ザ・パークハウス 本厚木についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/
所在地:神奈川県厚木市中町一丁目565番4他(地番)
交通:小田急線「本厚木」駅(東口)より 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:47.37平米~85.60平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-02 10:13:51
ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?
821:
匿名さん
[2023-06-05 22:50:19]
|
823:
とにかく明るいマンション検討中さん
[2023-06-05 23:29:45]
>>821 匿名さん
机上の説明はあっていると思うのですが、 現実の世界では実現出来ない貯金かと思われます。 例) 年収600万円,賞与100万円,月収31万円 賃料18万円+貯金10万円=28万円 残り3万円で毎月生活するのですか? https://www.recme.jp/careerhigh/entry/annual-income-600#231 |
824:
とにかく明るいマンション検討中さん
[2023-06-05 23:52:58]
>>822 通りがかりさん
プロの方からのレビュー、誠に嬉しく存じます。 インフレ率の係数を何%に設定するのかが非常に難解です。 日本では直近で3~4%のインフレですが、 欧米では10%を超える所(英国)もあります。 米国では政策金利5%でもインフレ5%です。 住宅ローン金利は驚異の6%超です。 インフレ係数を導入すると、賃貸vs購入では 物件の騰落率が上昇してしまいますので、 圧倒的に賃貸が不利になります。 (余談ですがインフレは借金も目減りするので、2度オトクです。) インフレ率は日銀の2%で計算を試みます。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230419/amp/k10014043351000.html |
825:
匿名さん
[2023-06-05 23:58:03]
>>813 匿名さん
>私が調べた限りですと、貯蓄が含まれるサイトはSUUMOやHomesとかでは見つけられなかったです。 URLのブログの例を検証したら賃貸の方がお得という結果になりました。他人の言う事を検証もせずに鵜呑みにするのはどうかと思います。自分自身でよく考えた上で計算して確かめましょう。 https://www.slooowlife.com/entry/jutaku-cost-excel |
826:
とにかく明るいマンション検討中さん
[2023-06-06 00:12:48]
>>822 通りがかりさん
通りがかりさんですので、厚木市の物件相場はご存知ないかもしれませんが。 2021年にザ・パークハウス本厚木タワーが竣工するまでは、厚木市内で賃料月20万円という物件はありえないと言われていました。 (2019年当時のザ・パークハウス本厚木タワーの想定賃料は、10階3LDK南向き約70m2ですと月17万円でした。) 従いまして、今回の賃料選定においては、賃借人の心情に配慮して、20万→18万円で設定した次第です。 |
827:
匿名さん
[2023-06-06 00:29:27]
>>823 とにかく明るいマンション検討中さん
勘違いをされてるようですね。ザ・パークハウス本厚木のリセールバリュー検討1の条件だと貯金が出来るのは賃貸の方ですから下記の2つを比べて下さい。 購入:住宅関係支出 20万円。諸費用に106万円払ってしまったので貯金がない。 賃貸:家賃10万円+貯金10万円=20万円。貯金106万円がある。 もし月収31万円だと購入したら生活に余裕が無くなるでしょう。一方、賃貸の方はさらに貯金する余裕があり生活感はずっと楽だと思いますよ。 |
828:
匿名さん
[2023-06-06 00:42:51]
>>820 とにかく明るいマンション検討中さん
金利が低いのは購入に有利。家賃が高いのは賃貸が不利。損か得かは結局のところ条件次第なのですが、購入の諸経費分を賃貸の貯蓄として考慮しないのは公正な比較ではありません。お間違いのないようにお願いします。 |
829:
とにかく明るいマンション検討中さん
[2023-06-06 00:43:52]
|
830:
とにかく明るいマンション検討中さん
[2023-06-06 00:47:41]
2013年のアベノミクスから物件を購入できた方々は、10年間ずっと低金利かつ物件価格上昇で含み益が凄そうですね。
|
831:
とにかく明るいマンション検討中さん
[2023-06-06 00:51:52]
|
|
832:
とにかく明るいマンション検討中さん
[2023-06-06 00:57:52]
>>828 匿名さん
>購入の諸経費分を賃貸の貯蓄として考慮しないのは公正な比較ではありません。 大手のホームズも貯蓄は未考慮です。 貯蓄を考慮するのは例外処理でしょうか。 どこかのサイトで貯蓄を考慮した計算をしている所があると良いのですが、今のところ無いみたいです。 https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/living_00615/ |
833:
職人さん
[2023-06-06 12:34:19]
購入の諸経費分を賃貸の貯蓄として考慮しないのはなぜ公正な比較でないのか、わかりやすいように図で示します。
|
834:
評判気になるさん
[2023-06-06 12:48:31]
で、売れ行きどうなの?
|
835:
通りがかりさん
[2023-06-06 15:21:10]
>>834 評判気になるさん
三菱地所へご確認下さい。 売れ行きが分かる人はここにいないです。 https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/special/future/ |
836:
マンコミュファンさん
[2023-06-06 15:25:33]
賃貸の条件もきちんと決めたら?
初期費用に仲介手数料や清掃代に鍵交換代や日割り家賃などもかかるし 公平に比較するならパークと同じ広さ築年数、駅距離のマンションにする必要があって家賃18万は妥当として、消費税もかかるので初期維持費で最低+45万円は見る必要がある。 貯蓄分がとか言ってる人がいるけど、家賃18万円に住むレベルだと年収900万円は必要なので年収600万ではそもそも生活さえ出来ない。 |
837:
通りがかりさん
[2023-06-06 15:38:30]
|
838:
通りがかりさん
[2023-06-06 15:43:29]
|
839:
通りがかりさん
[2023-06-06 15:50:27]
>>838 通りがかりさん
もしかしたら、新説でニュースになるかも知れませんよ? 「解説!賃貸価格に貯蓄を含めるべき理由」 ↑みたいに。 そしたら、この掲示板が大々的に参照されますので、まずは匿名さんの主張に耳を傾けましょうよ。 |
840:
匿名さん
[2023-06-06 22:35:03]
|
>コスト(かかるお金)を比較していますので、貯蓄が出てくるのはおかしいと思うのですが、どうして貯蓄の項目が必要なのか教えていただけないでしょうか。
よく考えてみて下さい。ザ・パークハウス本厚木のリセールバリュー検討1の場合では購入すると下記①②を賃貸よりも余計に支出します。賃貸で無駄遣いせず住宅関係以外の支出が購入した場合と同じなら、約1300万円のお金が貯蓄出来ているはずです。
①登記費用、ローン諸経費:106万円
②月々の支払い差額:101,321×12×10=12,158,520円