成はまだまだでしょうけど、間取りプランも
いくらか出てました。駅近魅力で待ってます。ただ、和室が多いですね。

予算もあるので、このタワーができて近隣中古マンションの値段がどうなるのかも
気になります。どうせまだまだなんだし、リーデンスタワーなんかがもっと手頃に
なればそちらも検討したいです。
152: 匿名 
[2009-12-22 19:45:19]
駅近く何もない感じ
電車のらないなら立地悪すぎ
153: 匿名さん 
[2009-12-22 21:39:51]
久宝寺に巨大タワーは不釣り合いですね。
おおさか東線もいつになったら新大阪まで伸びるか分からない。
本当に売れるのか?


154: 匿名さん 
[2009-12-22 23:01:49]
ここは相当売れ残りそう・・・
いくらシティタワーとはいえ、この立地のあの戸数はないわ。
久宝寺て・・・大阪市内でもない八尾市だし・・・
155: 購入検討中さん 
[2009-12-27 10:32:49]
この場所に建設をよく考えたもの。売れるとは思えない。
事実、近鉄駅前の大規模がよく売れているようだ。
それでも1年で200戸ぐらいだろう。
156: 匿名 
[2009-12-28 07:25:29]
まさかやけど売れるかも。。。

大阪南部に住んでる人で待ってる人が意外とたくさんいるのでびっくり。
157: 匿名さん 
[2009-12-28 08:32:35]
完成時に完売はないけど、意外にある程度は売れるのではと思います。

158: 匿名 
[2009-12-28 08:33:44]
誰の予想が当たるか興味深い
159: 匿名さん 
[2009-12-28 09:54:25]
ここは予想が難しい
161: 匿名さん 
[2009-12-28 16:43:07]
このマンションの耐震性や免震性に関する記載が少ないですね。
高層なら最も気になる性能のひとつだと思うのですが…
HPも利便性に対する宣伝ばかり目立ちます。
162: 匿名さん 
[2009-12-28 21:10:37]
もし今買うならJR久宝寺のここを買いますか?
私なら近鉄八尾近辺を選びます。
なのでどうして久宝寺か理解できないのです。
163: 匿名さん 
[2009-12-28 21:49:02]
地震の耐震の説明、モデルルーム見に行った際に説明受けました。構造や中の鉄骨?の模型なども見せてもらえましたが具体的にはシュミレーションや事例など解りやすいものがなかったため、その構造がどのように丈夫なのか優れているのか安全性などは素人の自分には理解できませんでした。あの模型や説明で安心を確信した方はいらっしゃるのでしょうか。
164: 匿名 
[2009-12-29 00:12:20]
私は元々JR久宝寺でマンションをさがしてたから立地としては最高だけどなにも高層マンションでなくてもよかったのにと思う。しかも2棟も。
価格も少し知り合いから聞いたけどやっぱり高級マンションで庶民には簡単に手がでないらしい。周りのマンションとは比べようがないらしい。
あそこなら普通のマンション建ててくれたらよかったのに。
高級な高層マンションはすみたい人がたくさんいる都会に建てた方がいいと思う。
修繕積立金もやはり普通のマンションより高くなるようだ。
マンション自体のメンテナンスや管理に含め商業施設も入ることによって結構な額になるらしい。
165: 周辺住民さん 
[2010-01-05 17:54:29]
建物はともかく、居住環境は一旦住んだら変えられません
公式HPで有望だと唄われている久宝寺(竜華再開発)の将来性に疑問です、八尾市は20年前にもコピアス八尾というマンションが売り出される頃、そこを核に八尾南再開発という目標を掲げていましたが結局国有地含め
何も開発は進まなかった今現在が有ります、大型商業施設もほぼ確実に誘致で出来るというニュアンスで
言ってましたが、現実は小さなスーパーが1軒だけ、コンビニも以前は3店有ったと記憶していますが
いつのまにか1つになってますね、文化施設なんて何も有りません、コピアス買った人は怒ってますよ20年も
ま八尾市は去年も単年度赤字を計上し過去にも長年全国赤字ベスト10入りしてきた行政区ですから
財政面でも開発的なものは相当厳しいのは推測できます、が加えて将来的なプランニングの部門がまったく
機能していないずさんな計画だと言うのは、よく分かりますが、、、八尾南駅前再開発事業、今や市の公式HP何処見てもなくなってますね。
このようにはるか前に計画された開発が反故にされてる状況で竜華地区再開発はほんとうに達成できるんでしょうか、かなり疑問です、あと販売開始直前になっても商業施設のゾーンの詳細が明らかでないのもかなり気になります元々の計画ではメガシティタワーズの場所は、大型商業施設郡誘致だったんですから
これが達成できないかったから住居施設ゾーンになっちゃっただけです、文化施設ゾーンには一体何が出来るんでしょうまったく不明です。おおさか東線も18年度開通予定、予定予定の嵐ですね、予定というのは達成見込み不可能
の可能性が有ると言うことですね
八尾住民でその過去の状況を知りながら織り込み済みで購入される方にはいいんでしょうが
他方からこられて将来的な地域環境に期待をされてる方には検討の余地がある物件だと感じます
一度八尾南駅前の悲惨な状況を見てからでも遅くないです、八尾市(+大阪府)は再開発関連は全く駄目です
橋本知事はとうに気づいていますので見直し凍結連発です当たり前ですが。

166: 匿名さん 
[2010-01-05 18:32:30]
松原駅にも駅直結の同じようなマンション(規模は全然小さいけど)がありますが、さびれてますよね。
スーパーやショッピングゾーンも、かなり大きな駐車場併設していてもあの状態です。
もしこのマンションにスーパーが入るなら駐車場は必項と思いますが、場所的余裕あるのでしょうか。
駐車場が無ければ商圏はコンビニ程度で十分かも知れません。
市民病院も待つ時間が長く気軽に使えませんよ。(前にも記載されていたかな)

もちろん天王寺に近い(そこからの乗換えも考え)、といのは最大のメリットだと思います。
新地方面への快速も通勤には便利だと思います。(途中駅に止まらないだけで、メチャゆっくり走りますが)

まあ、その辺りの利便性を色々と模索して判断するしかないのでしょうね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる