住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2010-08-30 06:56:47
 

JR久宝寺駅1分に西日本最大のツインタワーマンション全1493邸が建築中です。 デベは住友不動産、施工は清水建設です。 土地勘がないので情報をお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-11-02 17:50:00

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ

233: ご近所さん 
[2010-01-30 23:51:03]
身丈に合った物件を選ぶ事が大事です。
234: 物件比較中さん 
[2010-01-31 10:40:48]
初期の管理費・修繕費・駐車場代で35000円程度と予想。
修繕費は年々上がるし、大規模補修の際は一括で追加も必要になるでしょう。

大阪市内もタワーは苦戦しているし、ここも大変だろうね。なんせ八尾なのに市内にもない1500戸の大規模。
売れ残ると中古価格もぐんと下がるだろうし、同じマンションの所有者同士の競争もあり賃貸も難しそう。
購入前は、八尾では珍しいタワーなので気分も高揚し物欲も刺激されるけど、その後が大変。

駅直結で便利だし、永住目的で老後資金も豊富で、“どうしても八尾エリアに住みたい人”にとっては、便利で眺望も期待できるしいいんじゃないでしょうか。
235: ご近所さん 
[2010-01-31 22:00:12]
「なんせ八尾なのに」とは失礼千万。
同じマンションの所有者同士の競争とは何。
「どうしても八尾エリア」とはどういう意味。
236: 匿名 
[2010-01-31 23:47:17]
マンションの近くにJoshinができたと聞いて便利になったかと思いきや、とても小さく品揃えもイマイチでした。近くに何か魅力的なお店とか無いのでしょうか。
237: 物件比較中さん 
[2010-02-01 15:39:52]
ここ以外に駅直結、地下街直結、
若しくは屋根付き通路などの物件ってありますかねえ?

市内とかで
238: 匿名さん 
[2010-02-01 16:03:25]
どうなんだろう?
239: 匿名 
[2010-02-01 16:13:25]
キタハマか千里タワーくらいでは?
240: 物件比較中さん 
[2010-02-01 17:20:56]
新築でなくても良いですが

無いですかね?

湊町は知ってるので他でわどうすかね?
241: P 
[2010-02-01 17:37:01]
営業さんが増えてきてるね。
反対意見だけ書き込む…
242: 匿名さん 
[2010-02-01 18:26:58]
湊町は該当しますね
243: 匿名さん 
[2010-02-01 18:28:55]
北ヤード(笑)
まだまだ先だけど。
後は天六に駅直結のタワーが出来ますよ。
244: 物件比較中さん 
[2010-02-01 19:24:33]
天六の情報はまだwebでは無いですか?
245: 匿名さん 
[2010-02-01 19:26:17]
天六のマンション本当にできんの?
周りは囲まれてるから、眺望は悪そうだけどね
246: 匿名さん 
[2010-02-01 19:34:43]
真実かわからないが、50階で二年半後完成らしい
低層はスーパーとか入るんじゃないかな
阪急ファミリーストアとか建設の為に立ち退きしたから。
247: 物件比較中さん 
[2010-02-01 19:41:53]
どのあたりっすか?
248: 匿名さん 
[2010-02-01 19:43:36]
天6は関係ないでしょ。
249: 物件比較中さん 
[2010-02-01 19:53:06]
すいません移動します
250: 匿名さん 
[2010-02-01 20:08:04]
こことは関係ないからタワマンスレで聞いたら?
阪急ファミリーストアが入っていた場所だよ
251: 購入経験者さん 
[2010-02-03 09:30:07]
>237さん

京阪香里園駅前のTHE 香里園タワーは屋根付のペデストリアンデッキで駅と

関西医大病院に直結です。 駅にはスーパーやスタバ、御座候等いろんな店舗があり、

駅構内にもケンタッキー、ベルギーワッフルのマネケン、ハンバーガーショップ、

京阪系列のコンビニもありますよ。 

マンションの1、2階にファミマ、郵便局、銀行、店舗が入り、隣接の商業棟もあります。

快速急行で京橋まで13分・・というところが微妙ですが・・・

営業マンではないですよ。 購入した者です。

実はここも候補に入れてましたが、久宝寺という立地とディスポーザーがないので

やめました。 天王寺まで一駅5分は魅力ですが、メリットはそれだけなので。

ご参考までに・・・

252: 匿名さん 
[2010-02-03 10:06:13]
今時ディスポーザー付いてないとか、
見えない所?のコストカットが酷いね。HP見ても特に仕様や設備に関して
アピールというか書いてないという事は、削ってしょぼいからアピールできないんだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる