ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/
[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21
ジオ品川天王洲ってどうですか?
601:
匿名さん
[2022-07-13 22:22:25]
周辺に嫌悪施設の多いWCTよりもジオの方が住環境良いですよ。
|
602:
匿名さん
[2022-07-13 22:22:40]
|
603:
匿名さん
[2022-07-13 23:21:08]
このマンション、階段状になってるとこ、テラス付きの部屋があるのかな?
それなら興味あるんだけど。 ![]() ![]() |
604:
匿名さん
[2022-07-13 23:24:45]
|
605:
匿名さん
[2022-07-14 00:32:18]
|
606:
匿名さん
[2022-07-14 00:58:02]
|
607:
匿名さん
[2022-07-14 04:12:28]
|
608:
匿名さん
[2022-07-14 10:37:27]
|
609:
マンション検討中さん
[2022-07-14 15:20:57]
|
610:
匿名さん
[2022-07-15 21:42:13]
|
|
611:
匿名さん
[2022-07-15 21:44:38]
|
612:
匿名さん
[2022-07-15 21:53:01]
港南にある嫌悪施設はゴミ処理場とか火力発電所では?
|
613:
匿名さん
[2022-07-15 22:50:26]
|
614:
匿名さん
[2022-07-16 08:22:31]
ジオは品川埠頭の嫌悪施設群から距離が離れているのは良いですね。
|
615:
通りがかりさん
[2022-07-16 19:44:49]
アウトフレームでもないし、ちょっとどうかなと。
|
616:
匿名さん
[2022-07-16 20:00:58]
ここの資産性はどう評価されているの?
|
617:
匿名さん
[2022-07-17 01:14:58]
立地だけで言えば資産性はかなり高い部類に入るのだろうけど周辺に魅力的なマンションが多数。近隣マンションと比べて抜きん出て何かあるのかと言われると疑問。
|
618:
匿名さん
[2022-07-17 01:35:43]
首都高や海岸通りから離れているので、立地は割と良いと思いますよ。
|
619:
匿名さん
[2022-07-17 01:35:47]
こんな場所なのに公式が『永住』を連呼してるのは気になるな(笑)永住なら売らないから資産性を気にする必要ないもんな。「今が一番高値です」というメッセージにも受け取れる。
|
620:
匿名さん
[2022-07-17 04:34:04]
羽田へ向かう飛行機騒音はどうなの?
|
621:
匿名さん
[2022-07-17 04:40:08]
|
622:
匿名さん
[2022-07-17 10:15:25]
港南天王洲エリアは空港に近くて高度が低いので、飛行機騒音もかなり大きいですよ。
|
623:
匿名さん
[2022-07-17 10:49:37]
|
624:
匿名さん
[2022-07-17 13:17:44]
|
625:
匿名さん
[2022-07-17 13:34:07]
この辺りの飛行機は結構騒音ありますよ。
![]() ![]() |
626:
匿名さん
[2022-07-17 15:29:41]
|
627:
匿名さん
[2022-07-17 15:47:41]
百聞は一見にしかず。
現地見学の際は「南風時の夕刻」をオススメします。数分毎に間近でダイナミックな飛行と騒音をチェックすることができます。 |
628:
匿名さん
[2022-07-17 15:53:53]
高度が低くて、ちょっと尋常じゃない音しますよね。
|
629:
匿名さん
[2022-07-17 17:27:23]
|
630:
匿名さん
[2022-07-17 17:38:54]
|
631:
匿名さん
[2022-07-17 17:42:35]
一番窓を開けたい春から夏の時期がちょうど騒音の時期と重なるのですよね。
|
632:
匿名さん
[2022-07-17 17:47:43]
|
633:
匿名さん
[2022-07-17 17:50:59]
飛行機騒音は子供への悪影響が一番心配ですよ。家は閉め切れば良いですが、校庭や公園では騒音防げませんからね。
|
634:
匿名さん
[2022-07-17 17:57:44]
|
635:
匿名さん
[2022-07-17 19:13:34]
>>623 匿名さん
将来的に品川天王洲エリアが酷く廃れていくなんていう話も現実的ではないし、ハザードマップで見てもリスクは相対的に低い(巨大地震除く)。管理費や修繕積立金が異常に高いというのでなければ資産としての安定性は高い。 新築価格は結局需給バランスで決まってくるわけだから、リセールバリューとか目先の転売差益といった投機的な意味合いでなければ、そもそもここに建ってる時点で資産性は高いと言えるかと。 |
636:
匿名さん
[2022-07-17 19:19:46]
|
637:
匿名さん
[2022-07-17 19:21:20]
将来性の高さで言えば晴海とか有明とかの方が良いかと。東品川に地縁があるとかじゃないと積極的に買いたい立地ではないかな。
|
638:
匿名さん
[2022-07-17 19:22:32]
|
639:
匿名さん
[2022-07-17 19:28:25]
コンビニがな、横断歩道渡るのがちょっと
|
640:
匿名さん
[2022-07-17 23:42:07]
飛行機よりもショッピングモールと大型スーパーがないのは厳しくないですか?マイバスとマルエツでは食材少ないですよね。皆さんどうされるのですか?
|
641:
匿名さん
[2022-07-17 23:44:56]
|
642:
匿名さん
[2022-07-17 23:45:58]
|
643:
匿名さん
[2022-07-17 23:48:02]
>>637 匿名さん
晴海はタワマン建ち過ぎで供給過剰。あんなの中古物件になったら常に大量に売り物があって買い手がつかないことは目に見えている。有明は論外。品川に比べたらあんな不便な僻地は資産性も何もあったものではない。 |
644:
匿名さん
[2022-07-17 23:48:51]
|
645:
匿名さん
[2022-07-17 23:50:22]
|
646:
匿名さん
[2022-07-17 23:55:37]
テレワークで仕事してたら相手に聞こえるぐらいには煩いです。飛行中はミュート必須。
|
647:
匿名さん
[2022-07-18 00:00:37]
|
648:
匿名さん
[2022-07-18 08:35:43]
ショッピングモールと大型スーパーないでどうやって生活しますか?
|
649:
匿名さん
[2022-07-18 08:47:06]
品川シーサイドにイオンあるじゃないッスか
たった1km |
650:
匿名さん
[2022-07-18 09:17:17]
シーサイドのイオンは便利ですよね。あそこにイオンができてかなり利便性高まりました。
|
651:
マンション検討中さん
[2022-07-18 09:49:46]
別に便利!!って土地でもないけど別に生活に不便を感じるほど商業施設遠く感じないけどね。自転車あれば田町~五反田、大井町は余裕だし。内陸は坂があるから、電動自転車お勧めだけど。
飛行機は外にいるとそれなりに聞こえるけど、中にいてエアコンかけてたらほぼ気にならないんじゃないかというレベル。窓開けてるとテレカンはちょっとキツイかな。窓閉めてテレカンしてて相手に聞こえるのが本当なら凄く遮音性能の低い部屋に住んでるんだろうな、と思う。 |
652:
匿名さん
[2022-07-18 12:45:21]
港南に住んでますが、窓閉めてても相手に余裕で聞こえますよ。
|
653:
匿名
[2022-07-18 13:01:37]
|
654:
匿名さん
[2022-07-18 13:55:15]
港南1、3はまだ良いけど、港南2、4は煩いです。
|
655:
匿名さん
[2022-07-18 15:03:02]
ここの窓はT-3?それともT-4??
でも意外と排気口や給気口からも音って入ってくるんだよね |
656:
匿名さん
[2022-07-18 16:03:10]
|
657:
匿名さん
[2022-07-18 16:04:00]
|
658:
匿名さん
[2022-07-18 16:05:39]
|
659:
匿名さん
[2022-07-18 16:46:47]
|
660:
匿名さん
[2022-07-19 14:53:03]
飛行機は南風が吹く夏場の、日中の限定された時間帯しか飛びません。
夜勤とかで、昼に習慣的寝る必要が方以外は考慮する必要がないレベルだと思います。 |
661:
匿名さん
[2022-07-19 15:03:08]
大人は我慢すれば良いんだけど、問題は子供の発育への影響だと思いますよ。
|
662:
匿名さん
[2022-07-19 15:06:52]
|
663:
匿名さん
[2022-07-19 15:07:19]
|
664:
匿名さん
[2022-07-19 15:08:44]
|
665:
匿名さん
[2022-07-19 17:33:37]
|
666:
匿名さん
[2022-07-19 17:52:51]
この辺は羽田にも近くて飛行機騒音は相当大きいですよ。現地確認は必須かと。
|
667:
マンコミュファンさん
[2022-07-19 17:55:34]
ここ有明ガーデンよりも、早く、いや相当早く完売しそうですね。
天王洲人気の高まり中? |
668:
マンコミュファンさん
[2022-07-19 17:56:22]
有明ガーデンはモールか。笑
シティタワーズ東京ベイね。 |
672:
匿名さん
[2022-07-19 20:43:35]
有明ガーデンが近いのは魅力ですよね
|
673:
管理担当
[2022-07-19 21:22:52]
[No.669~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
674:
匿名さん
[2022-07-19 21:49:13]
|
675:
匿名さん
[2022-07-20 04:00:29]
>>674 匿名さん
有明ガーデン、一度覗いてみたけどわざわざ行くようなテナントは一つも無かったのでリピートはしません。ららぽーと豊洲と同じガッカリ感。あのラインナップなら買うもの何もないので銀座行った方が早いですね。 |
676:
匿名さん
[2022-07-20 09:10:08]
有明ガーデンなんかの話より飛行機の方が気になります。
|
677:
匿名さん
[2022-07-21 01:28:14]
>>676 匿名さん
気になるならやめればいいだけの話。私は気にならない。 大森あたりなら少し気になるかもしれないが、品川エリアでは 周辺中古の大幅な値上がりでマンションの資産価値に影響して いないことは明らか。 |
678:
マンション検討中さん
[2022-07-21 02:48:36]
現地で自分で確認するべき。
ちなみに、俺は相当うるさいと思う。 飛行機マニアなら良いと思うけど… |
679:
匿名さん
[2022-07-21 11:01:05]
飛行機マニアではないが
普通の遮音性のあるマンションなら 全く問題無いと思う。 |
680:
匿名さん
[2022-07-21 11:04:23]
港南天王洲だとまさにルート上だから大森より煩いはず。
|
681:
匿名さん
[2022-07-21 11:35:38]
|
682:
匿名さん
[2022-07-21 13:34:25]
個人的には機体のロゴマークがはっきりと識別できるくらいの低さ。
外にいると確かにうるさいが、今のところ限られた時間帯のみだからまだ我慢できる。 |
683:
匿名さん
[2022-07-21 15:36:28]
>>682 匿名さん
3時間運用がいつまで続くか。コロナも明けて、外国人呼び込まないと円安も止まらず。となると羽田の受け入れ増やす=3時間制限の解除となる。 |
684:
匿名さん
[2022-07-21 17:07:27]
|
685:
匿名さん
[2022-07-21 22:51:07]
大人は我慢すれば良いけど、飛行機騒音の一番の被害者は逃げ場のない子供ですよ。
|
686:
匿名さん
[2022-07-21 22:54:12]
|
687:
匿名さん
[2022-07-21 22:59:21]
品川周辺は運河にはプレジャーボートとかクルーザーとかレディクリスタルなどの船が行き来しているし、新幹線の引き上げ線ではいろんな新幹線やドクターイエローも見られるし、夕方にはいろんな飛行機も見えるし子供は喜びますね。特に港南緑水公園はその3つに加えてモノレールも見れるので子供たちに大人気。
![]() ![]() |
688:
匿名さん
[2022-07-21 23:30:11]
>>686 匿名さん
恒常的に大きな騒音に晒されていると障害になったりしますよ。 |
689:
匿名さん
[2022-07-21 23:32:28]
|
690:
匿名さん
[2022-07-21 23:33:34]
>>689 匿名さん
現地行けば分かるけどかなり大きな騒音ですよ。しかも頻度が多い。 |
691:
匿名さん
[2022-07-21 23:42:03]
|
692:
匿名さん
[2022-07-22 22:38:39]
|
693:
匿名さん
[2022-07-22 22:59:13]
東品川海上公園とか港南緑水公園とかはかなり騒音が大きいです。
|
694:
匿名さん
[2022-07-22 23:29:34]
|
695:
匿名さん
[2022-07-22 23:30:54]
家の中だとそこまで気にならないですが、外にいるとかなりの轟音だと思います。
|
696:
匿名さん
[2022-07-22 23:46:22]
|
697:
匿名さん
[2022-07-23 01:34:27]
天王洲キャナルフェスってどーなん?
|
698:
匿名さん
[2022-07-23 01:39:41]
>>697 匿名さん
昨日行きましたが金曜日なのに結構人が来ていましたよ。 土日はさらに増えるでしょうね。ちょうどジブリ展もやっているので ジブリ展のついでという人も多くて賑わっていました。 https://warehouseofart.org/event_post/suzukitoshio-ghibli/ ![]() ![]() |
699:
匿名さん
[2022-07-23 10:13:05]
>>698 匿名さん
港南天王洲は運河の水質があまり良くない。水辺の環境なら有明とかの方が良いですよ。 |
700:
匿名さん
[2022-07-23 10:18:58]
ここって眺望は良くないですよね?向かいは区民住宅で。パークホームズ品川レジデンスならお洒落な天王洲を一望できるだろうけど。
|
701:
匿名さん
[2022-07-23 10:27:33]
眺望重視なら勝どきとか有明が良いでしょうね。
|
702:
匿名さん
[2022-07-23 10:49:11]
アラシのレスにイチイチ反応するのは止めようぜ。
アラシが喜んで、更に書込みが増えます。 当物件と関係ない有明や港南、関係があっても聞き飽きた騒音、そんなのばっかりで埋め尽くされてしまっています。 スルーで行きましょう。 我慢できないなら、面倒でも、削除依頼、アクセス禁止依頼を出して下さい。 |
704:
匿名さん
[2022-07-23 13:20:26]
ジオの立地だと高浜水門から離れてるのは良い点だと思います。
|
705:
匿名さん
[2022-07-23 13:26:53]
夏は天王洲アイルですね!天王洲アイルの水辺で海風浴びて
ビール飲むのは最高!こんなエリアに住むのって素敵しかない ![]() ![]() |
706:
同意(^-^)
[2022-07-23 14:29:53]
|
707:
匿名さん
[2022-07-23 16:31:19]
もう同じような写真飽きた
天王洲民はくどいな |
708:
匿名さん
[2022-07-23 18:36:09]
>>698 匿名さん
キャナルフェスの写真ありがとうございます。 当方も気になって覗きにいってみたのですが、周辺住民が集まるからか、さすがの民度といった感じでした(いい意味で)。この家族はどこのマンションなんだろーと想像が捗りましたね |
709:
匿名さん
[2022-07-23 18:41:20]
水辺の環境なら有明とかの方が恵まれてると思うぞ。
|
710:
匿名さん
[2022-07-23 20:26:38]
|
711:
匿名さん
[2022-07-23 20:27:34]
有明が良いか天王洲が良いかは、なかなか悩ましい問題だと思う。
|
713:
匿名さん
[2022-07-23 21:37:09]
有明も東品川も良いところですよ。
|
714:
匿名さん
[2022-07-23 21:57:18]
|
718:
匿名さん
[2022-07-25 02:36:34]
キャナルフェス盛り上がってましたね。こんなイベントを1年1回じゃなく3カ月に1回やるってすごいね。
![]() ![]() |
719:
匿名さん
[2022-07-25 06:47:07]
|
720:
匿名さん
[2022-07-25 07:00:20]
|
721:
匿名さん
[2022-07-25 07:50:57]
商業施設や賑わいを求めるなら有明の方が良いですよ。ここも航路下なので、ある意味騒がしいですが。。
|
722:
通りがかりさん
[2022-07-25 23:11:59]
天王洲キャナルフェスって以前は花火上がってなかったか?ここのマンションの真ん前で上がるんじゃねーの??
|
723:
通りがかりさん
[2022-07-25 23:24:12]
|
724:
匿名さん
[2022-07-25 23:28:05]
>>718 匿名さん
フェスではなく「屋台が出る日」です。 |
727:
匿名さん
[2022-07-25 23:46:31]
|
728:
匿名さん
[2022-07-25 23:47:43]
|
730:
匿名さん
[2022-07-25 23:49:51]
|
731:
匿名さん
[2022-07-25 23:52:11]
天王洲キャナルフェスでは、ドイツ出身の方が作る本格ドイツソーセージのキッチンカー・バルドゥーンへ。通販は利用したけどキッチンカーは久し振り。美味しかった。お土産も買った
![]() ![]() |
733:
匿名さん
[2022-07-25 23:55:27]
夏空の下で海風浴びつつ、モンゴル800キヨサクさんの生歌聴けて幸せ
![]() ![]() |
737:
匿名さん
[2022-07-26 00:49:39]
いや両方行ったら分かると思うけど、高浜水門や品川埠頭に近い運河よりは有明の運河の方がきれいですよ。有明意外と近くてりんかい線で二駅ですよ。
|
739:
匿名さん
[2022-07-26 02:46:25]
>>737 匿名さん
有明行ったと言うか試しに有明ガーデン冷やかしに行って車で通過したけど、緑も無い殺伐としたコンクリートだらけの街のなかにスポーツ競技場とゴミ処理場と展示場と病院とタワマンだけの街で、見るものが何もないし、各ブロックが大きすぎて車から降りて歩く気もしなかったわ。 有明ガーデンもイオンとか良くある郊外型の庶民向けのcheapなものしか扱ってないSCとほとんど変わらないラインナップで、わざわざ有明まで行く価値も無い。風呂もあったが値段もバカ高いし、あれなら車飛ばして木更津アウトレットでも行ってブランド品漁って、帰りに君津のスーパー銭湯でも寄ったほうが良い。 |
741:
匿名さん
[2022-07-26 08:05:39]
有明ガーデン、お店も充実していて便利だと思うんだけどな。
|
742:
匿名さん
[2022-07-26 12:21:46]
有明がいいと思うならそう思ってもらっていいと思うけど、単純にスレ違いでしょ。
東品川の話をしてください。 |
743:
匿名さん
[2022-07-26 12:28:22]
有明に関する投稿は通報します。有明なんて全く興味ありません。
|
752:
管理担当
[2022-07-26 17:43:37]
[No.703~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
753:
匿名さん
[2022-07-26 18:42:12]
WCTよりはジオの方が立地が良いですよ。
|
754:
匿名さん
[2022-07-26 22:54:25]
|
755:
匿名さん
[2022-07-26 22:57:22]
WCTだと首都高と海岸通りと飛行機の騒音がひどいですよ。
|
756:
匿名さん
[2022-07-26 23:23:10]
|
757:
匿名さん
[2022-07-26 23:26:25]
ジオは首都高や海岸通りから離れてるので飛行機騒音を除けば閑静。
|
758:
匿名さん
[2022-07-27 12:23:50]
|
759:
匿名さん
[2022-07-27 15:18:29]
この辺りは住んでいて楽しくはなくですけど便利ですよ。だから安いですし、割り切れば良いです
|
760:
名無しさん
[2022-07-27 19:57:00]
写真を投稿されている方、アングル的にラグナタワーに住んでないと撮れないものが散見されるのだが、でもなんかプロ並みに巧い。
|
761:
匿名さん
[2022-07-27 20:31:55]
>>758 匿名さん
ジオは港南や品川埠頭にある嫌悪施設群からは一定の距離があり、どちらかというと新馬場に近いエリアなのが良い点かな。 |
762:
匿名さん
[2022-07-27 20:53:06]
>>761 匿名さん
食肉市場を嫌悪施設と心配するなら、確かにこの物件はかなり距離があるので 関係ないですが、周辺マンションの坪単価を見るとむしろ食肉市場に近いことは イコール品川駅に近いことを意味していて、食肉市場に近いマンションのほうが 単価が高いので、そもそも食肉市場など資産価値的には気にする必要はないと 思います。心理的に嫌だと言うなら選択しなければ良いだけの話であり、私は 毎日ありがたく肉を食べていますのでまったく気にしません。 ![]() ![]() |
763:
匿名さん
[2022-07-27 20:56:25]
|
764:
匿名さん
[2022-07-27 20:56:41]
>>762 匿名さん
食肉市場の近くは家畜運搬車とかも多いので、立地としては離れている方が良いですよ。 |
765:
マンション掲示板さん
[2022-07-27 21:02:38]
>>764 匿名さん
同意ですねー。車の多い少ないももちろんですが、家畜の最期の場ですよ。すぐ近くに仕事でよく行っていましたが、日中は屠殺を行う以上は避けられない"最後の雄叫び"が響いていました。あれ聞いてしまうとできる限り離れたいですね。 |
766:
匿名さん
[2022-07-27 21:36:29]
マンコミュは投資家と不動産屋が大量に書き込むせいで、評価軸が資産価値や売買のしやすさに寄りすぎてて極端すぎます
|
767:
匿名さん
[2022-07-27 21:53:20]
|
768:
匿名さん
[2022-07-27 22:05:42]
WCTは首都高と海岸通りの外側なので環境的にはザ工業地帯という立地。清掃工場も近いから空気もあまり良くないです。ジオは住宅街寄りで、道路の交通量も多くないので、生活環境としてはジオの方が有利でしょう。その辺りが気にならないならWCTでも良いとは思いますが。
|
769:
匿名さん
[2022-07-27 22:37:32]
|
770:
匿名さん
[2022-07-27 22:46:51]
|
771:
匿名さん
[2022-07-27 23:12:42]
|
772:
匿名さん
[2022-07-27 23:57:14]
>>768 匿名さん
ザ工業地帯というか物流施設は京浜運河の向こう側で、ここも含めて京浜運河の 西側の居住エリアは工業地帯という感じではないですよ。港南4丁目は用途地域も 住居地域になっているのでそもそも工場は建てられないですし。 ただ、WCTは中古としては高すぎて予算オーバーです。というか1億ちょいまで なら出せなくも無いんですが、やっぱり、それだけ出すなら新築が良いと思って います。 |
773:
匿名さん
[2022-07-27 23:58:41]
|
774:
匿名さん
[2022-07-28 00:03:35]
|
775:
匿名さん
[2022-07-28 00:04:35]
>>762 匿名さん
心理的な問題ではなくて悪臭という実害があります。 |
776:
匿名
[2022-07-28 00:11:12]
>>765 マンション掲示板さん
盲信ヴィーガンが毛嫌いして離れていくなんて願ったり叶ったりの土地だわ。メタンガスからの気候変動とか話すならまだしも、最後の雄叫びとか一度も聞こえたことないしそういう可哀想的な観念持ってるなら一生ヴィーガンして地方の寺で暮らせば(笑)トラック乗ってる家畜見ても可愛いとしか思わないし食肉市場まつりも楽しんで訪れるわ |
777:
匿名
[2022-07-28 00:15:33]
|
778:
匿名
[2022-07-28 00:19:10]
魚屋さんで魚捌かれてるの見ても涙流してそうw
|
779:
匿名さん
[2022-07-28 00:23:13]
|
780:
匿名さん
[2022-07-28 00:28:55]
>>774 匿名さん
これだけ抜けてるんだからそりゃ清掃工場の煙突も見えるでしょう。 それはネガティブポイントになりませんよ。 https://www.youtube.com/watch?v=wsNRRu5t8tA&t=38s&ab_channel=SkyYardPr... |
781:
通りがかりさん
[2022-07-28 00:31:59]
|
782:
匿名さん
[2022-07-28 00:37:50]
|
783:
匿名さん
[2022-07-28 00:39:57]
|
784:
匿名さん
[2022-07-28 00:53:00]
>>777 匿名さん
ビル群の高さなのか風向きなのかは分からないけど、インターシティ内を歩いていても意外と臭いはしない。 ただ旧海岸通り沿いはめっちゃ獣臭い。特にクロネコからセブンイレブンあたり。マスクしてても我慢できない時がある。品川タワーフェイスの西向き住戸なんて窓開けれないと思うわ。 でもパークホームズ品川ザレジデンスまで来ると全く臭わない気がする。 |
785:
匿名さん
[2022-07-29 05:47:30]
|
786:
匿名さん
[2022-07-29 10:27:04]
|
787:
匿名さん
[2022-07-29 10:59:42]
>ただ旧海岸通り沿いはめっちゃ獣臭い
>特にクロネコからセブンイレブンあたり その道を何百回も歩いている者ですが 完全な嘘ですね。 |
788:
匿名さん
[2022-07-29 22:14:52]
ジオは市場から離れてるから臭いはしない。確かに家畜運搬車とすれ違うとちょっと臭いけど。
|
789:
マンション検討中さん
[2022-07-29 23:32:22]
家畜運搬車に出会ったことが無いんだけど、いつ頃走ってるんだろう。やっぱ早朝?市場があるんたから走ってるとは思うんだけど、会わないんだよね。
旧湾岸通りのヤマトやセブン側で気になったことはあまりないけど、食肉市場の壁沿いの道は臭うね。特に東西の道が臭うと思うんだけど風向きなのか建物の関係なのか。 |
790:
匿名さん
[2022-07-29 23:39:56]
>>789 マンション検討中さん
食肉市場は魚と違って早朝じゃなくて日中もやってる。屠殺後は冷蔵もしくは冷凍輸送で魚より鮮度が長いから。確か牛と豚、それから産地によって時間が決まっていたはず。 |
791:
近隣住民
[2022-07-30 09:55:49]
>>789 マンション検討中さん
おそらくですが首都高芝浦出口から来てシティタワー品川の前を通り、食肉市場に来てますね。朝夕問わず走っているような気がします。 確かに通りかかった瞬間はいわゆる家畜の匂いがしますが一日中というわけではないですし、生活に全く影響はありません。我が家では子供たちに食や命の大切さを教える良い材料になっています。 |
792:
マンション検討中さん
[2022-07-30 10:16:11]
>>791
なるほど、そういうことなのですね。自分はジオの辺りから品川まで旧湾岸をちょこちょこ歩くんですが見たことが無かったので何でだろうと疑問でした。 |
793:
匿名さん
[2022-07-30 10:29:39]
確かに港南3、港南4あたりは家畜運搬車をよく見かけますが東品川は少ないですね。高速道路の関係なのですね。
|
794:
マンション検討中さん
[2022-07-30 22:49:16]
梁がそんなに出てないのはいいけど、天井高2400と聞いてテンション下がりました。無理に二重床にする必要なかったんじゃ…
共用廊下も賃貸かよっていうくらい狭い(いわゆるアルコーブ部分がほとんどない)し、トイレもなんで今更キャビネットタイプという感じだし、収納も全体的に少ないし、5畳未満の部屋が多いし、構造・仕様・間取りの残念感が酷い。 駅チカ至便という立地じゃなくて水辺感や公園への近さが売りなんだから、多少高くなってでも良質な70平米台のファミリー向けの部屋をしっかり作ってほしかった。 コンセプトやターゲットを練りきれずに1Lから4Lまで詰め込んで、客寄せのために下層階だけ安くしましたというやっつけ企画な印象。 |
795:
匿名さん
[2022-07-30 22:58:02]
ここは飛行機騒音がノックアウトファクターでは。相当耐性無いと、あの轟音の下で家族全員が暮らすのは厳しいと感じる。
|
796:
匿名さん
[2022-07-30 23:16:35]
港南に長く住んでいますが家畜運搬車の走るルートはほとんどこれです。
![]() ![]() |
797:
匿名さん
[2022-07-31 07:28:17]
>>796 匿名さん
港南小学校前の交差点を通る家畜運搬車も多いですよね。 |
798:
匿名さん
[2022-07-31 11:44:08]
|
799:
匿名さん
[2022-07-31 12:03:13]
>>794 マンション検討中さん
建築費高騰のあおりを受け、70m2ファミリーを多くする設計だともっと価格を高くしなきゃいけないんです。 高くすると売れない場所だから、間取り混在や共用部の面積削減のチープ設計にしてコスト削減してるのだと思います。デベだって立地、価格に見合う設計にしてますから。 |
800:
匿名さん
[2022-07-31 12:05:24]
家畜運搬車についての書込みが多いですが、家畜運搬車と聞くと、深夜時間帯の総武緩行線を思い出します。
とにかく、仕事帰り・飲み会帰りのサラリーマンでギュウギュウ詰めの満員電車の中で、乗客の汗臭さ、酒臭さ、香水臭さが程よくブレンドされていて、二度と乗りたくないと思いました(総武快速線の方はそうでもありません)。でも、タクシーで帰ると高くつくので、仕事で遅くなったときは何度か、鼻が曲がりそうな臭いを我慢して乗っていました。 (以前のことですので、今もそうかは知りませんが…) ということなので、家畜運搬車が近くを走るにしても、車に同乗するわけではないので、それほど家畜の臭いを気にしなくてもよいのではと思います。 むしろ、大雨が降った後に運河が臭わないかということの方が気になります。 |