JR久宝寺駅1分に西日本最大のツインタワーマンション全1493邸が建築中です。 デベは住友不動産、施工は清水建設です。 土地勘がないので情報をお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2008-11-02 17:50:00
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
メガシティタワーズ
922:
匿名さん
[2010-05-23 01:49:48]
耐震偽装書類で不正受給された金は、時効になった分までちゃんと返すんだぞ。スミフよ。
|
923:
契約済みさん
[2010-05-23 06:21:15]
>>908
もらった資料を引っ張り出して見てみました。 もちろん住戸によって違いますので、平均的な広さのところで↓のような感じです。 管理費:約15,000円 修繕積立金3~5年目:約5,500円 修繕積立金26~30年目:約15,000円 物件の内容を考えると、私は安いと感じました。 スケールメリットを活かしているのだと思います。 ちなみに東棟ができるまでの1~2年目は修繕積立金はかかりません。 (その分少し管理費が割高になります) だから30年後でも毎月6~7万はありえないですね。 |
924:
匿名さん
[2010-05-23 08:49:04]
修繕費用も建物の建て方で変わってくるよ。将来の修繕を考慮して、配管等はできるだけ埋め込まない。
修繕作業用の空間等がある等。建設住宅性能評価書に「劣化対策」や「維持管理」の評価項目があるから。 これ次第。 |
925:
匿名
[2010-05-23 09:58:56]
第2期の価格誰かわかりませんか??
|
926:
匿名さん
[2010-05-23 10:08:25]
自分でお調べなさい。
|
927:
購入検討中さん
[2010-05-23 10:12:29]
922さん、ご苦労様です
|
928:
匿名さん
[2010-05-23 10:29:09]
923さんありがとう
意外にやすいですね |
929:
住まいに詳しい人
[2010-05-23 11:05:06]
>>923
でも、修繕積立額予想だけでも3倍ですね(5,000→15,000)。管理費も上がるはず(5年に1度くらい管理組合の理事会などで決定するから、シュミレーションしないと別マンションで言われた)。 |
930:
購入検討中さん
[2010-05-23 11:15:48]
管理費もエレベーターとかのメンテ考えれば、30年後は3倍くらいいくんじゃない。
|
931:
匿名さん
[2010-05-23 11:19:53]
管理費は上がることもあれば勿論下がる事もあります。それこそ管理組合で必要、不必要を精査すればよいのでは?
「上がるはず」と決めつけずに主観として「上がると思います。」程度にしておけばよいのに |
|
932:
匿名
[2010-05-23 11:23:13]
管理費あがるケースてそんなあるかな??
メンテナンスは修繕費から出すでしょ。 将来はコンシェルジュを減らすとか有り得るし。 |
933:
匿名
[2010-05-23 11:33:31]
第2期の価格わかる方いませんか?
|
934:
匿名さん
[2010-05-23 11:37:53]
管理費は上がるケースありますよ
たとえば、人件費がとかあがれば、上がります |
935:
物件比較中さん
[2010-05-23 11:51:22]
価格決まってるのに、HPで子k評しないだけーー??
ってどうよ。。 248~とか、、、298~とか、、398~とか、、 うたってるのに。 |
936:
購入検討中さん
[2010-05-23 12:13:10]
共有部分が管理費積立、専有部分が修繕積立じゃなかった?マンションの大部分は共有部分だから、修繕積立額があがるなら、管理費も上がると予想して不動産は購入しないとえらい目にあう。
|
937:
匿名さん
[2010-05-23 12:19:35]
ちがうと思いますよ
|
938:
ビギナー
[2010-05-23 12:36:21]
間違ってますよ。
|
939:
匿名
[2010-05-23 13:18:57]
管理費、修繕費をちゃんと勉強した方がいいかもよ
|
942:
匿名
[2010-05-23 14:46:58]
価格わかる人いませんか?
|
943:
最新号
[2010-05-23 15:11:53]
前貼ったけど、も一回貼ってあげる
![]() ![]() |