JR久宝寺駅1分に西日本最大のツインタワーマンション全1493邸が建築中です。 デベは住友不動産、施工は清水建設です。 土地勘がないので情報をお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2008-11-02 17:50:00
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
メガシティタワーズ
573:
申込予定さん
[2010-04-27 01:36:51]
|
574:
入居予定さん
[2010-04-27 09:29:53]
>>564
フロアコーティング、私はしようと思います。 値段はピンキリですが、せっかくなので一番グレードの高いUVコーティングにしようかと。 オプションで頼むより自分で業者を探した方が安く上がりそうですね。 ちなみにモデルルームの床はコーティング類はしていないそうです。 |
575:
匿名
[2010-04-27 20:19:11]
利点はJRの便と耐震に優れたところと思います。大地震にも安心です。構造が安い造りと違うよ。ただ日常生活で回りに何もない感じで不便と思います。近鉄八尾と比べた場合。そして駐車場代、修繕費用が高かそうと言うこと。いくらぐらいかかるのだろうか?
一般的には30年で700万円くらいと思います。 700万円以下なら安いけど1000万円越えるなら高いと思います。 実際いくらかかるか興味あり |
576:
近所をよく知る人
[2010-04-28 10:37:11]
周りに何もない、という意見が多いですが、スーパー・ドラッグストア・病院等は徒歩圏内にありますし(メガの中にも入るかも?)生活するうえで困るほど何もないわけではないと思いますよ。
子育て世代にとっては保育所やベビー用品店が近いのはありがたい話です。 近鉄八尾駅前のように駅前に大型ショッピングセンターがあるわけではありませんが・・・。 (逆にそういうのがあると周辺道路の混雑が凄そうなので、無いほうが良いかも) たまにショッピングを楽しみたければアリオへも車やバス一本ですぐ行ける場所ですし、天王寺にも電車なら5分で行けますしね。 なにより、メガが建つ事でこれからJR久宝寺駅周辺が栄えてゆくのに期待しています。今後に期待! |
577:
地元不動産業者さん
[2010-04-28 11:48:34]
576 営業ごくろうさんです。
お客さんにもそう言っときます。 |
578:
物件比較中さん
[2010-04-28 12:23:28]
一回目の販売終わったということですね。
日本語が通じない人はどのくらいの割合でしょうか?? 微妙な質問だとわかってますが、電車の中でも 迷惑と知っていながら大声で他国語を話す人もいますので。 こんなことは誰に聞けばいいのでしょうか??? |
579:
匿名
[2010-04-28 12:43:54]
営業か出入り業者。
|
580:
近所をよく知る人
[2010-04-28 15:58:33]
|
581:
購入検討中さん
[2010-04-28 16:47:04]
近所をよく知る人の576・580さんへ どんな価値観がニュートラルかは知りませんが、
>否定的な意見が目立つので肯定的な意見を書いてみました。 そうなんですか?おそれいります。ありがとう。 それで?? >まぁ、値段が高いというのはあるかもしれませんが・・・・・・・ あなたに、とって、ですか?? |
582:
いい加減にしましょう
[2010-04-28 18:17:28]
577さんや581さんは何をそんなに敵意むき出しに受け取る必要があるの?
人それぞれ意見があるのだから、そういうカキコミってくだらないです。 100歩譲って営業さんが書いてるとしても、 「なるほど、近所にそういうのがあるんだー、ほうほう」と聞けばいいじゃない。 なんでいちいちつっかかるのかわかりません。 掲示板に営業さんが書こうと何だろうと、見極めるのはそれぞれ皆さんです。 とくに581さんの「それで?」とか、子供の返しですよ。 大人になって下さいね。 |
|
583:
匿名
[2010-04-28 19:24:41]
やっぱ高いですよ。梅田近くにマンション買えます。
ディスポーザーないし、外壁も陳腐でコストを大分抑えている印象。 |
584:
匿名
[2010-04-28 20:08:42]
コストを抑えたのは、これだけの戸数を売り切るためでしょう。今の値段でも高いと言っている人もいるのに、仕様のグレードを上げてコストが上がればさらに販売価格が上がるから。
ディスポーザーの有無なんて大したこと?あんなもの、思っているほど使わない。外壁なんて建築系の関係者でもなければ、判断するのは難しい。今の建物は軽量化や工期短縮のために外壁にPC板使ったりするのが安っぽく感じたりするのかな。 |
585:
匿名
[2010-04-28 20:27:49]
ベランダも含め総タイル張りにしてほしかったなぁ。
天井高はどれくらいですか? |
586:
>>
[2010-04-28 21:54:29]
とくに581さんの「それで?」とか、子供の返しですよ。
大人になって下さいね。 |
587:
子供
[2010-04-28 22:04:01]
いい加減にしましょう さんへ
そのとおりかもしれませんね?? |
588:
入居予定さん
[2010-04-28 22:28:57]
あのさ 皆さんいろんな書き込みしてますけど、購入するのは本人ですから高かろうが安かろうが本人の考え方ですので、他の環境とか便利さとか不便さとかをやりとりしませんか?特に入居予定者とか購入を考えている方とかの投稿お願いします。
以上の方は真剣に研究してると思いますしギャラリーにも何回かいってると思いますのでいろんな情報を入れてると思いますのでよろしくお願いします。 中傷的または批判的な意見を出されている方は購入予定がない方または自宅を持とうと考えてない方と思われますので書き込みはご遠慮していただきたいのですがたぶん無理でしょうね?? |
589:
いい加減にしましょう
[2010-04-28 23:01:39]
無理ですよ。
ほんとくだらない人多いですね。 自分よりきっと年上なんだろうなと思うとがっかりします。 |
590:
匿名
[2010-04-28 23:10:59]
ホームページ見て物件比較始めたばかりの人も多いですから、色々な情報は貴重。
世間の相場感を知るためにも値段の話も役に立ちます。 他の物件との比較も貴重。 |
591:
ビギナーさん
[2010-04-28 23:38:00]
っで、パチンコやさんとは、はなしついてんの??
|
592:
物件比較中さん
[2010-04-28 23:53:47]
なんとなくですが、550番台の書き込み見ていると
値引きもありそうですね?? か、??ポイント なんかうさんこさそう。 |
というか、独白に返事するか。
ふつう。」